※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年7月26日 09:04 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月17日 02:11 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月15日 15:57 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月15日 14:12 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月13日 22:48 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月11日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500


購入するかどうか迷っています。
現在スカパーをSVHSで録画して、液プロで4:3の100インチで見ています。スカパー対応とのことで初めて今回HDDレコーダーに買い換えようと思っているのですが…。アナログビデオと比較すると画質はどうなのでしょうか?
0点


2003/07/26 08:41(1年以上前)
通常のビデオとして使うなら必要ないでしょう。
また、画質を気にするなら、D−VHS機を買うべきです。
私はスカパーチューナーとD−VHS機をi.Linkで接続して残したい奴はデジタルで録画しています。
この機種は『撮る』ではなく『見る』に特化していると思います。
丸撮り、シリーズ、シフト等は非常に便利です。
書込番号:1797689
0点


2003/07/26 09:04(1年以上前)
私も液プロ(80インチのシアターサイズスクリーンで
すが4:3画面を見ているので実質は60インチぐらいか?)
で見ていますが、余り違和感ありません。古い液プロだか
らかもしれませんが(三菱のL2000です)。
書込番号:1797736
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500


CSV-P500に録画された番組をアナログビデオにダビングする時はどんな手順になりますか?
また、複数の番組を順番を指定してダビングすることもできますか?
購入前の疑問です。よろしくお願いします。
0点


2003/07/16 00:32(1年以上前)


2003/07/17 02:11(1年以上前)
>> CSV-P500に録画された番組をアナログビデオにダビングする時はどんな手順になりますか?
・ビデオの入力にP500の出力を繋ぐ。
・ビデオの入力をP500を繋いだ外部入力に切り替える。
・ビデオの録画ボタンを押し録画開始。
・P500の再生を行う。(最後の二つは同時に実行?)
>> また、複数の番組を順番を指定してダビングすることもできますか?
P500では、プログラム再生の機能が追加されました。(ClipOnから復活?)
なので、とりためた番組を好きな順番に再生することができます。
後は上記と同様、ビデオでそれを録画すれば、好きな順番で再生したものを録画できます。
ただし、編集機能はないので、番組と番組の間の広告とか番組宣伝とかも一緒に録画されてしまいます。
書込番号:1768318
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500


ソニースタオルのモニターでコクーン送って来ましたが、私の持っているチューナーはDXアンテナのDIR-40です、いろいろ試しましたが番組表とかが出ませんやっぱりこのチューナーは接続できないのでしょうか?ちなみに入力1ではスカパーは映ってます、しかし映像と音がずれてます。困ってますのでアドバイスお願いします。
0点


2003/07/15 11:41(1年以上前)
DIR-40にはデータ端子があるのでしょうか?
ひとまず、現在スカパーチューナのデータ端子を使うのは、このP500とスカパー!プラスのデータアダプタだけです。
http://www.plus.skyperfectv.co.jp/necvt/dataadapter.html
こちらではDIR-50以上じゃないと接続できない、と書かれてますよね。
だからDIR-40では無理じゃないでしょうか。
また、映像と音がずれているそうですが、テレビとどのように接続してますか?
チューナからP500に映像&音声ケーブルとデータケーブルとで繋いで、さらにP500からテレビの入力1に映像&音声ケーブルで繋いでますか?結線を確認してください。
書込番号:1762659
0点



2003/07/15 12:04(1年以上前)
早速のご返事ありがとうございます、データ端子はありますがやはり使えませんね?データ端子とか、スカパープラスとはどんな機能ですか?
すいませんがよろしくお願いします
書込番号:1762709
0点


2003/07/15 13:01(1年以上前)
僕も50日やってますが・・
CSチューナー動作確認機種(2003年5月現在)
http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/CSV-P500/sky.html
DXアンテナのDIR-40は、東芝のCSR−A3のOEM製品らしいが、
これも出てませんね。
そもそも番組表の取得はチャンネル設定後、
1日経過しないと取得しませんが、それはOKすよね。
初期設定だと、午前4時半でしたっけ。
あと音ずれは、根本的な故障なのでしょうか。
書込番号:1762846
0点


2003/07/15 15:57(1年以上前)
音ズレですけど、まず、結線ちゃんとしてるか確認してくださいね。
データ端子は、P500側からチューナを制御するため&EPG信号を読み取るために接続します。
なので、これを結線しないと制御できませんしEPG(番組表)データが読めません。
さらに、データ端子繋いだだけでは映像信号と音信号が来ないので、映像&音声ケーブルでチューナとP500とを繋いでください。
スカパー!プラスは、今回特には関係ありません。データ端子を利用している点だけが同様なだけです。興味があれば上記のリンクをご参照ください。
書込番号:1763183
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500


自分も一応ソニー好きで、VAIO、サイバーショットなどなど満足して使わせてもらっていますが、仕様、皆さんの意見を拝見するとコクーンはひどすぎますよね?スカパー連動はものすごく使いたい機能なのに、画質は非常に悪い、DVDは付いてない、地上波のチューナーも駄目。自分としてはスカパーの録画予約面倒なので、録画はコクーンに任せて特に気に入ったものはDVDに残したいのですが...HQ、DVD搭載は勿論として、あわよくばパソコンに書き出して、編集までできるようなモデルは
次モデルで発売されるでしょうか?ご意見伺えればと思います。
0点


2003/07/12 10:47(1年以上前)
>録画はコクーンに任せて特に気に入ったものは...
(TVシリーズものならば)DVDボックスを購入(笑)
書込番号:1752351
0点


2003/07/12 20:14(1年以上前)
> (TVシリーズものならば)DVDボックスを購入(笑)
TV番組をDVD化(市販ソフト化)したものって、音楽使用料の関係で曲が差し替えられていたりすると印象がだいぶ違ったりしますので、あらかじめその辺りは覚悟して購入ください(^_^; (ドラマに限らず、バラエティ番組もそうです。)
書込番号:1753729
0点

この機種は、DVD+HDDレコーダではない(クリポン→初代コクーンの流れ)ので、DVDが無いことが中途半端な仕様だとは思いません。画質は前から言われていますが、元々永久保存するために録画する機器ではないので、こんなもんでよいのではないでしょうか。
書込番号:1763013
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500


50日間体験に当選した方に質問ですが 送られてきた商品は 一般に販売されている商品と同じ仕様なんですかね?
当方に 送られてきた商品は一度箱を開封して新たに透明のテープで封印されていたので二級かと思いまして どうなんでしょうか?
それにしても 画質あまり良くないですね。
0点


2003/07/13 18:31(1年以上前)
家に着たお試しのは中のコードその他を見た限り未使用っぽいです。
コクーンの箱自体は透明なガムテでとめてますねー。
「SVR-515使用者」さんのは製品版ですか?お試し版ですか?
お試し版は一種のレンタルなので、開封品が着ても文句は言えないかと・・・。
書込番号:1756882
0点



2003/07/13 18:48(1年以上前)
9618さん 早速の返信ありがとうございます。
箱に最初に封印されていた透明のテープの上に少し幅の大きい透明のテープで封印されていませんでしたか?
それと 購入希望者は 一旦お試し版を返して 新たに送られて来るのでしょうか?どうでしょう?
書込番号:1756931
0点


2003/07/13 22:48(1年以上前)
よく見た所テープが2重になってますね。
端の方にもしかしたら開けたかも・・って感じのテープ切ったような後らしき物も・・・。(よく分からないけど気にしだすと気になる)
購入の事はいまの所考えていなかったので失礼しました。
たぶんそのまま使用している物を購入でしょうね。
もし購入を前提にされてるなら問い合わせてみるのも良いかもしれませんよ。
下の方の書き込みにもありますが、購入するなら市場価格との差もあるみたいですし、お試し版のは返還してショップで買った方がお得のような気もします。
書込番号:1757730
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500
今、CSV-P500の購入を迷っているものです(キャンペーンは落選しました(>_<))
色々調べているのですが、予約数の限界がわらかなかったので質問させてください。
この製品には、シリーズ予約とキーワード予約というのかあると思うのですが、いくつまで出来るので字いうか?過去ログからシリーズ予約は3つできると思うのですが...
スカパーで録画したい番組がかなり多いので、ここのところが気になっています。よろしくお願いしますm(_ _)m
0点


2003/07/11 22:54(1年以上前)
予約の段階でHDDの容量を超えると予約出来なくなります。
つまりまだ容量があっても予約分を録画するとなくなるだろうと
いう段階まで予約出来ます。
160GBも積んでいますので、私はまだ録画でも予約でも一杯にはなった事
ありませんが・・・
書込番号:1751052
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





