コクーン CSV-E77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:160GB コクーン CSV-E77のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • コクーン CSV-E77の価格比較
  • コクーン CSV-E77のスペック・仕様
  • コクーン CSV-E77のレビュー
  • コクーン CSV-E77のクチコミ
  • コクーン CSV-E77の画像・動画
  • コクーン CSV-E77のピックアップリスト
  • コクーン CSV-E77のオークション

コクーン CSV-E77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 7日

  • コクーン CSV-E77の価格比較
  • コクーン CSV-E77のスペック・仕様
  • コクーン CSV-E77のレビュー
  • コクーン CSV-E77のクチコミ
  • コクーン CSV-E77の画像・動画
  • コクーン CSV-E77のピックアップリスト
  • コクーン CSV-E77のオークション

コクーン CSV-E77 のクチコミ掲示板

(552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コクーン CSV-E77」のクチコミ掲示板に
コクーン CSV-E77を新規書き込みコクーン CSV-E77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デフラグ

2004/01/11 15:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77

スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

突然ですが、コクーンの場合HDDのフラグメンテーション(不連続断片化)ってどうするんですかね。
全消去してもアプリのバージョンアップをしているので解消できませんもんね。
それとも、読み込み速度が遅くなっても認容できる幅が凄く広いのかな・・

書込番号:2332104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:314件

2004/01/11 18:33(1年以上前)

HDD&DVD(ハイブリッド)レコーダが持っているような編集機能がない
コクーンでは、タイトルの再生に支障をきたすほどの断片化が発生しない
のではと、私は勝手に想像します。(^^;

※楽観的な私。

書込番号:2332790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2004/01/11 18:37(1年以上前)

今思いつきましたが、録画を始めるとき、空き容量が足りなけば、
できるだけ断片化が起きないですむ形で空き容量が確保できる
タイトルを自動削除してるとか(^^;

書込番号:2332802

ナイスクチコミ!0


スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

2004/01/12 01:03(1年以上前)

のり〜のりさん早速のレスありがとうございます

やはりマージンを大きくとって設計しているのかと思います。
LINUXはコマンド程度しか知らないのですが、デフラグと同じようなツールがあればバージョンアップで乗っけてくれるのを期待したいですね。3年後くらいかな〜

書込番号:2334555

ナイスクチコミ!0


そるじゃさん

2004/01/12 14:10(1年以上前)

> 全消去してもアプリのバージョンアップをしているので解消できませんもんね。

番組を全消去しても、ソフトバージョンアップの時にダウンロードしたデータは
そのままなので、完全にはデフラグできないってことですよね。
うーん、でもこの場合、広大なHDD空間の中にポツポツとダウンロードデータが
散在していて、かつ、このデータ自体は連続して書き込まれているでしょうから
実際上は(番組の録画/消去を繰り返すよりは)影響ないと言えるんではないで
しょうか。

> デフラグと同じようなツールがあれば

確かに、あればデフラグを気にしなく出来るので精神衛生上もいいんですけどね。
(ただ、ダウンロードしたデータってのはシステムにも密接に関わってくるところ
だし、これもデフラグってのは難しいかも? そういえば、Windowsとかって、
起動ディスクの完全な(システムファイルまで含めた)デフラグってできましたっけ?)

書込番号:2336390

ナイスクチコミ!0


スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

2004/01/12 16:23(1年以上前)

> そういえば、Windowsとかって、起動ディスクの完全な(システムファイルまで含めた)デフラグってできましたっけ?)

Win付属のデフラグはできませんが、ノートン先生のスピードディスクならかなりの部分まできれいになります。

いずれにしろ、もしも症状が出るとしても数年後の話でしょうから地上波デジの問題も含めて現実的には、買い換えになるんでしょうけど・・

書込番号:2336795

ナイスクチコミ!0


udonsさん

2004/01/15 11:14(1年以上前)

そもそもWindowsで使われているFATとかNTFSが極端に断片化しやすいファイルシステムなんですよ。
その他の、たとえばext2やXFS,HFS+といったファイルシステムだと断片化自体あまり派手には起きないかもしれません。

書込番号:2347803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動消去について

2003/12/26 12:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77

スレ主 鉄仮面99号さん

つい先日までPSXを購入しようと思っていたのですが、直前のスペックダウンや実機での操作性のもたつき感が気になって迷っていたところ、近くの大型家電店でCoCoonが超破格値で売られていて、はからずもE77ユーザとなりました。
ネットワークとの接続が上手くいかず、2日間サポセンに電話し続けて、やっと昨日から完璧動作しております。

で、実際に使われている方にひとつ質問なのですが、ある程度録画がたまってくるとプロテクトしていないものは自動的に削除されるようですが、これには何か「法則」見たいなものがあるのでしょうか?
例えば「何日以上経ったものは削除される」とか「HDDの容量が一定以下になると削除されるとか」。
「学習効果で見なさそうなものから先に削除される」・・・とか。
取り説には、すぐ消去されるものや約2日で消去されるものはアイコンが表示されるように書かれていますが、旅行や出張で1週間分取り貯めしておいて、帰ってきたら「もう一回見たかった」っていうのが消えていたら寂しいですし。

まだ購入して5日で、録画数も少なく使い込んでおらず、ユーザの方のご意見を伺えればと思った次第で・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:2273419

ナイスクチコミ!0


返信する
MONSTER A GO GOさん

2004/01/12 20:00(1年以上前)

ディスク残量がHQモードで30分以下になった時に、
プロテクトされていない古い番組から順に消される様な気がします。

書込番号:2337663

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄仮面99号さん

2004/01/25 01:47(1年以上前)

MONSTER A GO GOさん、レスどうも。
その後の状況ですが、HQモードで残量50%位でも古いもの(1週間いじょう過ぎたもの)は消去されていくようです。
先日、HDDを増設して320GBになったので、また状況が変わるかもしれませんが・・・。

書込番号:2384416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お教えください

2003/12/15 09:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77

昨日めでたく購入いたしました。そこでご質問させて下さい。本体前面の青いランプが電源を入れた時意外光りません。確かにお勧め録画にでてきたものを録画しているのですが・・・・宜しくお願い致します。

書込番号:2233679

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/12/15 12:58(1年以上前)

お任せまる録で、コクーンがお勧め番組を録画した時に青く光ってお知らせします。

書込番号:2234083

ナイスクチコミ!0


スレ主 0427さん

2003/12/15 13:23(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。まだお任せまる録で録画していないのですね。
 重ね重ねご質問で恐縮ですが、私はまだネット接続しておりません。コクーンのためだけにADSLなどを申し込む価値ってありますでしょうか?バージョンアップしないと不具合、不便なんでしょうか?

書込番号:2234157

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/12/15 13:35(1年以上前)

コクーンのためだけにというのは、かなりもったいないですね。
近所の友人などがADSL引いてたら、コクーン(ちょっと重いけど)を持って、拝借しちゃいましょう。

書込番号:2234188

ナイスクチコミ!0


スレ主 0427さん

2003/12/15 14:14(1年以上前)

cosmojp様重ね重ねありがとうございます。

書込番号:2234280

ナイスクチコミ!0


あいうさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/15 18:58(1年以上前)

最近はコークンなどビデオ機器を購入する時にADSLも同時に申し込むと
1万円値引きする量販店があります。

書込番号:2234948

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/15 22:08(1年以上前)

ルーターをかませばISDNでも実用になりますよ。遅いけど
ADLSでも遅い場合もあるから当然かも

ただ、権蔵的には今導入されるなら光だと思います。プロバイダから申し込めば工事料無料キャンペーンをやっている所もあるし

書込番号:2235618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうしたものか…

2003/12/07 21:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77

スレ主 BSデジタル vs 地上波さん

こんばんわ。
今、ものすごく悩んでいることがあります。
HDDレコーダーの購入を考えているのですが、どうしても2台買わないと私の希望に叶わないということがわかってきたのです;
その希望とは、、、

『BSデジタル/CSデジタル/地上波(非デジタル)の3種を録画したい(外出先からの録画予約も可)』

前者の2つは、Sony製HDDレコーダーVRP-T3で解消。
しかし、外出先からの予約はできない。
後者はCocoon(CS対応)で解消。
しかし、デジタル放送に対応していない。
すると、やはり2台買わないといけないみたいなんです。
この2台が1つになっている機種は現行機種ではおそらくないのでしょうが、他に良い方法ってありますか?
または、発売予定などあるのでしょうか?;
長々とすみません _(._.)_

書込番号:2206603

ナイスクチコミ!0


返信する
hamadaさん

2003/12/12 10:12(1年以上前)

もう1年以上前の機種ですが、松下のNV-HVH1ならできそうですが。
ただし、HDDは40Gしかないのでハイビジョンは3時間ぐらいしか
録れないし、外出先から予約するには別売りのVW-NET1(ITアダプタ)
が必要なのであまりおすすめできませんが。

書込番号:2222464

ナイスクチコミ!0


スレ主 BSデジタル vs 地上波さん

2003/12/19 02:41(1年以上前)

お返事遅れました。
なるほど…
やはりもう少し待つべきですかね;
地上波デジタルが本格化する頃にはいいものが出てるでしょう、きっと^^;
返信、ありがとうございました♪

書込番号:2246871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2チューナー+DVD

2003/10/31 18:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77

スレ主 きゅーちゃん×2さん

こんばんは!ご存知の方教えて下さい。
「2チューナーのHDDレコーダーで、なおかつDVDレコーダー」とゆう欲張りな機種ってあるのでしょうか??
ソニーからは出てなさそうですが、他のメーカーでもないのでしょうか?
ここで聞くことではないのかもしれませんが許して下さい。

書込番号:2079881

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/10/31 19:17(1年以上前)

ビクターの新型とか。家電ですけど。

http://www.jvc-victor.co.jp/press/2003/dr-mh5.html

書込番号:2079921

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅーちゃん×2さん

2003/10/31 19:43(1年以上前)

わぁ!!本当だ!!
ありがとうございます〜〜〜〜!
コクーンと比べると見劣りする点も多いですが私には適しているように思います〜
よーく検討したいと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:2079974

ナイスクチコミ!0


ろんばるどGOさん

2003/10/31 21:55(1年以上前)

ビクターの奴は、冗談抜きでひどい代物だからやめときなよ。

書込番号:2080301

ナイスクチコミ!0


どなたか教えてください。。さん

2003/11/03 21:48(1年以上前)

コクーンは2チューナー内臓というより
「おまかせ・まる録2」の方が魅力なんじゃないの?

書込番号:2090036

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゅーちゃん×2さん

2003/11/04 14:43(1年以上前)

ろんばるどGOさんのおっしゃるように、なんだかすっごく評判悪いですね・・・
どなたも「買う価値なし」と評価してるようデス〜
う゛〜ん・・・
やめておこうかな・・・

書込番号:2092281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スカパーEPG

2003/10/27 15:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77

スレ主 ねぐせ21さん

EX9,11とともに購入対象にしています。
E77は、EPGでスカパーの番組も受信
できるのでしょうか? 教えてください。

書込番号:2067407

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/10/27 15:58(1年以上前)

できません。スカパーのEPGが受信できるのはP500になります。

書込番号:2067417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「コクーン CSV-E77」のクチコミ掲示板に
コクーン CSV-E77を新規書き込みコクーン CSV-E77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

コクーン CSV-E77
SONY

コクーン CSV-E77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 7日

コクーン CSV-E77をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング