※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2003年9月26日 19:30 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月4日 21:32 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月23日 00:29 |
![]() |
0 | 6 | 2003年8月8日 18:24 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月24日 01:23 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月16日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500


コクーンに新しいのがでたよ・・・。
http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/CSV-EX11/
見たけど、機能よさそう。画質もよい?らしい。
でも、これからの時代は、デジタル地上波だから、デジタル地上波対応のコクーンがほしい。
だから、これは買わないし、P500で我慢しますv
0点


2003/09/02 17:07(1年以上前)
おすすめ機能が復活したみたい。
このおすすめ機能使ってみたかったんだよなぁ。
P500もファームのバージョンアップでできないかなぁ。
書込番号:1907776
0点


2003/09/03 03:09(1年以上前)
iLinkのHDD機能がついていたら、DST-BX500で録画指定しておくということができてBSD/CS2の録画も困らないのになぁとか妄想が…。
P500にもおまかせ2はいずれ付くような予感はします、根拠はマイキャスターの単語更新のところになぜかおまかせ2の話が…。
個人的にはバーテクスリンクのメディアウイズみたいな、外部のMPEG(DivX等の)再生機能を付けてほしいのですが。50日モニターのアンケートに書いてみようかな。
書込番号:1909449
0点



2003/09/03 08:43(1年以上前)
BS/CS2とCSチューナー付きだったら、文句ないよ〜。
AV機器が多すぎ…(ToT)
PPV連動機能というものをバージョンアップでつけてくれないかな…
PPVができないなんて、これが最大の不満!
書込番号:1909721
0点


2003/09/03 10:54(1年以上前)
バイオとの連携でDVD録画ができる機能がついていますが、従来機もバージョンアップで対応するかもしれないと、AV Watchに書かれています。
Click to DVDは、バイオのGigaPocketサーバーからのデータの取り込みをサポートしているので、もしかすると、Gigapocketサーバーとコクーンを見せるのかもしれません。
早くバージョンアップ対応してくれないかな。
書込番号:1909919
0点


2003/09/03 13:42(1年以上前)
揚げ足をとるつもりではないのですが、EX9は有料でバージョンアップがあるように書いてあるように思うのですけれどどこか読み落としてます?(リンクとか)
なんとなく面白いと思ったのは、シャープの社内の人がBN書いていてソニーの社内からレスがついてるこのスレッド…すごいです(笑)。
(とはいえ、私も元ソニー社員ですが…)
書込番号:1910240
0点


2003/09/03 13:54(1年以上前)
自己レスです(^^;
>また、CSV-E77などの従来機種についてもアップデートを検討中としている。
スクロールバーのジャンプにちょうどじゃまされて読めていませんでしたm(__)m
恥ずかしい(笑)
書込番号:1910256
0点


2003/09/03 14:53(1年以上前)
CATV対応とありますが、仕様を見るとEPGは見れないみたいで・・・
どう言うふうに対応してるのでしょうか?
また、これらの機能も前機種もバージョンアップしてくれるんでしょうか
書込番号:1910367
0点


2003/09/03 22:46(1年以上前)
あと2日発表が亜早ければ、返却したのに。(エンプロ)
やはりぎりぎりまで待てば良かった。
書込番号:1911481
0点


2003/09/05 18:21(1年以上前)
画質はとてもいいそうです。
ソニースタイルで購入すると 3年間保証でHDDも無料で修理してくれるそうです。
書込番号:1916066
0点


2003/09/09 16:50(1年以上前)


2003/09/10 04:01(1年以上前)


2003/09/18 01:56(1年以上前)
WPCにコクーンコーナーがあったんで、開発者に聞いてきた。
P500は設計がまったく違うので、DVD書き込みには対応できないそうです(;_;)
理由の一つにP500だけは、HDDの中にあるデータが通常のMPEGではなくて、暗号化されているため、そのデコーダ回路がPC側にも必要になるからだそうです。
EXシリーズはMPEGデータがそのままらしい。
あと、地上波デジタルは対応を検討中だけど、具体的な予定は無いそうです。
デジタル対応の端子かと期待していたサービス端子は、本当にサービス用というか、サービスセンター用で中身はUSB端子で、中身が壊れているかどうかの判断しか出来ないそうです。
開発者いわくP500は、廉価版なんで機能が必要な場合は、EXシリーズに買い換えてほしいらしい。
書込番号:1952955
0点

CCmelonさんご紹介のレビューを見たら
「どちらでもない」が加わった。ちなみに、「いいえ」と答えると「失礼しました。次はがんばります。」というメッセージとともに、ちょっと悲しそうな効果音が鳴る
↑これいい意味でなんか笑えます。よしよし、今度がんばればいいからね
と心の中で思ってしまいそう。
書込番号:1959890
0点


2003/09/26 19:15(1年以上前)
コクーンってPPV予約録画できないんですか?
書込番号:1978682
0点


2003/09/26 19:30(1年以上前)
スカパーチューナーと接続する「高速データポート」
この線って付属?
書込番号:1978709
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

2003/08/22 15:12(1年以上前)
それはどうやって算出されたのでしょうか?
書込番号:1876838
0点


2003/08/23 20:51(1年以上前)
>利用条件もかこうね
僕は地上波デジタルさんではありませんが、「電源コード差しっぱなし」
とちゃんと書いてありますよ。ちなみに、仕様を見ると消費電力に26W
しか書いてないから、電源コードが差してあれば電源がONだろうとOFF
だろうと同じだと思います。実際OFF時でも30分分常に録画してる訳だから。
>1Wいくらで計算したかも
おそらく東京電力と仮定して1KWhで約20円ぐらいで計算したんじゃないかな。
書込番号:1880089
0点


2003/09/04 21:32(1年以上前)
ちなみに・・・
シャワートイレの待機電力が40W前後
保温中の電気ポットは 魔法瓶タイプで30W 通常タイプ70Wくらい
というわけで・・・ ちゃんと働いている機器の26Wは許せます。
しかし、全く働いてない機器の待機電力は、たとえ1Wでも許せませんね。
書込番号:1913869
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500


やっとHQモードが追加されるみたいですね。
http://www.mycaster.jp.sonystyle.com/pc0210qd03/Information/info030822_2.html
まあこれでチューナーの悪さがより鮮明になるかも。(笑)
0点


2003/08/23 00:29(1年以上前)
>画質「HQモード」が選択可能になります。
>S-VHS相当の画像です。
と言うことですが・・・
普通はSPモードが、S-VHSと同等以上とするものなんですよね。
恥の上塗りになりそうです(まだ他機種のSP以下)。
次のアップデートでは『画質向上』を期待します。
って言うより、Clio-Onの新型を出してください!!
書込番号:1878065
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500


以前ジャストクロックが効かないと書き込みした者ですが、やはり
ジャストクロックは効いていないようです。設定はすべて確認しました。
もしかしたら個体差なのかもしれませんが、少なくとも僕のは効いて
ませんでした。
それでは何故他に時計のずれる人がいないのか不思議に思ったところ、
ネット接続した時に時計が補正されることがわかりました。
僕はそれまでネットに繋いでいなかったので、それで他の人はずれ
なかったのに僕のだけずれた理由がわかりました。
そう考えるとこの機種買ってネット接続してなかった人って少なかった
のかなぁとつくづく思ってしまった。
0点


2003/07/26 21:38(1年以上前)
説明書に書いてあるように
お昼の12:00ジャストクロックが働きます。
で、その時電源OFFじゃなければジャストクロックが働きませんよ。
書込番号:1799456
0点



2003/07/26 22:18(1年以上前)
>大和72さん
電源OFFも確認してますよ。
ちなみに、ネット接続してない人でジャストクロック
効いてる人っていますか?
書込番号:1799592
0点


2003/07/27 02:25(1年以上前)
こわれているんじゃねーの?
書込番号:1800563
0点


2003/07/28 18:20(1年以上前)
私も、ジャストロックがうまく効きません…。
電源は入れっぱなし、12:00 周辺には録画も行っていない場合でも
時刻合わせしてくれないすね〜。
ネット接続時にというお話であれば、私の環境ではネットに接続していないので、確認はできていません。でも、基本的には教育テレビが受信できれば、問題ないはずですよね???(なぞ)
で、たまに手動で2〜3秒前に時刻合わせしてます(泣)
書込番号:1805243
0点



2003/07/29 00:58(1年以上前)
>zvonimir3さん
大和72さんも書いてますが、電源を入れたままではジャスト
クロックは効かないことになってますよ。
もっとも僕のは電源OFFでも効いていないのですが。
書込番号:1806760
0点


2003/08/08 18:24(1年以上前)
返事がかなり遅くなって申し訳ありません。
電源をOFFにしてみたところ、ジャストクロック「効いてます」!
ですので、hamada さんの場合とは、現象が違うようですね。
お騒がせしました、みなさま。
書込番号:1837247
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500


これはどう言う事なんでしょうね?5000円も出してレンタルしたのに損した気分です。(>_<)
売れてない?ので必至って感じしますね・・・。
ちなみにソニースタイルの5000円券?は買いたいものも無いので使う予定ありません。
スカパー!ユーザー限定「コクーン」体験キャンペーン
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030722/sony2.htm
0点

☆短期間限定キャンペーン
☆抽選
☆25日間
★5千円分の商品券
★プレゼント特典
こう見るとドッコイドッコイって感じだと思いますが?
書込番号:1788511
0点

5000円モニター試用してます。
まあ、とりあえず納得して応募されたのでしょうし、仕方ないでしょうね。
カモンマイキャスターのサービスがキモだと思ってるんですが、これが使え
なくては魅力半減かも。中途半端な条件つけて、何のためにモニターに出す
んでしょうね。
ところでモニタの皆さんカモンマイキャスターの試用IDって来ました?
ウチにはまだ来てないんですよ。これがよほど便利でないと、たぶん期間終
了後は返送することになると思います。地上波の画質が悪いのが決定的。
書込番号:1790530
0点


2003/07/24 01:23(1年以上前)
5000円ならまだいいんじゃないの。
オレなんか85000円も出して買っちゃったんだから。
あまりに画質悪いんで地上波には使えずスカパー専用で使ってるけど。
書込番号:1791460
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500


今日家に帰ってアップデートをしようと思ったのですが、何やら様子が
変?(左右キーで階層がアップダウンできる)だったので、マイキャス
ターページを見てみたら、勝手に夜中にアップしてたんですね。
ということで、バージョンは上がったみたいですが、やはり画質は変化
なしでした。(まあ書かれていなかったので仕方ないですが)
0点


2003/07/16 21:21(1年以上前)
そうですね。なんと言うことは無く、アップデートされ
ていました。@録画予約でスカパーも録画予約出来るように
なり、便利になりました。画質については変わりありませんね。
やはり。
書込番号:1767101
0点


2003/07/16 23:57(1年以上前)
もうアップデートはじまってるんですね
うちのはまだアップデートしてくれません・・・
夜中に予約録画とか設定してないんですけどねぇ(−.−;)
もう何夜か待ってみますかな
書込番号:1767833
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





