コクーン CSV-P500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:160GB コクーン CSV-P500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • コクーン CSV-P500の価格比較
  • コクーン CSV-P500のスペック・仕様
  • コクーン CSV-P500のレビュー
  • コクーン CSV-P500のクチコミ
  • コクーン CSV-P500の画像・動画
  • コクーン CSV-P500のピックアップリスト
  • コクーン CSV-P500のオークション

コクーン CSV-P500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月 8日

  • コクーン CSV-P500の価格比較
  • コクーン CSV-P500のスペック・仕様
  • コクーン CSV-P500のレビュー
  • コクーン CSV-P500のクチコミ
  • コクーン CSV-P500の画像・動画
  • コクーン CSV-P500のピックアップリスト
  • コクーン CSV-P500のオークション

コクーン CSV-P500 のクチコミ掲示板

(600件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コクーン CSV-P500」のクチコミ掲示板に
コクーン CSV-P500を新規書き込みコクーン CSV-P500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CS番組表が、なくなってしまいます

2003/07/25 18:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

スレ主 スカパーくんさん

なぜか、CSの番組表が無くなっています。
すぐに(任意の時間で)再取得できないので、原因不明。
皆さん、こんなことってよくあるんですか?

書込番号:1795924

ナイスクチコミ!0


返信する
河内屋さん

2003/07/26 11:03(1年以上前)

全くないですよ。でも予め決めた時刻しか取得できませんよ。

ひとまずカスタマーサービスに連絡した方が良いのでは?

書込番号:1797959

ナイスクチコミ!0


大和72さん

2003/07/26 14:31(1年以上前)

自分が設定したEPGの時間に予約録画してるのでは?

書込番号:1798452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今度は無料・・

2003/07/23 01:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

スレ主 965128さん

これはどう言う事なんでしょうね?5000円も出してレンタルしたのに損した気分です。(>_<)
売れてない?ので必至って感じしますね・・・。
ちなみにソニースタイルの5000円券?は買いたいものも無いので使う予定ありません。

スカパー!ユーザー限定「コクーン」体験キャンペーン
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030722/sony2.htm

書込番号:1788205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/23 07:43(1年以上前)

☆短期間限定キャンペーン
☆抽選
☆25日間
★5千円分の商品券
★プレゼント特典
こう見るとドッコイドッコイって感じだと思いますが?

書込番号:1788511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2003/07/23 22:00(1年以上前)

5000円モニター試用してます。

まあ、とりあえず納得して応募されたのでしょうし、仕方ないでしょうね。
カモンマイキャスターのサービスがキモだと思ってるんですが、これが使え
なくては魅力半減かも。中途半端な条件つけて、何のためにモニターに出す
んでしょうね。

ところでモニタの皆さんカモンマイキャスターの試用IDって来ました?
ウチにはまだ来てないんですよ。これがよほど便利でないと、たぶん期間終
了後は返送することになると思います。地上波の画質が悪いのが決定的。

書込番号:1790530

ナイスクチコミ!0


hamadaさん

2003/07/24 01:23(1年以上前)

5000円ならまだいいんじゃないの。
オレなんか85000円も出して買っちゃったんだから。
あまりに画質悪いんで地上波には使えずスカパー専用で使ってるけど。

書込番号:1791460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

うーん??期待したんだけどね。

2003/07/22 00:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

スレ主 miyazaki7さん

私も50日間試用キャンペーンに当たりました。

早速使ってみた感想。
皆さんが言うとおり、画像悪いです。( ´_ゝ`)
さらに、出力が遅れてるし。
CATVの画像を「TV」と「コクーン→別テレビ」にしてみるとよくわかる。
下手な海外衛星レポートより遅れてるよ。

もしかすると、常に録画し続けてていて、蓄積されてるファイルを再生してるの??聞きたくなる感じ。

で、希望
ファイルを残せるようにDVD±RWは必要!
LANで接続してるPCで再生、編集。
ついでに、電源入れてなくても、ライン入力1→ライン出力2を
つなげていて欲しい。

この程度の内容なら、TVにはじめから内蔵していればいいのに位の機能。

期待してたんですよ。
家に帰ってきたら、「あっ!こんな番組取れてたんだあぁ!」って感動したかった。

とりあえず、私は返します。
ソニー!期待してますよ。今後の製品に!
頑張って、試用者の意見を取り入れてください。

p.s.騒音はぜんぜんなし!静ですよ。すごーく。

書込番号:1784524

ナイスクチコミ!0


返信する
TAKA1111!さん

2003/07/22 02:22(1年以上前)

>さらに、出力が遅れてるし。
ある意味で、当然では?(デコードしてるんでしょ)

>電源入れてなくても、ライン入力1→ライン出力2
これは、パッシブ型のセレクターでも無い限り無理な話。
テレビは普通アクティブ型でライン増幅してるでしょ。
電源OFFで回路は全OFFになって当然。

書込番号:1785007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/22 08:01(1年以上前)

> もしかすると、常に録画し続けてていて、蓄積されてるファイルを再生してるの??
その通りですよぉ。
30分間はハードディスクに記録してるでしょ?記録しながら再生してますネ。
「ライブ」と言うからおかしな気がしますが(^^;;
外部媒体に記録できるモデルは今後のバリエーションで出てくると思いますが、P500はCS丸撮りに特化したモデルで低価格に押さえているので私は評価します。
それに、「画質が悪い」とお思いなのに、それをDVDに残したいのでしょうか?
画質は、スルーに比べれば悪いのは当然。MPEG圧縮してるのだから。
皆さんが言っているのはその画質ではなくチューナーの性能の事だと思いますけど?
私はこの機械を「留守録+シフト再生」の機械だと思ってます。
保存用には別の機械を探しましょう。(^^;;

書込番号:1785236

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyazaki7さん

2003/07/22 13:54(1年以上前)

TAKA1111!さん、えでぃ〜さん。お返事ありがとうございます。

>>30分間はハードディスクに記録してるでしょ?記録しながら再生してますネ。
>>「ライブ」と言うからおかしな気がしますが(^^;;

やっぱりそうなんですね。なんとなく、ギガポケットで見てる感じに近かったんで。

>>>電源入れてなくても、ライン入力1→ライン出力2
>>これは、パッシブ型のセレクターでも無い限り無理な話。
>>テレビは普通アクティブ型でライン増幅してるでしょ。
>>電源OFFで回路は全OFFになって当然。

昔使ってたビデオデッキでOKだったんですよ。
CATVとコクーンをつないだ時、CATVの出力が1しかないので、
コクーンが電源OFFの時でも、普通にCATVが見れるのが理想です。
今でも、三菱のビデオで可能なのがあるのかな??(ちゃんと調べてないです。m(__)m)

>>それに、「画質が悪い」とお思いなのに、それをDVDに残したいのでしょうか?

これは、今後の商品が、画像が良い!ってことを前提とした理想です。
ていうか、スカパーのチューナー内蔵してればいいのにな。
コードとか電源、ACアダプター!ごちゃごちゃしてるのやだなぁ。

>>保存用には別の機械を探しましょう。(^^;;

はーい!ヽ(^o^)丿
パナソニックのHDD+DVD-RAM、買っちゃいました。

もう一個ついでに、、、
あくまで理想ですが、、
高スペックで、もし騒音が大きくなるのだったら、
ぜひ、「水冷」家電品を作ってください。>>ソニー様

書いているうちに、内容が良くわかんなくなってきたんですが、
結論として、「時期早尚」(早々? 漢字苦手(笑))かな。

書込番号:1785856

ナイスクチコミ!0


漢検2級でもこの程度ならさん

2003/08/03 21:20(1年以上前)

尚早。
苦手以前の問題。常識。
PCでわざわざ逆に出す方が難しいけどね。w

書込番号:1823985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

50試用開始

2003/07/21 19:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

スレ主 mikamika53さん

50日試用を開始しました。
<よい点>
 1)録画予約が楽。地上波でも画面で番組表がでるので、選ぶだけ
 2)地上波で、チャンネル移動をすると、画面に番組タイトルがでる。
 3)トイレタイムや携帯がかかったとき、そのまま録画しておいて、「数分遅れ視聴」ができる。CMの時、とばして追いつく。
<不満な点>
 1)地上波が少し遅れる。隣室のキッチンのTVで同じ番組が流れていると、0.3秒くらいの遅れで画と音がでる。
 2)地上波チューナーの画像が悪い。CSVにまず同軸inputし、その下流にVTR(古いSONY製)をつないで、出力をAVアンプに出してモニターTVでみていますが、明らかに粗くぎらぎらしています。
 3)ブロードバンドしか対応していない。当地ではCATVもADSLもましてやFTTHもないし、予定もない。フレッツISDNだけ。どうやってアップデートやMyCastするのだろう。

書込番号:1783136

ナイスクチコミ!0


返信する
えでぃ〜@homeさん

2003/07/21 21:19(1年以上前)

フレッツISDNならINSルータで接続できると思うのですが?
あくまでも想像ですが…
チューナーの画像が悪いのではなく、電波状況等も関係があると思います。
以前にも書きましたが、ゴーストリダクションやノイズリダクション等が搭載されていないのでは?って感じの画質と思うのですが?

書込番号:1783644

ナイスクチコミ!0


mikamika53さん

2003/07/25 13:19(1年以上前)

<地上波チューナーの性能>
 書き方がまずくて、すみません。CSV-P500の画像と、その下流に同軸ケーブルをつないだVTRのチューナーからの画像を比べると明らかに悪いです。
アンテナ--(同軸)-->CSV --(同軸)-->VTR
CSV--(Sビデオ)--->モニター
VTR--(RCAピン)--->モニター

「ISDNではMyCast利用できません。」と書いてあった。

でも、VTRと一番の違いは、録画が容易なこと。

書込番号:1795326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

セレクター使ってますか

2003/07/19 13:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

スレ主 当選者さん

スカパーチューナーは「DST-SP1」を使用しています。チューナーの出力1はVAIOへ(ギガポケで使用)。出力2を「コクーン」へつないでいます。録画も何もせずに、単にスカパーを見る時の為に、セレクターを利用しようと思っているのですが(コクーン経由では明らかにスカパーも画質落ちますよね)2系統へ同時出力できるセレクターで良い物ありますでしょうか?モニター出力のあるビクターの「JX-S7」を考えているのですがアドバイスお願いします。

書込番号:1775378

ナイスクチコミ!0


返信する
MMP2000さん

2003/07/26 10:28(1年以上前)

既に1週間経ってしまいましたが...
その後、如何でしょうか。セレクター使えてます?
そのセレクターは電源無しなので、モニター出力は
確認程度で映像・音声出力は劣化(低レベル)になる
可能性があります。購入前に説明書などを確認する
必要があるかも。(既に遅し、かな)

書込番号:1797895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

試用しての感想(良いところ)

2003/07/17 01:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

スレ主 MAC-X3さん

【騒音】
常時電源ONで節電モードしかないと聞いておそれていたのですが、騒音はたいしたことないです。というか、家の機械の中では静かな方です。
CSV-E77のファンの音があまりに五月蠅かったので起動時に時間がかかり、@予約を10分おきに取ってくれないデメリットを押して、節電モードにしていましたが、今のところP500はとても静かです。

家の場合、騒音で悪名高いClipOnやRD-X3に比べ、CSV-E77が圧倒的に五月蠅かったのですが、やはりこれは個体差があるのでしょう。X3やClipOnはむしろHDDの音の方が気になりますが、E77は、へたするとファンの音がエアコンより五月蠅かった。はずれを引いたに違いない。

この掲示板で騒音についていろいろ書いている人がいるが、どうも個体差がかなり大きいのではないかと思われます。家の場合は、もしかしたらE77をメーカーに見てもらった方が良いかもしれません。

ちなみに家の騒音ランキングは、
 断トツ:パソコン
  2位:CSV-E77のファン
  ---------------------(大きな差)
  3位:ClipOn(キーンという金属音とHDDのカリッという音)
  4位:RD-X3(さすがに静かな時には音は聞こえる。ファンとHDDかな)
  5位:CSV-P500(今のところ騒音は気になってません。)

【スカパーのEPG】
朝に一気に取り込んでいるので、EPGのスピードは(古いスカパーチューナーで見るより)かなり早いです。これでGUIの反応がもう少し良ければ、言うことないのですが。
特に家のチューナーはシームレスの衛星切り替えではないので、自分のみたい番組表がスカイとパーフェク並べてきびきびと見れるのはうれしい機能です。
チューナーの方にも、毎回通信しないでEPGを表示する機能がつけば良いのだが。

連続書き込みになってしまいましたが、とりあえず2日間試用しての感想でした。
50日たって返すかどうかはまだ未決定。金額的には購入するとしても別途ここにでているショップから買い直した方が良いけれど、接続をやり直すのは結構苦痛かも。機械いっぱいあるしケーブルごちゃごちゃになっているし、、、。(エントロピー増大の法則で8月にはさらにケーブルが絡まっているのではないだろうか。こわ。)

書込番号:1768190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コクーン CSV-P500」のクチコミ掲示板に
コクーン CSV-P500を新規書き込みコクーン CSV-P500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

コクーン CSV-P500
SONY

コクーン CSV-P500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月 8日

コクーン CSV-P500をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング