Galileo HG-01S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:120GB Galileo HG-01Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Galileo HG-01Sの価格比較
  • Galileo HG-01Sのスペック・仕様
  • Galileo HG-01Sのレビュー
  • Galileo HG-01Sのクチコミ
  • Galileo HG-01Sの画像・動画
  • Galileo HG-01Sのピックアップリスト
  • Galileo HG-01Sのオークション

Galileo HG-01Sシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月13日

  • Galileo HG-01Sの価格比較
  • Galileo HG-01Sのスペック・仕様
  • Galileo HG-01Sのレビュー
  • Galileo HG-01Sのクチコミ
  • Galileo HG-01Sの画像・動画
  • Galileo HG-01Sのピックアップリスト
  • Galileo HG-01Sのオークション

Galileo HG-01S のクチコミ掲示板

(938件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galileo HG-01S」のクチコミ掲示板に
Galileo HG-01Sを新規書き込みGalileo HG-01Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画のダウンロードのしかた

2003/09/21 10:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S

スレ主 はやくダウンロードしたいさん

質問なんですが、DCサクラ等を使ってガリレオから動画をダウンロード
できますでしょうか?
いろいろ試したのですが、うまく行きません。。

どうも、普通のダウンロードだと、途中で切れるときがあるので、
リトライするか、レジュームできるソフトでダウンロードしたい為
です。
どなたか、ご教授ください。。

書込番号:1962119

ナイスクチコミ!0


返信する
お茶漬けさん

2003/09/22 22:23(1年以上前)

試しに Iria でダウンロードしてみましたが。
現時点で500MB中、15%ダウンロードのところまで出来ています。
まだ、途中で切れていないのでレジューム機能が動作するか
わからないのですが、
DCサクラというソフトで「うまく行きません」というのは
途中で途切れて、それ以上ダウンロードできないという意味ですか?

書込番号:1967202

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやくダウンロードしたいさん

2003/09/23 00:09(1年以上前)

えっと、動画をダウンロードするには、mpg-down.cgiがまずよばれますよね?
このときの動画ファイルの情報をDCさくらに渡せないのです。
DCさくらをつかってダウンロードしてくれないのです。

本当にすみませんが、私にIriaをつかったダウンロードの方法を教えて
いただけますでしょうか?

書込番号:1967672

ナイスクチコミ!0


お茶漬け__さん

2003/09/25 23:15(1年以上前)

IRIAというソフトでも、mpg-down.cgi が呼ばれますが、
ダウンロードしたファイルの拡張子を mpg に変更すれば
問題なく再生できました。
DCサクラで mpg-down.cgi のダウンロードさえしてくれないのであれば IRIA を使用してみたらどうでしょうか。
iriaに関してはウェブで検索して探してください。

書込番号:1976645

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやくダウンロードしたいさん

2003/09/27 01:48(1年以上前)

ありがとうございます。
IRIAでできそうだったんですが、ダウンロード中に
ガリレオがハングアップしたみたいです。。
出張中なので、リブートできない。。

書込番号:1979844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCに落とした番組の保存方法

2003/09/15 15:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S

スレ主 へっちぃさん

録画した番組をMPEG2でPCに落とし、DivXに変換してCDに永久保存する計画だったのですが、CODECエラーになってしまいます。映像は見れるのに変換は出来ないなんて不思議です。
また、DVD再生ソフトでは見れるのにメディアプレーヤではCODECダウンロードエラーとなるのも不思議です。
どなたか同じ悩みの方、成功しているという方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:1945286

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/09/15 22:23(1年以上前)

詳しくないけど、MPEG2から一旦aviに変換してDivXへ再変換ではないでしょうか。
詳しい人からレスがあれば良いですが。

書込番号:1946454

ナイスクチコミ!0


スレ主 へっちぃさん

2003/09/17 00:24(1年以上前)

ありがとうございます。レスいただけただけでうれしいです。
わらをもすがる思いで何でもやってみます。

書込番号:1949820

ナイスクチコミ!0


ガリレイさん

2003/09/20 13:51(1年以上前)

私も録画した番組をMPEG2でPCに落とし、DivXまたはWmvに変換してCDに永久保存することを考えていました。へっちぃさんその後どうですか、解決しましたか?

書込番号:1959229

ナイスクチコミ!0


スレ主 へっちぃさん

2003/09/23 01:17(1年以上前)

PCの問題だったようです。
ソフト等を再インストールしたら出来るようになりました。
お騒がせいたしました。
(メディアプレーヤで異常なのは相変わらずですが・・・)
この件に関して#の方にもメールで相談に乗っていただきました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

書込番号:1967965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANが遅くなる

2003/09/05 18:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S

スレ主 困っておりますさん

当方無線LAN環境でインターネットにアクセスし、リモートでガリレオを操作しています。
困っているのはこの環境で暫くしたら、無線LANのスピードが異常に遅く(ファイルダウンロードスピード数KB/S)なってしまったことです。メディアパレットをインストールする前はファイルダウンロードスピードは数十KB/Sは出ていました。有線にすると問題ありません。無線のステーションはGeowaveで使用パソコンはPanasonicのCF-T1(無線LAN内臓タイプ)です。
無線LANのドライバを再インストールしてみましたが、効果はありませんでした。元のスピードに戻す方法をご存知の方ご教授お願い致します。

書込番号:1916099

ナイスクチコミ!0


返信する
野風僧さん

2003/09/21 00:12(1年以上前)

それって使えなくなる直前の症状?,今日セットしましたが時間が経つとワイヤレスで使えなくなります。再起動するとまた電波は確認できますが,こんな製品は使えません。ワイヤレスの意味がない。(多分部品不良かな..)メーカーへ交換か返品します。

書込番号:1961110

ナイスクチコミ!0


スレ主 困っておりますさん

2003/09/22 18:01(1年以上前)

PCMCIAの無線LANカードを挿して使用しておりますが、これなら使えています。でも無線LAN内臓のノートを買った意味が無くなってしまいました。

書込番号:1966405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Macで使っている方いませんか?

2003/09/16 10:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S

スレ主 Macユーザさん

ガリレオの外部入力端子にビデオを繋ぎ、ビデオライブラリーをホームサーバーに落としています。そのとき、左上に出る画面表示(画面表示ボタンを押すと現れるステータス表示)に主(もしくは、副、主+副)と表示されます。ステレオで録画したビデオでも、「S」と表示されずに、上記の様に音声多重のモードの表示になります。これはこういう仕様なのでしょうか?どこか設定があるのでしょうか?外部入力を使われている方いかがでしょうか?
ご存じの方教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:1947682

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Macユーザさん

2003/09/16 11:00(1年以上前)

すいません。タイトルを間違えました。「外部入力 」についてです。

書込番号:1947691

ナイスクチコミ!0


サブドメイン名さん

2003/09/21 15:28(1年以上前)

私は外部入力でCATVの映像を、
WANから予約の再には”音声多重”の選択してるので
当然そうなります。

書込番号:1962984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

YahooBBでの接続

2003/09/10 01:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S

スレ主 読書鳥さん

一応過去ログを確認したのですが既出でしたらすみません。

いままでso-netで接続し問題なく使用できていたのですが、
YahooBBの26Mに変えてからうまくつながりません。
もし、YahooBB(26Mに限らず)接続されている方がいらっしゃいましたら、
設定方法を教えていただけないでしょうか?

ちなみに、OSはXPです。
イージーセットアップでユーザとパスワードに、
YahooIDとパスワードを設定し、Poee?とDHCPで接続を試みましたがダメでした。

よろしくお願いします。

書込番号:1929924

ナイスクチコミ!0


返信する
kookieさん

2003/09/10 02:44(1年以上前)

YahooBB 12Mで接続しています。YahooBBの場合はDHCPでの設定になりますので、もう一度設定を試してみるといいかと思います。
最初のセットアップ時にインターネットに繋がらなくても後からMediaPaletteで設定したら繋がる場合もあります。お試しあれ。

書込番号:1929992

ナイスクチコミ!0


スレ主 読書鳥さん

2003/09/11 00:56(1年以上前)

kookie様

DHCPで再チャレンジしてみましたが、うまく繋がらずリブートしなさいみたいなことを言われたのでガリレオを再起動したのですがダメでした。
DHCPサーバの名前とか設定する必要があるのでしょうか?
12Mと26Mでは設定が違うのですかね・・・。
参りました。

書込番号:1932520

ナイスクチコミ!0


DAIRESさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2003/09/12 15:21(1年以上前)

自分はYahooBBでもHG-01S所持者でもありませんが…

YahooBBモデムの電源を抜いて1時間ほどたってから再起動してみたらどうでしょう?たしかYahooBBはMACアドレスを見ていたように記憶するのですが…

書込番号:1936120

ナイスクチコミ!0


自信がないけどさん

2003/09/12 22:03(1年以上前)

YahooBB8Mで使用しています。DHCPだけ(ホスト名なし)設定しました。IDとパスワードは、パソコン側にもガリレオ側にも設定した記憶がありません。Yahooモデムの仕様が変わっていたらすみません。

書込番号:1936968

ナイスクチコミ!0


スレ主 読書鳥さん

2003/09/13 01:14(1年以上前)

DAIRES様

一度モデムの電源を落として、ガリレオをリブートしたら繋がりました!
DAIRES様ありがとうございました。
自信がないけど様もありがとうございました。
これで快適なガリレオライフがおくれます(笑)。

書込番号:1937667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

修理に出しました、2回目です

2003/09/10 02:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S

スレ主 早く返してほしいんだけどさん

前の法の書き込みにもありましたが、再生中に数秒間再生がとまったりする症状が出てきました。VerUPも何回かしたけど、だんだんひどくなって、購入後2ヶ月くらいで結局再生も録画もうまくいかなくなりました。メニュー表示は、xmlのファイルをブラウザで表示しているようなのですが、表示すべきxmlファイルが正常に生成されずに、メニュー画面が表示できなくなったり、録画したファイルを再生しようとした途端にシステムエラーになったりしました。
それで、一度修理に出したら、2週間ほどでHDD交換で帰ってきました。当然初期状態なので、再セットアップ、保存ファイルはパァでした。
ところが調子よく使えたのは1週間くらいで、また同様の状態になり、再び修理に出しました。4週間はたったのにまだ帰ってこない。家にルータがないので何とかしてほしい。シャープさん、早く返してぇ〜!!

書込番号:1929945

ナイスクチコミ!0


返信する
私も修理だしましたが・・・さん

2003/09/11 23:03(1年以上前)

こんばんは!私も先日修理に出しましたが、サポートセンターに電話して1週間以内に帰ってきましたヨ。地域によるのか?修理内容によるのか?のどちらかですね!
私の場合、突然本体が立ち上がらずHDがクラッシュしたようなんで、結局HD交換で初期化されて返却されました。おかげで初期設定に時間がかかる上、メディアコンテナ内のバックアップ取っていないデータが消えたのが最悪の事態でした。利用されている方でメディアコンテナのデータを簡単にバックアップとっている方いらっしゃいますか?市販のバックアップソフトやデータシンクロソフトは初心者には使えそうにないようですので。

書込番号:1934582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Galileo HG-01S」のクチコミ掲示板に
Galileo HG-01Sを新規書き込みGalileo HG-01Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Galileo HG-01S
シャープ

Galileo HG-01S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月13日

Galileo HG-01Sをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング