Galileo HG-01S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:120GB Galileo HG-01Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Galileo HG-01Sの価格比較
  • Galileo HG-01Sのスペック・仕様
  • Galileo HG-01Sのレビュー
  • Galileo HG-01Sのクチコミ
  • Galileo HG-01Sの画像・動画
  • Galileo HG-01Sのピックアップリスト
  • Galileo HG-01Sのオークション

Galileo HG-01Sシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月13日

  • Galileo HG-01Sの価格比較
  • Galileo HG-01Sのスペック・仕様
  • Galileo HG-01Sのレビュー
  • Galileo HG-01Sのクチコミ
  • Galileo HG-01Sの画像・動画
  • Galileo HG-01Sのピックアップリスト
  • Galileo HG-01Sのオークション

Galileo HG-01S のクチコミ掲示板

(938件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galileo HG-01S」のクチコミ掲示板に
Galileo HG-01Sを新規書き込みGalileo HG-01Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SSTのD-DNSアドレス

2004/07/18 15:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S

スレ主 ガリレインさん

昨日まで出来ていた「宅外からガリレオへのアクセス」が
突然、出来なくなりました。
そこでSST側のD-DNS・IPアドレスを確認してみると、
なぜか192.168.255.0となっていました。
これまで宅外から正常にガリレオを操作出来ていた時は
もちろんこのSSTのD-DNSアドレスはガリレオのWANアドレス
だったので正常に宅外からアクセス出来ていましたが、
なぜか今日突然、先述の192から始まるアドレスに固定されて
しましました。この状態がかれこれ10時間以上続きます。

普通ならガリレオを再起動させて、
D−DNSにガリレオのアドレスを通知させることで解消する
のでしょうが、なんせ今、長期出張中につき、
家に戻ってガリレオを再起動させることが出来ない状況です。

どなたか、「宅外」から操作して、SSTのD-DNSアドレスとして
固定されてしまっている192から始まるアドレスを一旦解除させて、
きちんとガリレオのWANアドレスをSSTに登録させる
何らかの方法をご存知だったら教えて頂けないでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:3044040

ナイスクチコミ!0


返信する
LeFさん

2004/07/20 12:50(1年以上前)

私が体験(3〜4回)している限り、こういった時は、ガリレオのネットワーク接続が切れていますから、外出先からではどうにもできないと思います。残念ですが。

書込番号:3051346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトバグではありませんか?

2004/05/20 15:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S

スレ主 シャープさんへさん

先ほど某巨大掲示板にもカキコしましたが、納得いかないので
こちらにもレポートを・・・。
外部入力チャンネルの予約録画しておいて、録画が開始されなかったので
電源長押しによるリセットを試みたところ、ランプ4つが点滅を
繰り返すばかりで全く起動する気配なし。
保証が切れたばかりなので、情報によると修理費用は5万超とのこと。
シャープさん、ほんとにこれはバグではありませんか?

書込番号:2829414

ナイスクチコミ!0


返信する
やむを得ずさん

2004/05/30 16:51(1年以上前)

あのー、私もソフトを何回かバージョンアップしたのですが、その中の説明に「外部入力の予約録画が何たらかんたら・・・」とかの説明があったような気がします。もし何とか起動したら、バージョンを確認して、万一最新のものでなかったら、最新のものにバージョンアップしてみてください。
既に最新のバージョンでしたら、私の勘違いです。深くお詫びします。

書込番号:2865984

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャープさんへさん

2004/05/31 08:18(1年以上前)

書き込みありがとうございます。前回のバージョンアップもしばらく様子見をしたあとにバージョンアップしたのですが、今回?も恐らく最新バージョンになっていたと思います。(メニュー画面右下にバージョン情報が表示されていませんでしたので・・・)
というか、外部入力を使用したあと・・・というのが昨年の9月ぐらい?(この掲示板の下のほう)にあるので、かなり気になっています。
特にこういうことがありえる〜という記載が・・・。

書込番号:2868467

ナイスクチコミ!0


スレ主 シャープさんへさん

2004/06/25 12:39(1年以上前)

シャープへ問い合わせた際には、詳細を見てみないとわかりませんが、そのような不具合が発生しているという傾向は報告されていませんと言っていました・・・が、ソフトウェアのバグが明らかになりそうですよ。
シャープさん、早く発表したほうがよくありませんか?
(第2の○菱になるまえに・・・)
情報も少し・・・。
私のガリレオも故障する1,2ヶ月前から、再生中に前触れもなく再生終了するようになりました。このような状況は危険信号と思われます。保証期間内に調査依頼するようにしましょう。ではでは。m(_ _)m

書込番号:2960156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ISDNダイアルアップ環境で可能?

2004/04/24 22:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S

スレ主 プラスワンの魅力さん

HG-01S/02Sの魅力に引かれております。
現在、フレッツISDN-AtermIWX70-(USB)-AtermWL30A-(無線11b)-PC
でダイアルアップ接続の環境になっております。この環境でHG-01S/02Sは
使用できるのでしょうか。
制限付きでの利用でも可能ならば、購入をと思っております。
特に、無線LAN上のPCによるデータの共有、TVからHDDへの録画、
バージョアップが可能であれば良しと考えております。
また、可能な場合、どのような接続構成、設定になりますか。
掲示板を探しても同じような環境についての質問が見つけることが
できなかったのでご質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:2732791

ナイスクチコミ!0


返信する
やむを得ずさん

2004/05/08 12:43(1年以上前)

ISDNについてはほとんど知らないのですが、誰も答えないようですので、やむを得ず。
1.TVからHDDへの録画
アンテナ線さえ接続すれば、一応可能だろうと推測します。
(ただし、常時接続でないと、インターネットから自動で番組表が取得できない可能性が高く、必要な都度手動で取得すれば、もしかしたら取得できるかも知れませんが・・・)
2.バージョンアップ
常時接続でないと、TV画面のメニューから選択するバージョンアップ用のアイコンが出現せず、バージョンアップできない可能性があります。
3.無線LAN上のPCによるデータの共有
WAN(インターネット)側ではなく、LAN側の問題なので、HG-01S/02Sの無線LAN機能に接続すれば、できる可能性はあります。
ただし、1.2.3.以前にWAN側の設定が正しくできずに、HG-01S/02Sが正常に機能しない可能性も高いと思います。
メーカーもインターネット常時接続環境(ADSL、CATV、FTTH等)を前提にこれらの製品を作っているはずなので、HG-01S/02Sの魅力に引かれ、購入するのであれば、常時接続環境への移行を強くお勧めします。

書込番号:2783962

ナイスクチコミ!0


スレ主 プラスワンの魅力さん

2004/05/08 23:54(1年以上前)

やむを得ずさん ありがとうございました。ISDN環境では難しいようですね。
家族全員がPHS利用のため、ISDNが便利なのです。電話共有でないADSLを検討
してみます。この度はありがとうございました。また、解らない点がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:2786454

ナイスクチコミ!0


やむを得ずさん

2004/05/09 15:47(1年以上前)

プラスワンの魅力様。一つ重要なことを忘れていました。
ISDNを残したまま、その近接した場所でADSLを引くと速度低下や最悪の場合つながらない場合があるという話を聞いた記憶があります。そのあたりの事情を申し込む前にADSLのプロバイダに良くご確認ください。
良心的なプロバイダならそういうチェック表を送ってくるし、万一つながらない場合は全額又はほとんどの代金を返してくれますが、少し心配です。
CATVやFTTHならそういう心配は無いのですが、いかんせん料金が高いですからつらいところです。説明が足らず申し訳無いです。
どうか申込みの前にこの書き込みを見ていただけますように。
(私もFTTHに変更したいのですが、料金が高いので、ADSLにHG-01Sを接続してがまんしています。)

書込番号:2789065

ナイスクチコミ!0


スレ主 プラスワンの魅力さん

2004/05/10 23:14(1年以上前)

やむを得ず様。お気を使って頂き恐縮です。そうでしたね思い出しました。特にISDNとは相性が悪いらしいですね。教えていただき助かりました。干渉についてはちょっと気をつけて検討いたします。ありがとうございました。

書込番号:2794577

ナイスクチコミ!0


どうなのだろうさん

2004/05/26 15:31(1年以上前)

ISDNとADSLの干渉の事ですが、NTTの工事業者に聞いたら殆ど関係ないと言われました。会社の事務所にADSL環境にISDNを引くことになって質問したのですが、それぞれ別の線で引かれていれば関係なく、仮に2,3回線用の線でISDNとADSLが一緒になった場合でも実際のところ殆ど干渉することは無いとの事でした。

書込番号:2851767

ナイスクチコミ!0


やむを得ずさん

2004/05/30 16:35(1年以上前)

なるほど、確かに「ISDNとADSLの干渉」は理論上の問題ですから、実際にはそれほど干渉しないのかもしれません。
「どうなのだろう」様。よろしければ、会社の事務所での結果を書きこんでいただければ、「プラスワンの魅力」様のご参考になると思いますので、ぜひお願いします。

書込番号:2865931

ナイスクチコミ!0


どうなのだろうさん

2004/06/12 06:46(1年以上前)

出張に行ってましたのでお返事遅れました。
ADSLに対して全く影響有りません。
速度低下や繋がらなくなるという事は無いです。
参考になれば幸いです。

書込番号:2911225

ナイスクチコミ!0


スレ主 プラスワンの魅力さん

2004/06/17 00:31(1年以上前)

やむを得ず さん、 どうなのだろう さん お礼の書き込み遅れて大変申し訳ございません。やはり、干渉の件で共存に二の足をふんでおりました。というよりか諦めておりました。環境によっても違いがあるかもしれませんが、干渉が無い事例があることを聞いて大変参考になり、再考することにしました。いろいろありがとうございました。

書込番号:2929787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TUKAは?

2004/06/16 09:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S

スレ主 ネットワーク素人!さん

携帯電話からのアクセスについて質問します。
TUKAからアクセスできますか。
使っておられる方、お知らせ下さい。

書込番号:2926972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インターネット設定について

2004/06/12 08:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S

スレ主 promnadeさん

教えてください。使い始めて1ヶ月ほどですがよくインターネットの接続が切れていることがあります。改めてメディアパレットを開き→設定→インターネット設定→接続/切断で接続すると復旧するのですがどうしてなのでしょうか。

書込番号:2911344

ナイスクチコミ!0


返信する
やむを得ずさん

2004/06/13 00:34(1年以上前)

promnade様。
あの・・・あまり自信はないのですが、もしかして「PPPoE詳細」の「接続方法設定」が「常時接続」以外になっているってことはないですか・・・。

書込番号:2914545

ナイスクチコミ!0


スレ主 promnadeさん

2004/06/13 09:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。「PPPoE詳細」の「接続方法設定」は「常時接続」になっているのですが、今日も朝接続が切れていました- - -

書込番号:2915548

ナイスクチコミ!0


やむを得ずさん

2004/06/13 11:21(1年以上前)

promnade様。そうですか・・・お役に立てず申し訳ありません。
それでは、もっと詳しくご存知の方におまかせしたいと思います。
あと、差し支えなければ、もう少し詳しく接続状況(ADSLかFTTHかCATVか、あるいはADSLだとしたらモデムとHG-01Sの設定状況など)を書かれたほうが、良くご存知の方のアドバイスが得やすいと思います・・・。
一応、ADSLで、モデムをブリッジモードにして、HG-01SでPPPoE接続をしているのだろうと勝手に推測しましたが、状況は合っていますでしょうか?
いずれにしろ、一日も早く状況が改善されることを祈っております。

書込番号:2915885

ナイスクチコミ!0


こよいの月は・・さん

2004/06/15 19:35(1年以上前)

この機種持ってないので分かりませんが
プロバイダーによっては常時接続とうたってても通信が無いと一定時間で
接続をきられる所もあるとか聞いた事がありますのでその辺も確認されてみては?

書込番号:2924793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Blogってできるの?

2004/06/09 00:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-01S

スレ主 ネットワーク素人さん

Galileoサーバでホームページを開設している方に質問があります。
blogツールをインストールすることは、可能でしょうか。
方法を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2899821

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Galileo HG-01S」のクチコミ掲示板に
Galileo HG-01Sを新規書き込みGalileo HG-01Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Galileo HG-01S
シャープ

Galileo HG-01S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月13日

Galileo HG-01Sをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング