※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

このページのスレッド一覧(全202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年7月28日 13:21 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月23日 17:59 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月22日 22:16 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月21日 21:41 |
![]() |
0 | 7 | 2003年7月19日 04:26 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月18日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S


1ヶ月ほど前にザウルス760のmpeg4作成用として購入したのですが、機能の豊富さに、mpeg4作成だけではなく、予想以上の便利さに重宝しています。ただ、購入して、5日目に故障しました。シャープ修理に出したところ、ハードディスクが壊れたらしく、新品交換してくれました。ネット販売で購入したので3日間の初期不良保証しかなく、販売店では対応してくれませんでした。
結局壊れた原因は分からなかったのですが、購入当初から縦置きで使っていたので、新品交換の後は横置きで使っています。縦置きが原因ではないとは思うのですが、皆さんは縦置きですか?横置きですか?
0点


2003/07/28 13:21(1年以上前)
私は購入して3ヶ月程ですが、横置きです。
録画した番組を再生中、たまに予約の録画が開始できず固まること意外は問題ありません。
書込番号:1804723
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S


番組表の更新ですが、、、みなさんは出来ていますでしょうか?
常にではないのですが、時々更新が出来ない状態に陥ることがありませんか?
数日すると更新出来る状態に復帰するのですが。バグでしょうか?
センターに問い合わせました。
かなり食い下がったのですが、結局回線が混み合ってるから・・・といった理由だとのことです。
しかも、この回答の出先は生産工場です。回線うんぬんであれば、サーバー管理者からの回答がほしいものですし、回線を太くするなりの対応を早く行ってほしいと考えます。
以前の書き込みを伺うと、バグらしいとのことですが、バージョンアップによって早く解消していただくようにお願いしたいものです。
0点


2003/07/19 23:24(1年以上前)
確かに自動更新がうまくできないという話は出ていますね。ここの書き込みにも沢山ありますし‥。
私の所では、他の方の様にひどい状態になった事がないので、気にはなりませんが、何しろ日に2回の更新なので、EPGのサーバーに思い切り負荷がかかっているのは確かではないでしょうか?
もちろん、これだけ書き込みが多ければ、シャープも対策に乗り出すとは思うのですが。
生産工場から連絡があったとの事ですが、サポート窓口と開発担当との間をまとめる部門なのではないかと思いますので、他社から比べるとまだ連携が取れていると思います。(回答内容はともかく)
サーバー管理者から連絡をというのはちょっと厳しいんじゃないかと。
書込番号:1776820
0点


2003/07/20 10:04(1年以上前)
番組表が更新されないトラブルは、私のところではバージョンアップしてからは無くなったように思います。
でも”たまたま”かもしれないので、私も他の皆さんの状況を知りたいです。
書込番号:1777987
0点


2003/07/20 11:19(1年以上前)
私のところも、バージョンアップ(7月の最新バージョン)にしてから
番組表の更新はうまくいっています。
バージョンアップしてはどうですか。
書込番号:1778182
0点


2003/07/21 06:46(1年以上前)
バージョンアップしてからはなんか良いみたい
書込番号:1781183
0点


2003/07/23 17:59(1年以上前)
たしかにバージョンアップしてからは、良くなりました。
バージョンアップ前はパソコンでネット接続しているときに、番組表の更新がなされないような気がしました。
実験していませんが、そんな傾向がありました。
書込番号:1789788
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S


今日家に帰ってPCで「MediaPalette」を開いたら、「リソース不足でウィンドウが開けません」というメッセージが出てしまいました。
PCの方の問題と思い再起動などをしましたが直らないので、ガリレオ本体の「電源ボタン長押し」後の再起動をしたところ、正常に戻りました。
ただし本日午後からの予約録画はされていませんでした。
同じようなトラブルに遭遇した方はいらっしゃらないでしょうか?
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S


皆さんは再生中に録画が始まると再生が止まり、録画はされない事はありませんか?
以前からたまに起きることですが、バージョンアップしてから起きる回数が増えてます。
毎週、毎日のような予約もたまに失敗して録画されない場合があります。それ以外はバージョンアップしてからは快適に感じます。
もう少し頑張って欲しいところですー>SHARPさん
0点


2003/07/21 21:41(1年以上前)
確かにありますね。
私はスカパーを外部入力で録画しているのですが、何かを再生中に録画が始まるとまったく録画されないことがあります。
バージョンアップの前からも同じような症状はあったような...
パソコンでコマンドが競合している状況かなと思ってあきらめていますが、なんとかして欲しいものです。
書込番号:1783751
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S


ガリレオを使い始めて一ヶ月になる者です。ここ最近、録画した番組を見ると途中から映像と音声が止まったり動いたりし始めて、その番組の最後まで続きます。パソコン、TVどちらで見ても同じ番組の同じ場所からその症状が出始めます。頻度は3回録画して1回このカクカクの症状が出るくらいです。他にこのような症状が出た方いらっしゃいませんか?
0点


2003/07/14 20:17(1年以上前)
1秒間隔くらいに引っかかった感じになるんですよね?
7/3のファームウェアをバージョンアップしてからだと思うのですが、
私のところでも、3〜4回に1度くらいの確率でなる気がします。
バグじゃないかなとか、個人的には思っています。どうでしょう??
というか、今回のバージョンアップは、リモコンでの応答速度が著しく
下がっていますよね?メニュー周りは多少速くなっているかもしれませんが、
早送り巻戻しの応答が初期の遅かったときよりもずっと遅くなるときがある。
個人的には、一つ前のファームウェアに戻したい気分です。
#戻すことはできないですよね??
早く直るといいなぁ,,,
書込番号:1760449
0点


2003/07/15 11:55(1年以上前)
私のところもまったく同じ問題がバージョンアップ後に起きるようになりました。それにバージョンアップ後は以前より不安定になっているように思えます。また再生時のリモコンからの早送り、巻き戻しの反応が異常に遅い事があります。5〜6秒経ってから反応したりします。既存機能では良くなった場所があまり見当たらないように思えますね。
書込番号:1762685
0点


2003/07/16 20:20(1年以上前)
やっぱり、みなさんのところでも起こっているのですか!私もVerUp後
止まる事が多くなりシャープに問い合わせたところ
「残念ながら、ご使用のパソコンでは
メディアパレットの正常な動作は出来ないと申し上げざるを得ません。
バッファリングが"バッファ中"のまま止まってしまうのも、動作自体が
不安定となっているためですので、ご理解を願います。」
とパソコンのせいにされました。
もう一度、お客様相談センターへ食い下がってみます。
皆さんもぜひ抗議してください!
書込番号:1766922
0点


2003/07/17 04:15(1年以上前)
pattyjpnさんや、利用者1さんや、私のところで起こっている症状と、
rodneyさんの症状は、別物だと思うので、それは、もしかしたら、
サポートの言う通りなのかもしれません。ま、わかりませんけど...
rodneyさんのところで、問題になっている症状は私のところでは、
特に今まで通り、問題ありません。ま、参考までに。
書込番号:1768475
0点


2003/07/17 04:27(1年以上前)
あ、rodneyさんは、返信する場所間違っているだけですね。
失礼しました。
書込番号:1768484
0点



2003/07/18 20:12(1年以上前)


2003/07/19 04:26(1年以上前)
pattyjpnさん、情報ありがとうございます。ずばり、これですね。
注意書きのところに、『「更新可バージョン」番号が「1.0-223001」よりである場合』とありますが、
日本語がおかしいですね。ファームウェアのプログラマも、この分書いた人も、もう少し落ち着いて、
ちゃんと検証してください(^^)
次回のバージョンで直ることがわかったので、一安心ですね???
書込番号:1774537
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S


利用されている皆さん、7月3日のバージョンアップ「1.0-223001」後、外部アクセスに不具合ございません?私の場合、どうも調子が悪くなりました。
@外部アクセスでサーバーにアクセスができない場合がある。
AMpeg4作成ができない。作成画面で実行後いつまで経っても終わらない状態で、表面上作成できていても再生自体できない。
利用環境はバージョンアップの前後変更ありません。利用されている方で同じ症状の方や改善された方いましたら、レスお願いします。
0点


2003/07/17 21:52(1年以上前)
こんにちは、ウチではとくに問題ないみたいです。
ただ、バージョンアップとの関係は不明ですが、ノートPC+携帯電話の組み合わせではアクセスできませんでした。
書込番号:1770316
0点


2003/07/18 00:24(1年以上前)
和泉市2です、返事ありがとうございます。
その後、何も環境設定は変更していませんが、半分以上の確率で外部アクセスできるようになりました。お手数お掛けいたしました。
外部アクセスで本体がエラー起こした場合、本体自体が故障するだけならまだいいのですが、発熱や発火が起こらないか心配なんです。考え過ぎなんでしょうかね?!
書込番号:1771024
0点


2003/07/18 22:11(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





