※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年5月26日 23:12 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月18日 09:57 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月5日 11:29 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月29日 16:33 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月16日 16:20 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月10日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77


お助け下さ-い!
CCClientにてデータを読み込んだのですが、WindowsMediaPlayerで開くと、映像表示がないまま(インジケータは動く)、数秒後にインジケータがスタート位置に戻り、停止しまいます。
たまに問題なく鑑賞できる番組もあることはあるのですが、規則性がなく原因が不明です。
どなたか原因と対策法をご教授願えませんでしょうかぁ?
0点



2004/04/01 22:05(1年以上前)
自己レスですみません。
どうもMPEGのTS→PS変換がうまくいっていなかったようです。
フリーの変換ソフト「Pvastrumento 2.0.30」でPS変換したら、問題なくplayerで観ることができました。お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:2655578
0点


2004/05/26 23:12(1年以上前)
このソフトダウンロードして変換すると確かにMediaPlayerで見れますが、不自然にカクカクしませんか?何か設定が違うのでしょうか?
書込番号:2853383
0点





ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77


CCClientを使ってSP画質の番組をPCへ吸い上げDVDへ焼こうとしましたが、TMPGEncで変換する際にビットレートが高すぎる(約13Mbps)のためDVDプレーヤで再生できないかも?とのメッセージが・・・^_^;
DVD規格は9.8MbpsMAXとのことでEPモードでないと駄目なのでしょうか?
SP画質は本当に13Mbpsなのでしょうか?相当高いような気がします。
ちなみにHQ/SP/EPのビットレートが分かるかたいらっしゃいますか?
0点

答え待つより自分で計算した方が早くないですか?
ちなみに
SPのレート=160GBx8bit/(50時間x3600秒)=7.1Mbps
HQ =10.2Mbps
EP = 3.6Mbps
(単位の表記がいい加減ですが m(_ _)m )
となりました。13Mbpsってのは高いですね。何だろ?
改めて計算すると、ビットレートの割には画質が今一歩、って感じかな…
書込番号:2755144
0点


2004/05/01 23:20(1年以上前)



2004/05/05 11:29(1年以上前)
皆さん情報有難う御座います。そうなんですよね、計算上でも合わないんですよね。
まさかCCClientでビットレートが上がることも無いと思うのですが・・・。
実際にCCClientを使ってDVD-Rへ焼いた方いらっしゃればご
その方法をご教授頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:2771642
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77


先日ついに(?)「データ修復中」のメッセージが出ました。データが消えることもなく、その後は問題なく使えているのですが、どうもおまかせで自動的に録画される番組が少なくなったような気がしますし、キーワード登録している番組も録画されていませんでした。(それまでは毎週きちんと録られていたのですが...)
似たような症状の方っていらっしゃいますか?
0点


2004/04/29 16:33(1年以上前)
うちのも、少なくなっているようです。
ひとつの番組の長さにもよるのでしょうが、以前は130ぐらい取れていたのが、最近は90ぐらいになってます。
11月にHDD交換の修理をして、また同じようにデータ修復中のメッセージが、頻繁に出ます。今、ソニーに問い合わせてリセットなどいろいろした結果、データ修復中->電源落ちる->データ修復中->電源落ちる...
の繰り返しになってます。
壊れる前兆かもしれませんので、録画済で見ていないものを見ておいたほうがいいかも。私は、二週間分をためておいて連休に見ようとしたのですが、見れなくなりそうです。。。。
書込番号:2749170
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77




2004/03/14 23:46(1年以上前)
マニュアルの「番組表で予約を変更する」をお読み下さい。
書込番号:2586352
0点


2004/03/15 02:24(1年以上前)
EPG番組を選択して予約確認画面で決定せずに条件を修正すればOKです。
書込番号:2586875
0点


2004/03/16 16:20(1年以上前)
出来ました!大変助かりました。これでますます快適なコクーンライフが送れます。どうも有難う御座いました。
書込番号:2591885
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77


E77用のアップデートソフトウェアが公開され、Click to DVDが安定するとの事ですが、CCClientが使用出来なくなったりしそうで怖いんですが、情報持っている方いらっしゃいますか?
0点


2004/03/10 22:51(1年以上前)
私のは全く大丈夫でしたよ。問題なくダウンロードできました。
でも、そのせいではないと思いますが、今日故障して修理行きになりそうです。
購入して14ヶ月目、「It's a SONY time」 でしょうか。
でもHDDですし、こうなることを覚悟して5年保証に入ってましたから、
助かりました。しかし、中の録画データが・・・・。(+_+)
書込番号:2570183
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





