※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-02S
ベネズエラという南米の奥地に駐在しています。
娯楽もなく治安も悪く、せめて日本のテレビ番組を録画してみたいと思っています。(時差が12時間あるので、SONYのエアボードなどですと丁度どーでもいいようなお昼前のテレビしまみれないので。。)
こちらのADSL環境ですが、上り1.5M、下り0.5Mです。実測値ではそ半分程度です。
こんな環境でも、ガリレオは上手く、南米まで録画番組を届けて
くれるのでしょうか。。
どなたか教えてください!!
書込番号:3736728
0点
2005/01/06 13:00(1年以上前)
カナダのトロントでガリレオを利用していますが、録画のダウンロードは送信側環境と、受信側のインターネット環境によります。一番細いところがボトルネックになります。私の場合はカナダ側下り3Mで、日本側YahooBB 50Mで上り最大3Mですが、実質上り最大800kで100KB/sです。この状態で番組のダウンロードに長時間モードの録画でおよそ番組時間の3倍かかります。つまり1時間番組をダウンロードするのに3時間かかります。YahooBBのモデムは結構不安定のようで、この1/3程度にまでスピードが落ちることがあり、この場合当然さらに3倍時間がかかることになリます。また、送り側または受け側が何らかの理由で切断されることがあると、この場合録画データが途中でパーになることがあります。
書込番号:3737299
0点
2005/01/07 10:14(1年以上前)
トロント人さん
アドバイス有難うございました。ベネズエラではまだちょっと難しいようですね。時代の進歩を待ちます。。。
書込番号:3741818
0点
2005/01/24 20:15(1年以上前)
ファミネットで「日本のテレビ番組を海外で見る」という特集が
あって、そこでガリレオを預かってくれるサービスの紹介があった様な
気がします。
http://www.faminet.co.jp/
書込番号:3829525
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > Galileo HG-02S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/07/19 21:28:04 | |
| 0 | 2006/05/25 6:15:57 | |
| 3 | 2006/05/06 20:29:38 | |
| 0 | 2006/03/09 12:15:16 | |
| 0 | 2006/03/03 0:23:21 | |
| 9 | 2006/01/14 23:21:38 | |
| 0 | 2005/12/24 17:54:49 | |
| 0 | 2005/09/03 16:44:09 | |
| 5 | 2005/10/02 16:44:07 | |
| 0 | 2005/08/15 17:36:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







