※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年2月22日 02:37 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月5日 00:09 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月4日 00:30 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月3日 16:47 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月3日 01:52 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月1日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77
たぶん出るでしょう。ただし、メーカーは内臓テレビ・ビデオを売りたいと思うので、力は入れないでしょう。アナログチューナーはあと8年弱の命ですね。
書込番号:1311902
0点



2003/02/16 02:59(1年以上前)
もしデジタルーチューナーにコンポジットやs端子をつけなかったら、HDDもゴミになってしまう、、、映像ジュークボックスにするしかない、、
書込番号:1312005
0点


2003/02/16 04:19(1年以上前)
アナクロチューナよりもハードディスクの方が寿命が短いと思ふ。
あんまり先のこと心配してもしょーがねーよの(金剛)
書込番号:1312096
0点


2003/02/17 19:56(1年以上前)
外付けチューナー買うより、その時の新機種を買った方が性能、HD容量とも格段に違う上値段も変わらないでしょう。
書込番号:1317025
0点



2003/02/22 02:37(1年以上前)
30くらい予約録画機能がないと、外部入力録画じゃきついよね〜
書込番号:1329737
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77
おめでとうございます。
楽しみですね。
見た目より重量がありますから落とさないように・・
書込番号:1252053
0点



2003/02/02 02:45(1年以上前)
ついに、届きました。
イヤー、デザインでノックアウト。
早く、インターネットに繋いでUpDateしなくては・・・。
引っ越したばっかりでまだ回線がきていないんですよね〜。
では、では。
書込番号:1269301
0点

おめでとうございます。
いつもネットの検索は何処でやってますか?
インフォシーク好きならE-77は充分楽しめると思いますよ。(^_^;)
書込番号:1275141
0点



2003/02/04 22:08(1年以上前)
ありがとうございます。
>いつもネットの検索は何処でやってますか?
>インフォシーク好きならE-77は充分楽しめると思いますよ。(^_^;)
そうなんですか??
いつもは、Google使っているのですが??なんでなん??
書込番号:1277513
0点

Googleもいいですね。ロボットタイプだし。
検索結果で、意もしなかった結果が出るのがまた楽しみで・・
コクーンの「おまかせ・まる録」って僕の中ではインフォシークとなんか一緒なんだな〜
自分勝手な解釈ですいません。
書込番号:1278067
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77


http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030130/sony1.htm
この機種持ってないのですが一応知らない人のために記しておきますね。
0点


2003/02/01 21:04(1年以上前)
2番組同時予約ができないかなと少し期待してたのですが
やっぱりないみたいですねぇ(^^;
書込番号:1268182
0点


2003/02/04 00:30(1年以上前)
工夫すれば2番組同時録画もできますよ。
書込番号:1275104
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77


Mpeg4は対応しないのかな〜??
対応になれば、簡単に見積もっても1GBで約3時間入るから
160GBで480時間録画可能か〜
うらやましい限りです。
でも、対応チップ交換サービスなんてのが出てくれればいいんだけど・・・。
それか、Updateで対応になってくれるのが一番いいんだけどね
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77

2003/01/05 23:51(1年以上前)
私も同意見ですが。前にこの商品買おうかと思いメーカーのサイトに質問のメールを入れたのですが、同じメーカーの商品でもスカパーの機種についてはAVマウス機能自体を知らない様で『使えるのですか?』と質問しても『EPGではCSには対応していません』との的外れの答え。
私の方で細かく内容を説明し『出来るか?』と問い合わせた所、『確認して再度メールを入れると』返事が入ったきり3週間位メール返ってこないですね。
地上波を色々と録画するには良い機能がいっぱいなのですが、同時に色々録画
という面ではチューナーを通さないライン入力でもチューナー通した録画との
同時予約は不可ということで難しいようですね。
返事が無いのが対応すべく考えての事なら良いのですが。
専用に普通のHDDビデオ等をもう1台買う方が無難かもしれませんよ。
書込番号:1192368
0点


2003/01/06 19:46(1年以上前)
SONY CSチューナーDST−SD5とSONYダブルビデオWV−BS2の場合。
CSチューナーにAVマウスをつなぎメニュー・予約設定・AVマウス確認・SONYでVTR1からVTR6までリモコン設定します。パイオニア以外の12社に対応。CSチューナーのEPGで録画をするで予約します。ビデオはチャンネルを外部入力のまま、テープを入れて電源を切ります。CSチューナーの予約時間がきたら、AVマウスから 電源オン 録画 いかにも手動でリモコン操作したような動きでビデオが動き出します。ですから、電源オンした時外部入力になっていないと無理かなと思います。ペイ・パー・ビューの場合AVマウスを使って録画できないので、両方の予約操作が必要になります。
書込番号:1194374
0点


2003/02/03 01:52(1年以上前)
SONY DST-D900でスカパーを見ています。
普段、チャンネルネコで映画を見てます。
これをコクーンでどんどん取り込みたいのですが、
可能でしょうか?「最近はCH275」さんのご説明では、
私には難しくて理解できませんでした・・・
書込番号:1272601
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





