コクーン CSV-E77 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:160GB コクーン CSV-E77のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • コクーン CSV-E77の価格比較
  • コクーン CSV-E77のスペック・仕様
  • コクーン CSV-E77のレビュー
  • コクーン CSV-E77のクチコミ
  • コクーン CSV-E77の画像・動画
  • コクーン CSV-E77のピックアップリスト
  • コクーン CSV-E77のオークション

コクーン CSV-E77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 7日

  • コクーン CSV-E77の価格比較
  • コクーン CSV-E77のスペック・仕様
  • コクーン CSV-E77のレビュー
  • コクーン CSV-E77のクチコミ
  • コクーン CSV-E77の画像・動画
  • コクーン CSV-E77のピックアップリスト
  • コクーン CSV-E77のオークション

コクーン CSV-E77 のクチコミ掲示板

(552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コクーン CSV-E77」のクチコミ掲示板に
コクーン CSV-E77を新規書き込みコクーン CSV-E77をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付け完了

2002/12/31 14:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77

スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

やっとこさ年賀状を終えて、昨晩AVシステムの大掃除を兼ねてセッティングしました。
WORKSモデルです。マイキャスターは1ヶ月単位なので1月1日に申し込もうと思います。

いゃーあせりました。番組表がいつまでたっても表示されないので初期不良かと思いました。修理といっても年末年始だし・・本当に青くなりました。
で、説明書を読んでいたら番組表の取得は10:30〜15:30で結構時間がかかるとありました。

無事番組表がでてきました。ジャンル別番組表がお気に入りです。リモコンのGガイドボタンですが、時刻別しか出てこないんですが、ジャンル別とかに設定できればいいのにと思いました。

さーて権蔵はフレッツISDN64のダイアルアップルーター付ですがうまくマイキャスターとの接続はできるでしょうか・・こう御期待

書込番号:1177549

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

2003/01/03 15:14(1年以上前)

フレッツISDN64+プラネックス製ルーター+オムロン製TA
カモンマイキャスター完動です!!

メニュー表示はブロードバンド仕様かなと言う感じの画像イメージが多用されているので少し待たされますが不快ではありません。

携帯電話からの録画予約もばっちりです。
ただ携帯電話のアドレスを調べるのにえらい探しました・・
まさかPCのアドレスと同じだとは・ガイドにも1箇所しか載ってないし
わかりにくぃよ>SonyStyleさん

でもこれで「ボブサップ」を時間を気にしてはらはらしながら友達の飲み屋で見ている事も無くなると思います。

書込番号:1185050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あれれ・・・?

2003/01/02 00:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77

スレ主 あけましておめでとうございますさん

クリップオンからのコクーンへ買い換えました。
当然、クリップオンに付いてる機能は網羅されてるものと思ってたら、
画質の調整(シャープネス等)はできない、編集もできない、
で、なんだかがっかりでした。
それとも、ソフトウェアダウンロードで、後から対応させるつもりかな?
もし仮にそうなら、
最初から出来る事をわざわざソフトウェアダウンロードの機能を使わせる為としか思えないけど・・・。
みなさんのご意見は?

書込番号:1181188

ナイスクチコミ!0


返信する
hisadog2さん

2003/01/02 18:07(1年以上前)

きっと私のような者が多かったのでは?と思います。
 つまり、せっかくの機能も使わず、ひたすら番組を取っては見る。そして消しての繰り返し。ならば、そのような機能をつけるだけ高くなるから、外したのではないかと。
 クリップオンを使っていますが、画質調整なんて今まで1度もしたことありませんものね。
 今日、ソニービルに行って来ましたが、コクーンの実物を見て、ほしいなあと思いました。

書込番号:1182724

ナイスクチコミ!0


らいよんさん

2003/01/03 05:49(1年以上前)

んーコンセプトの違う商品だからしょうがないんじゃ
ないでしょか。
クリップオンの機能が当然付いてるって思ったことが
なにを元に言ってるかわからんです。HPやカタログ見れば
わかるような気がするんですけどねぇ。
使い方によっては使える商品だと思います。

書込番号:1184218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買った段階の故障は...?

2002/12/30 17:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77

スレ主 ひよこ2さん

ついに購入しました!
が、どうもこの機械を通ると、音声が割れてしまいます。
ソニーのナビダイアルに問い合わせたのですが、どうも修理に出さなくてはならないようです。
私は、年内に納品されるように、多少の価格も我慢して購入したのでつらいです。
こういうのは、要するに欠陥品を販売したということなので、メーカーの人が自宅まで来てくれて取り替えてくれるという交渉はできないのでしょうか。
私がまた販売店まで電車で行って、再度引き取りに行くのは大変なんです。直るまで待たされるのもいやですよね。
どなたかご参考になる意見をください!!困っています!

書込番号:1175110

ナイスクチコミ!0


返信する
あいうさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/30 19:16(1年以上前)

直接、販売店に連絡したらどうですか。
購入して1週間くらいなら販売店で新品と交換してくれるのでは。

書込番号:1175382

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2002/12/31 01:52(1年以上前)

買ったところに電話するのが先決、
と思われ…

書込番号:1176490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生録

2002/12/28 20:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77

スレ主 CMカッターさん

いそいで録画する時って、LIVE出してからchセレクトしてるの、、、??

書込番号:1169985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生録

2002/12/28 20:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77

スレ主 CMカッターさん

いそいで録画する時って、LIVE出してchセレクトするの、、??

書込番号:1169980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

結局のところ。。。

2002/12/25 17:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77

スレ主 でじおたさん

教えてください。BS や CS も録りたいので、HDDレコーダーと HDD & DVD-R/W とどちらがいいのか、まったくもってわかりません。どなたかご教授お願いします!!

書込番号:1161996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/12/25 17:57(1年以上前)

録画したものを残すならHDD+DVDレコーダの方がいいですが、録画したものを見たら消すというスタイルなら単体のHDDレコーダでもいいのではないでしょうか?

書込番号:1162020

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/26 00:00(1年以上前)

レンタルとかでDVDも見るのならHDD+DVD
キーワードで自動録画ならコクーン
パソコンに取り込みたいならIOデータのレックオンか

書込番号:1163150

ナイスクチコミ!0


スレ主 でじおたさん

2002/12/27 16:27(1年以上前)

レス、ありがと。。。

書込番号:1167231

ナイスクチコミ!0


スレ主 でじおたさん

2002/12/27 16:31(1年以上前)

ゴメンナサイ。途中で送ってしまいました。HDD レコーダーでは、DVD-R/W なんかに落とすのは不向きでしょうか? DVD-R/W レコーダーは持っているので。もう一台 HDD と DVD-R/W を買い足した方がやっぱり簡単なのでしょうか?HDD レコーダーと持ってる DVD-R/W をつないでキレイにとれるのかなぁなんて考えてます。よろしくご教授お願い致します。

書込番号:1167236

ナイスクチコミ!0


権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/27 22:41(1年以上前)

アナログ(ピン、S端子)で繋ぐ分には通常のビデオと変わらないはずです。
モードによってはダビングに向かないモードもあるはずですから、今お持ちのDVDで(DVDにも記録モード、レートが色々あるので)組み合わせを試してみて納得できる画質で撮れる組み合わせをみつけられればよろしいと思います。
使い勝手の面では一体形の方が優れますが、DVDレコーダをお持ちなら試してみるべきだと考えます。

書込番号:1168004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コクーン CSV-E77」のクチコミ掲示板に
コクーン CSV-E77を新規書き込みコクーン CSV-E77をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

コクーン CSV-E77
SONY

コクーン CSV-E77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 7日

コクーン CSV-E77をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング