Galileo HG-02S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:160GB Galileo HG-02Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Galileo HG-02Sの価格比較
  • Galileo HG-02Sのスペック・仕様
  • Galileo HG-02Sのレビュー
  • Galileo HG-02Sのクチコミ
  • Galileo HG-02Sの画像・動画
  • Galileo HG-02Sのピックアップリスト
  • Galileo HG-02Sのオークション

Galileo HG-02Sシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月20日

  • Galileo HG-02Sの価格比較
  • Galileo HG-02Sのスペック・仕様
  • Galileo HG-02Sのレビュー
  • Galileo HG-02Sのクチコミ
  • Galileo HG-02Sの画像・動画
  • Galileo HG-02Sのピックアップリスト
  • Galileo HG-02Sのオークション

Galileo HG-02S のクチコミ掲示板

(162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galileo HG-02S」のクチコミ掲示板に
Galileo HG-02Sを新規書き込みGalileo HG-02Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

宅外でのルータ使用

2005/07/28 05:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-02S

クチコミ投稿数:197件

海外から日本にある02Sにアクセスして使用しています。
以前は海外の自宅ではDSLモデムにPC直結で使用してい
たのですが、先日海外自宅のPCが増えたため無線ルータ
を導入しました。
すると、ガリのHPには接続できるのですが、MediaPallete
が繋がらなくなりました。「認証に失敗しました」と表示
されます。
ルータが入りMacアドレスが変更になったからかと思い、
PaletKeyの再登録を試みましたが、今度はサーバに接続で
きませんでしたとエラーメッセージが表示されます。

再度ルータをはずし、モデム直結にすると今までどおり
接続できます。

ルータで必要なポートが遮断されているのか、別の原因
だと思いますが、何か思いつく点はないでしょうか?

ちなみにポートホワードしているのは5320〜5324,443,563
です。MediaPallete接続中にネットのステータスを見てい
ると5321での接続状況はEstablishになっているので、02S
自体は見つけられているようなのですが・・・・。

やはり認証情報が違ってしまってるのでしょうか。

書込番号:4309937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/07/28 22:44(1年以上前)

たぶん、ポートで、遮断されている気がしますけどね。

書込番号:4311477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2005/07/29 14:21(1年以上前)

海外側のルータで開放すべきポートは何番かわかりますでしょうか?
(TCPまたはUDPを含む)

書込番号:4312758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/29 18:58(1年以上前)

PCとモデム等を直結して、ポートを監視すればいいかと思いますが・・・

それか、メーカに利用するポートを聞くか・・・

書込番号:4313122

ナイスクチコミ!0


ひろもさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/31 15:22(1年以上前)

ポート80を海外側のルータに追加してみたらいかがでしょうか?

書込番号:4317574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2005/08/01 01:57(1年以上前)

みなさん色々ありがとうございます。
接続作業中のパケット通信をモニタリングして
みたところ、メディアパレット起動時は5321〜5324の
ポートを使って双方向で通信しているようです。
それで認証NGとなっているので、この場合はルータ
を挟むことによってキーが違ってしまい認証NGとなって
いるようです。

と、言うことで再度キー登録をしようとしたところ、
今度はポート5320で通信しようとしていますが、ガリレオ
側からリプライがないようです。
メディアパレットのインストール用EXEを吸い出す際に
5320をガリレオのローカルIPへフォワーディングさせないと
いけなかった事から、キー登録にはこのポートをフォワーデ
ィングさせた状態でないとWAN側からは登録できないようです。

現在日本側はこの設定を解除してしまっているので、5320の
ポートでの通信が成り立っていないようです。

なので、日本側に再度設定してもらい、ルータ経由で新規に
キー登録してみようと思います。

きっと通常メディアパレットが使う5321〜5324のポートはデ
フォルトでフォワーディングされるようにガリレオに設定
されてるのでしょうね。

これでだめだったらまた原因考えます。
80のポートだけは海外側でフォワーディングさせておかないと
だめでしょうけれど。

書込番号:4318953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/08/01 03:25(1年以上前)

お使いのルータがMTU 1500 指定になっているとか
関係ないとは思いますが。

書込番号:4319026

ナイスクチコミ!0


ひろもさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/01 07:30(1年以上前)

黒森独逸さん、こちらのページはご覧になりましたか?
「宅外からパレットキーを登録する方法」
http://homepage3.nifty.com/nakahiro/sub3.html

それから、見当違いかもしれませんが、VPN接続でキー登録という方法は解決にはなりませんでしょうか。。。

ご健闘をお祈りします。

書込番号:4319107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2005/08/01 14:54(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

やはり上記で書いたとおりポート5320がガリレオ
側で閉じていたためキーの再登録ができていなかった
ようです。

ポートフォワードしてもらい、ルータ接続状態で
再度キー登録を実施すると、ちゃんと再登録できました。

その後ルータメディアパレットを起動すると正常に
認証され、起動できました。

問題解決です。
やはりポート5321〜5324はデフォルトでポートフォワード
されてるようですが、キー登録に必要な5320はデフォルト
ではブロックされてるようです。

私の様に海外で使用される場合は、国内でキー登録してい
ても海外で受け付けられなくなる場合があるので、常に
WAN経由でキーの再登録ができるように5320のフォワード
設定は設定したままにしないといけないですね。

私の場合は日本側で友人が管理してくれてるので、設定変更
依頼できましたが、私の様にはまる方がおられるでしょうか
ら、お気をつけください。

いずれにせよ問題解決でホッとしてます。

みなさんありがとうございました。

書込番号:4319642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

LANポートにLAN接続ハードディスクを

2005/03/30 00:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-02S

クチコミ投稿数:23件

ガリレオのLANポートにLAN接続タイプのハードディスク(例えば、I・O DATA の LANDISK)を接続して、ワイヤレスLANでパソコンからハードディスクに接続できるでしょうか。 
 LAN接続タイプのハードディスクは、ルーター経由でネットワークに参加できるため、パソコンから接続可能だと思うのですが、如何でしょうか。
 どなたか、教えてください。

書込番号:4127769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2005/03/31 11:04(1年以上前)

HG-01S でLANDISKはバッファローの製品ですが使えてます。
っと言うか無線LAN付ルータと一緒なので当然つかえます

書込番号:4131070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/04/01 01:30(1年以上前)

andromeda_sei さん
早速のお返事有り難う御座いました。
私もHG-01S を使っています(掲示板が無くなってしまいましたので、この板に)。
私の希望は可能ですか?
HG-01S のLAN ポートにLAN接続タイプのハードディスクを有線接続し、HG-01S の無線ランにパソコンを無線接続し、パソコンからハードディスクにアクセスする事は可能だということですか。

andromeda_sei さん、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4132956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/04/01 07:07(1年以上前)

>HG-01S のLAN ポートにLAN接続タイプのハードディスクを有線接続
>し、HG-01S の無線ランにパソコンを無線接続し、パソコンからハードデ
>ィスクにアクセスする事は可能だということですか

はい可能です。
私の場合は買ってきてそのまま繋いで使えました。
しかし01Sは無線LANが10Mで遅いので大きなファイル転送などでは
時間が掛かってしまいます。

書込番号:4133157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/04/01 07:14(1年以上前)

あとお分かりと思いますがLANDISKは他のパソコンがLAN接続したと
同じなのでマイネットワークでその機種を選びアクセスしてください。
セキュリティ上の制限などを設定したい場合はLANDISK付属の
ユーティリティで設定してください。

書込番号:4133160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/04/01 08:25(1年以上前)

andromeda_sei さん
丁寧なお返事有り難う御座いました。
購入を検討してみます。
ところで、バッファローは如何ですか。

書込番号:4133217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/04/02 00:57(1年以上前)

>ところで、バッファローは如何ですか。
私はバッファローの一つ前の機種を買いましたが最近のものはIOデータ,
バッファロー共ほとんど同じ仕様の様ですので店に行って安い方を選べば
良いんじゃないでしようか
(細かい差異は例えばUSB外付けHDDがIOの方は2個付けられる位)

私は主にMediaPaletteからのビデオファイル転送用途で使用してます。
(その場合はパソコンは有線接続しないと無線では遅くなります)


書込番号:4135105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/04/04 00:41(1年以上前)

andromeda_seiさん
丁寧なお返事ありがとうございました。
購入後、分からないことがでましたら、また質問させて頂きます。
その時は、よろしくお願いします。
本当に有り難う御座いました。

書込番号:4140539

ナイスクチコミ!0


MFBさん
クチコミ投稿数:5件

2005/07/15 08:43(1年以上前)

横レスですみません。
教えてください。
LANDISKで接続したHDDにGalileoから直接録画することは可能ですか?
そもそもGalileoからLANDISKが認識されるのでしょうか?

書込番号:4281136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-02S

スレ主 6toloさん
クチコミ投稿数:25件

HG-01Sを所有しています。
外付HDDをつなげたいと思っているのですが、IOdataのHDH-Uシリーズを接続可能でしょうか?
HDH-Uシリーズを利用していらっしゃる方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:4244982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

C3000で登録できません

2005/06/24 22:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-02S

スレ主 hoyaさん
クチコミ投稿数:47件

C3000にMedia Palette for Zaurusをインストールして、マニュアルとおりだと、どうしてもHG-02Sに登録できません。
 ”ケーブルが接続していないか、ネットワークが正確に設定していない”、のようなメッセージが出ています。
 ネットでサーチしてもこのような情報を見つかりませんでした。
C3000でMedia Palette for Zaurusを使えますか。

書込番号:4241737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-02S

クチコミ投稿数:2件

素人質問で申し訳ありません。
質問は2点です。
@「Galileo HG-02S」と「Galileo HG-01S」の違いを教えてください。
A「Galileo HG-02S」に録画したものはPCに落としてDVDに焼くこともできるのでしょうか?
以上2点お解かりの方は教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4165094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2005/04/15 01:13(1年以上前)

IEからダウンロードの形でPCへ転送出来ます。
後はDVD作成ソフトで作れます。

書込番号:4166177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/15 16:41(1年以上前)

andromeda_sei さん レスありがとうございます。
価格どっとコムで「Galileo HG-02S」「Galileo HG-01S」が結構値段に開きがあるので性能についてもう少し検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:4167099

ナイスクチコミ!0


RDUさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/15 20:45(1年以上前)

01と02の主な違いは、
・ディスク容量(120G→160G)
・無線LAN(11b→11b/g)
・4GB制限の有無(4G以上のファイルのPCへのダウンロードの可否)
などです。

書込番号:4167527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/19 17:13(1年以上前)

>4GB制限の有無(4G以上のファイルのPCへのダウンロードの可否)
などです。
02でも4GB以上のファイルはPCへコピーできないのでは?

書込番号:4176509

ナイスクチコミ!0


RDUさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2005/05/05 13:35(1年以上前)

随分おそいレスですが、
http://homepage3.nifty.com/nakahiro/sub5.html

書込番号:4215437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なかなか売れない。

2005/04/23 21:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-02S

スレ主 buriburi1さん
クチコミ投稿数:4件

HG-02Sは,最近価格も落ち着いてきたようで安いところで40,000円ちょっとぐらいで売られているようですね。まだ10万円近くで扱っているところもあり,在庫状況としては,かなりあるのではと見ています。
某オークションでも35,000円でも買い手が付かない状態です。そりゃそうですよね。他の安い機器でも十分できるのですから。まあ,まとまっているだけ,HG-02Sの方がいいのかな?20,000円ぐらいの叩き売りになるまでまとうかな。どこまで,在庫を持ち続けるか楽しみですね。きっと下がりますよ。こういうものって価格の下落って早いと思うけど。

書込番号:4186570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件

2005/04/30 22:15(1年以上前)

すぐ下のカキコ転載。オフィシャルサイトで爆安で売られてたので今すぐ欲しいでなければ簡単に買う人少ないでしょうね。

[4136123]オフィシャルショップで大特価
RDU さん 2005年4月2日 13:59 https://www.sharppconline.jp/

シャープのオフィシャルショップで大安売りされてましたね。
HG-02S ¥73,290 → ¥28,917
HG-01S ¥104,790 → ¥19,110

書込番号:4203488

ナイスクチコミ!0


スレ主 buriburi1さん
クチコミ投稿数:4件

2005/05/01 13:57(1年以上前)

某量販店で,29,800円で,売っていました。足を運んで探してもらったのですが。関西,関東はないとのこと。ポイントもついたので,メーカーサイトよりも安かったです。全国でhg-02sが無くなってきていますね。
最寄の量販店で聞いてみては。まだあるかもしれませんよ。自分のは,関西近くからわざわざ九州まで送ってもらうことになりました。

書込番号:4205008

ナイスクチコミ!0


スレ主 buriburi1さん
クチコミ投稿数:4件

2005/05/01 14:00(1年以上前)

ちなみに新品未開封だそうです。どうやってそれがあることを探したのか,店の人に聞かれましたけど。

書込番号:4205012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Galileo HG-02S」のクチコミ掲示板に
Galileo HG-02Sを新規書き込みGalileo HG-02Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Galileo HG-02S
シャープ

Galileo HG-02S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月20日

Galileo HG-02Sをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング