Galileo HG-01S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:120GB Galileo HG-01Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Galileo HG-01Sの価格比較
  • Galileo HG-01Sのスペック・仕様
  • Galileo HG-01Sのレビュー
  • Galileo HG-01Sのクチコミ
  • Galileo HG-01Sの画像・動画
  • Galileo HG-01Sのピックアップリスト
  • Galileo HG-01Sのオークション

Galileo HG-01Sシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月13日

  • Galileo HG-01Sの価格比較
  • Galileo HG-01Sのスペック・仕様
  • Galileo HG-01Sのレビュー
  • Galileo HG-01Sのクチコミ
  • Galileo HG-01Sの画像・動画
  • Galileo HG-01Sのピックアップリスト
  • Galileo HG-01Sのオークション

Galileo HG-01S のクチコミ掲示板

(938件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galileo HG-01S」のクチコミ掲示板に
Galileo HG-01Sを新規書き込みGalileo HG-01Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

auの携帯からの予約方法

2003/05/19 23:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S

スレ主 ま〜ちゃん2さん

auの携帯を使用しているため、携帯からのアクセスができないとのことで、購入をためらっています。シャープのHPのFAQには、au等の携帯からでも、ネットリモコンを使用すれば、メールを使って録画予約できます。とありますが、具体的にはどのようにするのでしょうか?

書込番号:1592251

ナイスクチコミ!0


返信する
湯葉さん

2003/05/20 13:00(1年以上前)

ガリレオはWebサーバでもあるので、i-modeやJ-Skyのウェブアクセス
からガリレオに直接接続でき、リアルタイムに予約できます。

ezwebの場合、ネットリモコンを使って予約できますが、これはよく
あるメールを仲介するシステムで、ガリレオが予約メールを受信する
ことで予約実行できます。

そのため、ガリレオのメール受信間隔の設定次第では、録画できない
こともあります。
例えば、番組の始まる2分前に予約しても、ガリレオが番組開始時間
までに予約メールを受信してくれなければ録画は実行されません。

でも他機種はだいたいネットリモコンと同じような予約方法をとって
いるので、ないよりはマシでしょう。

書込番号:1593547

ナイスクチコミ!0


携帯はauさん

2003/05/27 23:29(1年以上前)

auの携帯使ってます。
docomoとJ−PHONのみ対応なんて、悲しいですよね。
メールの予約ですが、ガリレオに”合言葉”とメールサーバの情報を
設定することで行います。
メールの本文に 
open 合言葉 tv 4ch 0900 0930 0527
※合言葉は任意
と本文に書いて送ると、ガリレオが勝手にメールサーバにアクセスし、
メールの本文にそって予約してくれます。結構重宝してます。
上記の場合は5月27日の9時から9時半まで4chが録画されます。
ガリレオがメールサーバにアクセスする頻度も設定可能ですが、最短が
5分だったと思うので、録画開始時間の5分以上前にそのメールが届いている必要があります。
ただし録画指定時間にメールが間に合わなかった場合でも、途中から録画されるようです。
ONTVと言うサイトがあるのですが、http://www.ontvjapan.com/index.php3
ここにユーザ登録しておくと、番組表から予約メールを発信することができます。
私は上記のIMODEサイトをAUの携帯でアクセスし、そこからメール録画しています。便利です。
自宅のPCがメールを頻繁に自動受信し、サーバ内の受信メールを消すような設定になっていると、タイミングによってはメールが先に取られてしまいますので、予約に失敗するのではないかと思います。

書込番号:1615753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デフォルト保存期間

2003/05/18 03:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S

スレ主 おそれみよさん

出張が多いのでi-mode予約に期待して購入したのですがデフォルトの番組保存期間が7日となってしまいます。なんとか保護モードで予約する方法はないでしょうか?
7日間ってあまりにも短すぎじゃない?>シャープ殿
出張が10日もつづくと頭の3日間は自動削除になってしまいます。

書込番号:1586872

ナイスクチコミ!0


返信する
ライス2さん

2003/05/23 09:13(1年以上前)

保護モードで予約できますよ。

書込番号:1601233

ナイスクチコミ!0


湯葉さん

2003/05/23 22:21(1年以上前)

ケータイからの予約では保存期間の設定はできないみたい。
改善してほしいですな。
あと、ケータイでも番組表の手動更新できるようにしてもらいたい。

書込番号:1602689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオ再生

2003/05/18 00:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S

スレ主 陀羅尼助さん

どなたか教えてください。
ガリレオで録画したビデオをmpeg2でPCのDVD-RAMに保存しました。
最初のうちはReal Oneで再生できてたんですが、最近急にInterVideo WinDVD4でしか見れなくなってしまいました。Real Oneを起動すると左上にファイル名は出るんですが映像が映りません。InterVideo WinDVD4だと画像が頻繁に固まってしまい、とても見れたもんじゃありません。
DVD-RAMがいけないのかと思い、デスクトップに保存してみたり、Real Oneをインストールしなおしてみましたがダメでした。
どうすればReal Oneで再生できるようになるんでしょうか。

書込番号:1586389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/05/18 00:29(1年以上前)

RAMメディアはどこのメーカーのものをお使いでしょうか?
激安メディアの中には保存性に問題のあるものがありますので
ご注意ください。

書込番号:1586419

ナイスクチコミ!0


スレ主 陀羅尼助さん

2003/05/18 00:59(1年以上前)

DVD-RAMはパナソニックとTDKなので大丈夫だろうとは思うんですが・・・
そんなに安くもなかったし。でも、このPCと相性が悪かったんでしょうか?

書込番号:1586536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコンが使えん。

2003/05/17 01:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S

本体のエラーが出たあと再起動したらリモコンが使えません。TVでは使えます。バージョンUPもしてみたのですが駄目です。修理ですかね?

書込番号:1583570

ナイスクチコミ!0


返信する
シャープ?さん

2003/05/17 21:15(1年以上前)

私も買ってすぐに同じ症状がでました。
結局故障でしたよ。
原因は何なのでしょうね?

書込番号:1585641

ナイスクチコミ!0


!@さん

2003/05/18 13:43(1年以上前)

私も買ってすぐに全く同じ症状でリモコンが仕えなくなりましたけど
バラして組み立て直したりしてる内にいつの間にかまた使えるようになりました。
ところでUSBポートが一つ目隠しされてますけど理由は何なのでしょうかね?

書込番号:1587727

ナイスクチコミ!0


スレ主 金光さん

2003/05/19 13:10(1年以上前)

ありがとうございます。
早速修理に出してみたいと思います。
原因も聞ければまた報告しようと思います。

書込番号:1590644

ナイスクチコミ!0


スレ主 金光さん

2003/06/06 16:09(1年以上前)

やっと修理から戻ってきました。リモコンの受光部不良とのことです。
交換したみたいです。

書込番号:1645718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

暗号鍵

2003/05/16 06:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S

スレ主 くりのすけさん

外出先からは暗号鍵を設定したpcからでしか
これで録画しておいたものを見ることはできなんですね。
ちょっとその辺のネットカフェから見る、ということはできないんですか?

書込番号:1581008

ナイスクチコミ!0


返信する
みん(ビルマ)さん

2003/05/16 15:56(1年以上前)

基本的には、HG-01SのLAN内で登録したPCしか
見れませんが、ネットカフェのPCからダイアルアップが
可能な場合、HG-01SのLAN内のPCにダイアルアップして
登録することができます(屋内になる)。
登録ができましたらネットカフェのLAN
から見ることができます(屋外として)。
ただし、使用後は必ずアンインストールしないといけません。
(私は会社のデスクトップで使用してます)

書込番号:1581886

ナイスクチコミ!0


ないんばーずさん

2003/05/16 18:04(1年以上前)

私は購入を検討していて、
くりのすけさんと同じようなことが気になっていました。
みん(ビルマ)さん、「ダイヤルアップする」というのは具体的にどういうことですか?モデムを使って家のパソコンへ電話をかけるということ??

会社のパソコンで空き時間に録画したものを見たいと思っています。
さすがに仕事場のパソコンは持ち帰れないので、どうにかならないものでしょうか?

みなさんのアドバイスお願いします。

書込番号:1582134

ナイスクチコミ!0


みん(ビルマ)さん

2003/05/17 14:39(1年以上前)

ないんばーず さん、作業順は以下の通りです。
1、屋外から利用できるようにHG-01Sを設定する(マニュアル参照)
2、HG-01SのLANポートにモデム付のPCを接続する。
  (私の場合、回線がISDNなのでPCにTA(USB)を付けました)
3、PCに着信接続受付設定をする(ネットワークの接続ウィザードで)
4、PCに電話回線を接続する
  これで自宅側はOKです。
5、会社のPCから自宅のPCにダイアルアップする。
  (私の場合、回線がISDNなのでTAのLANポートにPCを接続し、TAから自宅のPCに接続しました)
6、会社のPCがHG-01SのDHCPからIPを受け取ってることを確認する。      (通常は192.168.100.XXX)
7、会社PCのIE等でHG-01SのLAN側IPを見る(標準は192.168.100.1)
  ダウンロード用画面が出ればOKです。
8、PC用ソフトをインストールする。
9、暗号キーを登録する。
10、MediaPaletteが使えることを確認する。MediaPaletteを終了する。
11、ダイアルアップを切断する。
12、MediaPaletteを再度起動する。
13、屋内外確認画面が出るので屋外をクリックする。
MediaPalette画面出ればOKです。

書込番号:1584670

ナイスクチコミ!0


ないんばーずさん

2003/05/17 17:42(1年以上前)

みん(ビルマ)さん、非常に参考になりました。
この方法は非常に便利ですね!ありがとうございます。
HG-01Sの購入に一歩前進しました。

ただ気になっているのはmpeg4への変換に時間がかかるってことです。
ほかにmpeg4エンコードができるホームサーバご存知のかたいますか?
そうなるとやっぱ、HDDレコーダじゃなくPCを購入したほうがいいのでしょうか?

書込番号:1585055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/05/11 21:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S

スレ主 クレヨンクレヨンクレヨンさん

昨日、大阪ヨドバシカメラにて99800円で購入しました。
当方はケーブルインターネット(ZAQ)に入っているので、もしかしたら接続難しい(最悪、接続不可)かなと、思っていたのですがなんとか接続できました。で、後は無線LANの設定なのですが、当方BUFFALOのAIR STATIONをノートパソコンにて使用しているのですが、使用可能ですか?また、注意しないといけないことなどありますか?もし、使用している人がいればアドバイス等お願いします。また、後日使用感などUPします。

書込番号:1568928

ナイスクチコミ!0


返信する
タダッディさん

2003/05/16 00:47(1年以上前)

購入して2ヶ月です
Air Station 使えてます

書込番号:1580587

ナイスクチコミ!0


スレ主 クレヨンクレヨンクレヨンさん

2003/05/19 13:31(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
当方もなんとか繋がりました。

書込番号:1590694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galileo HG-01S」のクチコミ掲示板に
Galileo HG-01Sを新規書き込みGalileo HG-01Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Galileo HG-01S
シャープ

Galileo HG-01S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月13日

Galileo HG-01Sをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング