
※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2003年7月30日 19:24 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月17日 22:59 |
![]() |
0 | 8 | 2004年4月9日 22:04 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月23日 18:34 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月22日 20:19 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月2日 06:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-S55


カラカラカラという音とともに、使用約11ヶ月でハードディスクが駄目になりました。DVD-RAMやR/Wがついていないのでデータは泣く泣くさよならです。まあ保証期間ですのでまだ交換できてよいですが、今後を考えると少し不安。今後は有償と考えて、おそらく80GBで4万円ぐらい(増設時を想定して、いまどき4万円?)と思われ、なんだか、SONYの戦略はこんなものかと疑ってしまう。ハードディスクのことは知っているつもりですが、せめて5年は動いて欲しい。無償交換で!!。みなさんはどうなのでしょうか。放熱対策や節電対策が全くなされていない構造なので最初から不安ではありましたが。PL法や関係法令がどの程度適用されるかは不明ですが、これだけ高価なものが1年で使用不能になるのではたまったものではないです。ただし、このマシンはこれまでのVHS等の録画機器と比べ格段に優れているのは間違いございません。信頼性は低いけど。今後を期待。待機時はハードディスクは停止にしてください。
0点


2003/07/22 22:31(1年以上前)
>ハードディスクのことは知っているつもりですが、せめて5年は動いて欲しい
少しは知っているなら、5年持てば〜なんて考えは起きないと思いますね.
早ければ3ヶ月ぐらいで死にますし.
>SONYの戦略はこんなものかと疑ってしまう
どこもメーカーなら似たようなものですよ.
>これだけ高価なものが1年で使用不能になるのではたまったものではないです
先日もありましたが、その理論で行くと、車などはほぼ一生壊れるな、と?
そんなのはどう考えたって無理でしょう.
>待機時はハードディスクは停止にしてください。
・・・?
OSでHDDの電源を落とす設定はできますけど?
梢
書込番号:1787359
0点


2003/07/23 01:21(1年以上前)
11ヶ月とは運がいい!!
ソニー○イマーが間違えて1ヶ月早く起動してしまったようだな。
書込番号:1788153
1点


2003/07/28 00:45(1年以上前)
私も買ってすぐ初期不良で交換して、20日で+20秒ずれ、2・3日に一回時刻セット、約1ヶ月で文字化け(1回)約6ヶ月で音われ(2・3日のみ)、約11ヶ月で録画を10分〜30分ぐらいしたら画像が乱れて白黒になり中央に画面の1/10ぐらいの黒いラインが出てくる、録画を停めて再録画をしたら綺麗になるが10〜30分で同じ症状になる、映画を録画する場合は6分割になる。(発生度95%)
HDDの寿命は一般的に約2万時間と言われ下記のとうりです
1日 5時間使用で 10.9年
1日 8時間使用で 6.8年
1日24時間使用で 2.3年
このCSV-S55は常に録画してるので2.3年はもつはずなんだけど、私は対策として寝る時はメインの電源を切り(背面のスイッチ)起きたら電源ON、EPG(番組表)の読み込みや予約録画後に入力1・2で1分間録画して常時録画を無効にしてました。今は修理に出していてまた再発する可能性があるなら返却を強く要望しようと思っています。
書込番号:1803656
0点


2003/07/30 11:30(1年以上前)
見にくかったので清書しました
私も買ってすぐ初期不良で交換(下記の不具合は買って1週間以内の症状)
■1■リモコンの↑↓ボタンを押しっぱなしで動きが止まる(本体は止まらない)
■2■"しばらくお待ち下さい"が表示されていて30分放置、なにのも変わらないので本体電源OFF ON
■3■メニュー タイトル押下 再生でジジジと音がする
■4■再生画像が乱れる。購入5日で7箇所(デイスクに傷?)
交換後の症状
■1■時刻のズレ、20日間で+20秒のずれ(エンドレス)
■2■約1ヶ月で文字化け(1回)
■3■約6ヶ月で音割れ(2・3日のみ)
■4■約11ヶ月で録画を10〜30分ぐらいしたら画像が乱れて白黒になり中央に画面の1/10ぐらいの黒いラインが出る
録画を停めて再録画をしたら綺麗になるが10〜30分で同じ症状になる、
映画を綺麗な画像で録画する場合は6分割になる。(発生度95%)
■5■リモコンの↑↓ボタンを押しっぱなしで動きが止まる(本体は止まらない)(交換後も同じこういった仕様?)
HDDの寿命は一般的に約2万時間と言われ下記のとうりです
1日 5時間使用で 10.9年
1日 8時間使用で 6.8年
1日24時間使用で 2.3年
このCSV-S55は常に録画してるので2.3年はもつはずなんだけど、
私の対策(▼テンションダウンのマーク)
▼1▼寝る時は本体電源を切り(背面のスイッチ)起きたら電源ON
▼2▼EPG(番組表)の読み込みや予約録画後に入力1・2で1分間録画して常時録画を無効にする
▼3▼2・3日に一回時刻セット(これはキツイ)
今は修理に出していてまた再発する可能性があるなら返却を強く要望しようと思っています。
書込番号:1810858
0点


2003/07/30 19:24(1年以上前)
今日返品決定、明日返品の手続をして書類が2・3日色々なと所を回って、振り込まれるとの事です。
やっと呪縛から開放される。
書込番号:1811821
0点





ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-S55
SONYに頼む・・・・80Gで45,000円!たかいね
http://www.mycaster.jp.sonystyle.com/Support/faq_csv.html#hdd_01
じぶんでやった報告はざっとさがしたけど、なかった
やっぱ無理なんじゃないかな?
書込番号:1479765
0点


2003/04/11 20:32(1年以上前)
それにしても高い。
手軽に自分で増設出来るなら欲しい。
書込番号:1479780
0点


2003/04/12 08:24(1年以上前)
家電メーカーのだと自己増設はサポート外になるしチップ変更して出来ないようにHD使ってると言うのは聞きますね。
単体のHDDレコーダーだと増設したくなるのは結構最初から分かってるので安く増設出来るとかLan転送出来るとかも評価に入れて購入を検討すべきでしたね。
書込番号:1481195
0点



2003/04/13 10:01(1年以上前)
cliponは出来るようなんですが・・・
書込番号:1484969
0点


2003/04/15 01:32(1年以上前)
クリポンでは簡単にユーザーでの増設が可能だったので、ソニーは反省したのかチャンネルサーバーではユーザーでの増設は不可能だそうです
書込番号:1490920
0点


2003/10/23 12:03(1年以上前)
自分で増設できるよ。私は160G増設して240Gにしました。
中身は TiVo なので PC が1台あれば DISK をフォーマット
できるし、そのまま中にいれてスレーブとして接続すれば、
簡単増設可能。
http://www.tivofaq.com/hack/
DISKのフォーマットから増設完了までおよそ10分。
書込番号:2055037
0点


2003/11/16 22:42(1年以上前)
増設についてですが、S55ですよね?
書込番号:2133483
0点



2004/04/09 22:04(1年以上前)
tivohackerサン書き込みありがとうございますずいぶん前の書き込み
久しぶりにのぞいて見ました
ところでTIVOとはなんですか詳しく教えてもらえないでしょうか
書込番号:2683797
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-S55


はじめまして、S-55とS57の違いについて教えていただけないでしょうか?
clip−onからず〜っと検討していて、最近ようやく手をだせる価格になってきたので、近々購入予定です。
よろしくお願いいたします。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-S55


秋葉原のサトー○センで、新型が出たためということで、44800円で出ていました。更に、店員に「税込みでこの価格に!」と言ったら、あっさりOKとなり、購入しました。この分だとまだ引けるかもです。(在庫はあと1〜2台と言うお話でした)
0点


2002/12/22 20:19(1年以上前)
新型が出たって・・・
これもう製造中止になってだいぶたつのに・・・
もうここでも44だけど。
書込番号:1152644
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





