※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

このページのスレッド一覧(全202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年5月25日 02:07 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月23日 22:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月22日 20:28 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月22日 13:37 |
![]() |
0 | 5 | 2003年5月22日 08:37 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月19日 13:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S


最近、番組表が自動更新されなくなりました。
(マニュアルの更新はできます)
強制的にマニュアル更新すると2−3日は自動更新してくれるようになるのですが、しばらくするとまた自動更新しなくなります。
(たとえば、週末に自動更新されていないのに気づいてマニュアル更新すると、月曜、火曜は自動更新してくれるのですが、水曜日、木曜日、金曜日....と自動更新してくれない)
どうしてか理由がわかりません。
同じ症状でておられるかたいませんか?
0点


2003/05/23 12:36(1年以上前)
同じ症状か?判りませんが、自動更新しないときがあります。
ライス2さんほど詳しく記録をとっていませんが、
気づいたら番組表が空で、マニュアル更新して予約などを行い、2-3日して気づいたらまた番組表が空になっていた。
詳しく記録をとっていないので、上記に間違いがあるかもしれません。
今のところ伝える情報が不足しているので、メーカにも問い合わせしていません。
書込番号:1601546
0点

ウチのも同じ症状が出て困ってます。
一時はマニュアル更新すら受け付けない時もありました。
日を改めて、しつこく何回か繰り返したら突然更新出来ましたが。
これは結構重大なバグといえるのでは?
書込番号:1602418
0点


2003/05/23 22:25(1年以上前)
この話題が出てきてホッとしたというか何と言うか。。
うちも自動更新されないときが多いですね。
静岡なんで、多くても2日分しか1度に取り込んでくれないから、
更新が滞ると、番組表がないって言われることが多くなってしまう。
手動だとうまくいくことも多いが、夜の11時過ぎとかに手動更新
しようと思ってもできないことがよくあった。
バグっぽいな。
書込番号:1602706
0点


2003/05/25 02:07(1年以上前)
大バグですね。
手っ取り早く復帰させるには本体の電源OFF(5秒押し)が
良いようです。
これは当初からのバグかバージョンアップ後のバグか
分かりませんね
このバグの時は機能ボタンを押下した時WEB検索がアクティブに
なっていないようです。
書込番号:1606675
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S


出張が多いのでi-mode予約に期待して購入したのですがデフォルトの番組保存期間が7日となってしまいます。なんとか保護モードで予約する方法はないでしょうか?
7日間ってあまりにも短すぎじゃない?>シャープ殿
出張が10日もつづくと頭の3日間は自動削除になってしまいます。
0点


2003/05/23 09:13(1年以上前)
保護モードで予約できますよ。
書込番号:1601233
0点


2003/05/23 22:21(1年以上前)
ケータイからの予約では保存期間の設定はできないみたい。
改善してほしいですな。
あと、ケータイでも番組表の手動更新できるようにしてもらいたい。
書込番号:1602689
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S


さきほどショップで見て、1時間ほど悩んで帰ってきました。
現在無線LAN環境(Apple AirMac 802.11b)を組んでいるのですが、ここ
にHG-01sを加える形でも問題無く使用できるのでしょうか?
それとも新たなネットワークとして独立させた方が使いやすいのでしょ
うか?
また部屋によっては速度が1Mbpsまで落ちてしまうのですが、この程度で
も録画した内容は視聴できるものでしょうか?
質問ばかりですみません。
店員さんに聞いてもいまひとつ要領を得る事ができず、カタログにもそ
れらしき事は書いていないため、あと一歩で購入に踏み切れないでおり
ます。 宜しくお願いします。
0点


2003/05/22 19:22(1年以上前)
>問題無く使用できるのでしょうか?
には、色々な意味があると思いますが、HG-01Sを無線LANのルータ
として使うだけであれば、AirMacでも問題なく接続できます。
が、MacからHG-01Sのサーバとしての機能(Macから録画したり、テレビ
や録画内容を見たり)を使うことはできません。
これはHG-01Sに接続したWinPCでHG-01Sから専用のソフトをダウンロード
しないとできないからです。(Mac用ソフトがない)
Virtual PCでWinを使えばできるようですが。
また802.11bでは、良い通信状態でもmpeg2は厳しいです。
mpeg4は十分見れますが、画質はかなり落ちます。
書込番号:1599529
0点



2003/05/22 20:27(1年以上前)
クラゲの父さんありがとうございます。
Macからの視聴はムリだろう・・というのはなんとなく察しておりました。(._.)
視聴は常に手元に置いておくB5ノート(LOOX)なので良いのですが、現在AirMac
ベースとADSLモデムは仕事場である地下室に設置してあり、HG-01Sはテレビ・ビ
デオ類の置いてある別室に置こうと思っています。
で、このAirMacベースとHG-01Sの間はLANケーブルでなく、無線で接続する事と
なるわけですが、そんな使い方ができるのかな??と思い、悩んでおりました。
確かAirMacベース同士だと複数を同じLANに組み込んで使う事もできたように記憶
しているのですが、HG-01Sもその辺りは気にせず使う事ができるのでしょうか?
これが可能なら買おうと思っているのですが、そういった事例がカタログには載って
いないもので・・。
映像の品質については「とりあえず映ればいいや」というところまで妥協する覚悟は
できております。
書込番号:1599676
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S


書き込みで何度か出ている無線LANについて、質問があります。
HG-01Sのマニュアルには、HG-01Sは直接ADSLモデムに繋ぐように書いてあります。
ADSL->-無線LAN->-HG-01S->-無線LAN->PC
の様に、HG-01SとADSLを無線LANにして、問題があるでしょうか。
速度は、大幅に落ちるのでしょうか。
また、機能的に問題があるのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S


COCOONの「おまかせ・まる録」のような機能がある機種を探しています。
PCUSER(5/8・24)を見ると、HG-01Sは予約履歴をもとに「おすすめ番組」を提示してくれ、キーワードから自動録画もできる、とかかれていました。
キーワードはいくつまで設定できますか?COCOONの「おまかせ・まる録」のように勝手に録画されるのでしょうか?
パンフレットにその辺は書かれていませんでしたので、わかるかたおしえてください。(他のメーカーでもこのような機能はありますでしょうか?)
0点


2003/05/08 21:56(1年以上前)
「PC USER 5/8・24号」を呼んでみてください。特にP46−47に比較表があります。
キーワードは10個まで設定できます。COCOONのように勝手に録画してくれますよ。
他のメーカーのHSにはこのような機能はないと思います。
(PC USERの比較表ではシャープ以外の他社の欄は空白になっています)
書込番号:1560392
0点


2003/05/09 01:23(1年以上前)
私も、ほうみんさんと同じように、COCOONの「おまかせ・まる録」のような機能がある機種を探しています。
HG-01Sについて、具体的に以下のような条件で番組を録る事は可能でしょうか?また、可能なら簡単な設定で録画可能ですか?
・TBS”ガチンコ”とフジ”めちゃイケ”は、毎週欠かさず
必ず録画したい(※キーワードを”ガチンコ”にしておいて、
欠かさず録画とか出来ますか?)
・その他、19時〜22時の間のバラエティ番組も、お任せだが
ほぼ全て録画したい
書込番号:1561087
0点


2003/05/09 07:47(1年以上前)
キーワードを設定しておけば、毎週必ず録画してくれると思います。先ほどキーワードをそのとおり設定してみたら、「ガチンコ」「めちゃ×2イケてる!」が自動録画リストに登録されました。
19時〜20時のバラエティ番組という指定は「おすすめ予約」では、できないようですよ。個別に指定すればできるでしょうが。(笑)
書込番号:1561422
0点

キーワード予約は、少々欠点もあります。
電子番組表上の番組略称に左右されてしまうのです。
”デビルチルドレン”というキーワードで当初はうまく検索されて録画されていたのが、ある日録画に失敗。
よくよく調べてみると、番組表上の名称が”デビチル”に略されている!!
仕方がないので今度は”デビ”に変更。
これでしばらくは快調に録画されていた。ただ、”デビ婦人”まで引っかかるようになり、余計な録画ファイルもたくさん出来てしまったが。
ところがところが、またまた録画失敗。
調べてみると、今度は電子番組表上の名称が”Dチル”に変更されているではあ〜りませんか。
結局、キーワード予約は止めにして、素直に曜日・時間・チャンネル指定の毎週録画に設定しました。
これで完璧・・なハズ。放送時間帯さえ変更されなければ・・・
書込番号:1565918
0点



2003/05/22 08:37(1年以上前)
皆さんもこのような機能は欲しいとおもっていらっしゃったのですね。
購入するかどうか迷ったあげく、最終的にはヌーベルバーグさんのキーワード検索についての書き込みをみて、私はジャンルでも撮れるCOCOON系にすることにしました。
皆さん情報ありがとうございました!
書込番号:1598491
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S


昨日、大阪ヨドバシカメラにて99800円で購入しました。
当方はケーブルインターネット(ZAQ)に入っているので、もしかしたら接続難しい(最悪、接続不可)かなと、思っていたのですがなんとか接続できました。で、後は無線LANの設定なのですが、当方BUFFALOのAIR STATIONをノートパソコンにて使用しているのですが、使用可能ですか?また、注意しないといけないことなどありますか?もし、使用している人がいればアドバイス等お願いします。また、後日使用感などUPします。
0点


2003/05/16 00:47(1年以上前)
購入して2ヶ月です
Air Station 使えてます
書込番号:1580587
0点



2003/05/19 13:31(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
当方もなんとか繋がりました。
書込番号:1590694
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





