Galileo HG-02S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:160GB Galileo HG-02Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Galileo HG-02Sの価格比較
  • Galileo HG-02Sのスペック・仕様
  • Galileo HG-02Sのレビュー
  • Galileo HG-02Sのクチコミ
  • Galileo HG-02Sの画像・動画
  • Galileo HG-02Sのピックアップリスト
  • Galileo HG-02Sのオークション

Galileo HG-02Sシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月20日

  • Galileo HG-02Sの価格比較
  • Galileo HG-02Sのスペック・仕様
  • Galileo HG-02Sのレビュー
  • Galileo HG-02Sのクチコミ
  • Galileo HG-02Sの画像・動画
  • Galileo HG-02Sのピックアップリスト
  • Galileo HG-02Sのオークション

Galileo HG-02S のクチコミ掲示板

(162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galileo HG-02S」のクチコミ掲示板に
Galileo HG-02Sを新規書き込みGalileo HG-02Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メールが送信されません

2005/03/15 00:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-02S

スレ主 目の付け所がやっぱりねえさん

ガリレオを使用して半年近くになりますが、その間インターネットの接続をADSLからeoホームファイバーに変更しました。すると今まで使用していたメールが突然送信できなくなりました。原因は分りませんがPPPoEの接続設定を通常にするか、ガリレオを介さずコンピュータを直接モデム(?)に接続すると送信できましたが、前者の場合はスピードテストすると2M程度しか出てないじゃないですか‥これなら光ファイバーに変えた意味がないのでeoに尋ねたらガリレオに原因があり、つまりは相性が悪いとの一過性の返事しかくれませんでした。何方か、光ファイバーを用いてガリレオを利用されている方がおられましたら、設定方法などお教えください。

書込番号:4073258

ナイスクチコミ!0


返信する
H-R-Zさん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/20 16:41(1年以上前)

ガリレオのWAN側の速度は光にはもったいないくらいおそいので
eoの光ファイバー用に新規に高速なルーターを購入、設置
ガリレオをその下に設置、がよろしいかと思われます。
ただし、ルーターの設定を適切に変更しない場合、
外部からガリレオは使えなくなることを忘れずに。

書込番号:4178842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんな価格なの?

2005/04/15 08:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-02S

スレ主 buriburi1さん
クチコミ投稿数:4件

4月になって,メーカーサイトで,2万数千円で放出されていました。以前は10万円前後で,売られていたようですが,かなりの暴落です。最近興味を持ちいろいろ調べていますが,安くなって抱え込んでいるSHOPが多いようです。まだ昔の10万弱で売られているところもあるようですが。ここでの最安が4万円とういうのもちょっと高い気がします。やっぱり2万5,6千円ぐらいで購入できるのでは。時期がずれるとまだ安くなると思うけど。(SHOP以外の)興味のある人どうでしょう。

書込番号:4166507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シンガポールで使用できますか?

2005/02/11 18:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-02S

スレ主 まあらいおんさん

シンガポールに住んでおりGALILEO HG−02Sの購入を考えています。日本ではヤフーBBの8M、シンガポールではSTARHUBの6.5Mの状況での使用が前提になります。どなたかシンガポールで使用されている方いらっしゃいましたらコメントお願いします。

書込番号:3915802

ナイスクチコミ!0


返信する
がりれおぼーいさん

2005/02/20 21:43(1年以上前)

出来ますよ
ただし、PCの登録は日本の自宅のガリレオに接続して登録しないとダメです。
録画登録や再生など出来ます。
ただし、日本のガリレオに接続して再生すると画面が途切れて見えないと思います。
ですので、ダウンロードして見ることになります。

欠点は、ガリレオの調子が悪くなったときに、再起動が出来ない点です。

韓国で経験しました

書込番号:3963406

ナイスクチコミ!0


今使ってますさん

2005/02/22 10:13(1年以上前)

シンガポール在住です。シンガポールで見るなら私の使っているWatchJTV.comというところから購入したテレパソお勧めです。先日購入しましたが、ライブ、録画共に快適です。私もガリレオとの購入と迷ったのですが、まずMPEG2を変換しなくてよいこと(MPEG4形式のファイルを直接既成してくれるので数時間の時間が削減できます)DNSなどの面倒な手続き、設定などが一切いらなかったこと。更にはテクニカルサポートの方の充実したサポートが決め手になりました。テクニカルサポートの方はかなり親切にわかりやすく教えてくれましたのでとってもありがたかったです。

書込番号:3970765

ナイスクチコミ!0


meceiさん

2005/03/15 23:25(1年以上前)

www.myjapantv.comにガリレオ置いてるんですが、シンガポール、香港、中国で出張中につかってまーす。 チャンギーの無線LAN経由でも、使えましたよ。

書込番号:4077391

ナイスクチコミ!0


PIXY-10さん
クチコミ投稿数:1件

2005/03/28 09:08(1年以上前)

ちょっと本題から外れてすみません。
私も先月からmeceiさんと同じ所を使っています。
最初はトラブルがあると、よくMAILで相談にのってくれたんですが、
最近、接続できなくなったのでリセットをお願いしても
何の返事も来なくなってしまいました。
同様の体験されている方いませんか?

書込番号:4122738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/14 23:24(1年以上前)

私も利用していますがサポートで返事が無くなるということはまだありません。というより、サポートに聞くことが特に無いからでしょうか。これまでガリレオに接続できなくなるというトラブルはまだありませんので何ともいえません。
ところで「ガリレオに接続できなくなったのでリセットをお願いした」とありますがPIXIさんのガリレオに接続できなくなる原因とはどういったことでしたか?
私が気がついたことで、メディアパレットに接続した状態で放置しておくと日本国内から利用している時は回線が切れないで常に接続した状態でいられるのに、海外からの接続の場合は2、3時間に一回は接続が切れます。日本の自宅ではデスクトップで、海外へはノートパソコンを持っていって接続していることが原因なのでしょうか?
アドバイスありましたら幸いです。

書込番号:4165825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

海外での使用

2005/04/11 06:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-02S

スレ主 square7さん
クチコミ投稿数:54件

先日HG-02S購入し、いろいろな設定を日本でし終え海外で早速Media Palettを起動すると”Pallet Mediaの承認が取れません”というエラーが出ます。どうすればよいのでしょう?日本に居るとき宅外ではちゃんと起動したのですが・・・・誰か教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:4157192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/04/11 07:13(1年以上前)

どこでお使いなんでしょう?

放送などのコピーライセンスに引っかかってるんじゃないでしょうか?

書込番号:4157199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/04/11 23:00(1年以上前)

ちゃんとPalettekeyを登録しましたか?
LANボードは同じですか?

設置場所での操作が出来るのであれば(他の人に頼む場合)
下記に情報がある様ですが。
http://homepage3.nifty.com/nakahiro/index.html

書込番号:4158836

ナイスクチコミ!0


RDUさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/12 21:32(1年以上前)

LANカードを変えたりしてませんか?
MACアドレスで認証しているらしいので
メディアパレットを使うときは
パレットキーを登録したときのネットワークデバイスが
PCに付いてないといけないらしいです。

自分で確かめたわけではないので違ってたらごめんなさい。

書込番号:4161071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-02S

スレ主 これってウチだけ?さん

HG-02S で録画が途中で終了してしまう現象があります。
私の所持している機械固有の問題なのかどうか知りたいので、
どなたか追試験をお願いできないでしょうか?

一度シャープにも電話連絡したのですが、
説明が分かりにくかったのか、再現しなかったそうなので…

操作手順
1.番組はなんでもいいので1つ録画する。(試験の関係上、短いほうが望ましい)
2.時間指定録画を行う。
3.テレビ出力モードにする。
4.時間指定録画中に「手順1」で録画したビデオを1.5倍速再生する。
5.ビデオの再生終了時に録画も同時に終了してしまう。 orz
以上

1.5倍速再生でビデオを見ることが多いので、困っています。
もし再現するようなら、もう一度シャープに連絡します。
よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:3864104

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 これってウチだけ?さん

2005/01/31 22:39(1年以上前)

追記事項です。

ウチでは上記手順で録画停止が 100% 再現します。

書込番号:3864368

ナイスクチコミ!0


羊膜たぬきさん

2005/02/02 13:19(1年以上前)

具体的な手順についてはこれから再現性を確認しますが、先日のバージョンアップ後(1/24)2回程録画が1分程で終了しております。

書込番号:3871660

ナイスクチコミ!0


スレ主 これってウチだけ?さん

2005/02/02 23:08(1年以上前)

どうもありがとうございます。
ご協力感謝いたします。

手順の書き込みの部分に
紛らわしい表現がありましたので訂正します。
「時間指定録画」
の部分を
「番組表からの予約」または「日時指定録画」
に読み替えて下さい。

手順5について詳しく書くと…
ビデオ再生で最後に到達したときに自動で再生終了となりますが、
この時に録画中の「日時指定録画」も一緒に終了します。
自動再生終了の瞬間に 1.5倍速再生であることだけが条件です。
再生途中で再生速度を変化させても録画停止の現象に影響はありません。

できるかぎり、多くの方の協力をお願いします。

−−−−−<<<以下は勝手な推定(妄想ともいう)>>>−−−−−
ハードウェアの問題
・ソフトの待ち時間内にハードウェアからの応答がなかった。
--> 1.5倍速再生は予想以上に負荷が高い?
--> ハズレの機械だった?(TT

ソフトウェアの問題
・1.5倍速自動再生終了の時にだけ、録画停止の信号も出てしまう?
・自動再生終了時には常に録画停止してから録画再開の判定をするが、
1.5倍速再生のときだけ録画再開の判定がおかしい?
・ロットによって変わる「ハズレ」バージョンのソフト?

書込番号:3874097

ナイスクチコミ!0


AKITOさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/09 11:30(1年以上前)

私もその現象を再現しました
おそらくソフトウェアの問題(バグ)でしょう

録画済である番組を音声付早送り(1.5倍速?)で再生していて
自動終了まで再生していた時に
予約録画中であった場合、予約録画も同時に停止してしまいます。

書込番号:4152642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パーティションについて

2005/04/07 10:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > Galileo HG-02S

スレ主 nekotasさん
クチコミ投稿数:1件

内蔵HDDのパーティションは1つなのでしょうか?
パーティションのサイズ変更(分割、調整等)は可能なのでしょうか?
(例えばLAN接続したPCからパーティション変更ツール等を使用して)
WEBサーバとして使用する際、個人のファイルサーバとは切り離して使用したいからです。多分無理なんでしょうね。
ご存知の方、ご教示いただけないでしょうか?

話は変わって(もちろんメーカー保障を受けられないのは承知で)内蔵HDDの交換ができればな、なんて思うのですがどうなんでしょう?試した方とか成功したという情報をお持ちの方も教えていただけませんか?

書込番号:4148069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2005/04/07 23:49(1年以上前)

過去のLOGにも有ると思うが
資料としては
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1106181057/
の3,4

書込番号:4149588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Galileo HG-02S」のクチコミ掲示板に
Galileo HG-02Sを新規書き込みGalileo HG-02Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Galileo HG-02S
シャープ

Galileo HG-02S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月20日

Galileo HG-02Sをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング