コクーン CSV-P500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:160GB コクーン CSV-P500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • コクーン CSV-P500の価格比較
  • コクーン CSV-P500のスペック・仕様
  • コクーン CSV-P500のレビュー
  • コクーン CSV-P500のクチコミ
  • コクーン CSV-P500の画像・動画
  • コクーン CSV-P500のピックアップリスト
  • コクーン CSV-P500のオークション

コクーン CSV-P500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月 8日

  • コクーン CSV-P500の価格比較
  • コクーン CSV-P500のスペック・仕様
  • コクーン CSV-P500のレビュー
  • コクーン CSV-P500のクチコミ
  • コクーン CSV-P500の画像・動画
  • コクーン CSV-P500のピックアップリスト
  • コクーン CSV-P500のオークション

コクーン CSV-P500 のクチコミ掲示板

(600件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コクーン CSV-P500」のクチコミ掲示板に
コクーン CSV-P500を新規書き込みコクーン CSV-P500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCとの連携について

2003/05/28 13:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

スレ主 モンキー破れパンツさん

PCとの連携について質問いたします。
CSV-P500で録画した画像データをDVDへ焼く時、出力端子からDVD-R等の機器に接続するとアナログ録画になってしまいます。例えば、NECのAX-10のようにPCへ画像をコピー(再エンコードなし?)して録画するということはかのうでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1617116

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/05/28 15:12(1年以上前)

PCへファイルをコピーすることはできません。別なメディアに保存したいときは、アナログ出力になります。(再エンコード要)

書込番号:1617323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ダビングできますか?

2003/05/27 10:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

スレ主 とと12さん

教えてください。
ボーナスで購入を検討しています。予算の都合で、夏にコクーンのみ購入し、冬のボーナスでDVDレコーダーを購入、1年越しでビデオテープから卒業したいと考えています。
この場合、外部VHSビデオデッキからコクーンへの録画、コクーンから外部DVDレコーダーへの録画は可能なのでしょうか?
これができない場合、計画自体が白紙になってしまうもので。よろしくお願いします。

書込番号:1613883

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/05/27 11:01(1年以上前)

外部映像入力系統を持っているので可能です。DVDレコーダへの吐き出しは、出力端子を利用するだけです。

書込番号:1613905

ナイスクチコミ!0


スレ主 とと12さん

2003/05/27 13:09(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
こんなことはできて当たり前と思いつつも、いまひとつ確信がもてませんでした。これで安心して購入に踏み切れます。

書込番号:1614186

ナイスクチコミ!0


河内屋さん

2003/05/27 14:39(1年以上前)

なぜそのように計画されたか不明ですが、普通であればHDD+DVDレコーダの方が圧倒的に便利だと思いますよ。P500のメリットは、スカパーをコントロールできる点だけです。あと、外部端子はアナログのみです。i-Linkなどのデジタル入出力はありません。
画質は、どなたか書いておられましたけど、さほど良くないです。VHSよりちょっとまし、という程度。それに、P500は編集できませんし。1番組の中に始点と終点とを決めて再生することは可能ですけど。
#複数の始点終点が決めれれば編集機能と同じなのですが…。
あと、DVDとかHDDレコーダなどは、技術革新が非常に早いので、冬になればもっと良い機種が出ると思います。P500もまだまだ機能的に不十分な点がありますから、冬に一気に買われる方が満足行くものを入手できると思いますよ。

気を削ぐようなことを書きましたが、P500を購入した上でのコメントですので、あまりお気を悪くされないでください。

書込番号:1614345

ナイスクチコミ!0


スレ主 とと12さん

2003/05/30 13:17(1年以上前)

河内屋さん、アドバイスありがとうございます。
購入動機はまさにスカパーコントロール機能です。その上で何ができるのかと考えています。
冬には、価格がこなれてきたところでHDD+DVD録画機を7、8万円でとも考えています。HDDはどれだけあっても困らないと思いますので。
とりあえずは場所をとるビデオテープを何とかしたいんです。
画質がいまいちのようですが、ビデオの3倍速録画以上なら許容します。主目的が日常の番組録画(主にサッカー)ですので。
冬にはPSXなどというのも出るようなので、とりあえずはこれで行きます。

書込番号:1622901

ナイスクチコミ!0


河内屋さん

2003/06/01 00:03(1年以上前)

>とと12さん
スカパーがポイントであればP500で良いと思います。
P500側からちゃんとチューナをコントロールできますから。
これだけがポイントと言ってしまってもいいかもしれません。
#HDDレコーダ初体験なので、それ以外にもメリットは沢山ありましたけどね。

ただ、欧州リーグ開幕前(笑)まで待ってもいいかもしれません。
#価格がこなれるだろうし、上位機種が出る可能性もあるので。

わたしもスカパーをVHS3倍で録画していたのですが、
それに比べれば格段に見やすくなっています。
画質は、鮮明すぎるのでざらついた感じが余計に目に付くのが、
あまり良くないとは思いますねぇ。
芝生のブロックノイズはスカパー画像も目立つので、気にしなければ良いかと。

長くなりましたが以上です。

書込番号:1628029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンテナの接続方法は?

2003/05/24 17:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

スレ主 北極黒熊さん

現在マンション共用アンテナ(BS+VHF/UHF)で@BSチューナー内蔵テレビ、AHDD+VHSビデオ、BDVDレコーダー、Cスカパーチューナーと持っており、CSV−P500と接続するにあたり、コクーンでもHDD+VHSでも両方で録画(地上波、及びBS)できるアンテナ接続方法はないでしょうか?

書込番号:1605001

ナイスクチコミ!0


返信する
がっちゃん♪さん

2003/05/25 01:57(1年以上前)

地上波はアンテナ口→コクーン→HDD+VHS→テレビという順にチェーンつなぎ、BSはアンテナ口→HDD+VHS→テレビ、コンポジットでテレビ→コクーンと繋げばよいのでは?

書込番号:1606641

ナイスクチコミ!0


なにがしさん

2003/05/26 04:04(1年以上前)

いや、機器動作中のスルー出力に問題がある(ちゃんとスルーしていない時がある)ものがあったりするので、直列の接続は止め、きっちりと分配器を使っての接続をおすすめします。

書込番号:1610365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

欲しいような要らないような…

2003/05/22 15:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

クチコミ投稿数:48件

『スカパーも連動できるなんてスカパーをよく見る自分にとっては最適なモデルだなぁ』と思いながら過去レス見てました。
 かなり欲しいと思ったのですが…
 
◎スタンバイ時の消費電力が大きい
◎スカパーのEPGを取り込むのに時間がかかる(らしい)

 これ見ちゃうと、ちょっと買う気無くなりません?

書込番号:1599052

ナイスクチコミ!0


返信する
河内屋さん

2003/05/22 15:28(1年以上前)

EPGは深夜に設定しておけばいいのでは?
EPG取得は午前、午後それぞれの10:30か4:30のいずれかに設定できますし。
私はAM4:30に設定してあります。

取得時間は、経験上、1ch当たり1分程度かかるようです。多分。

スタンバイの状態は、単に映像出力してないだけで、ずーっと
稼動状態です。ですから、チューナも動いていて、ずーっと録画を
続けています。つまり、OFFの状態がありません。

しかし、みなさん電力を気にしますね。
電力は、何に比べて大きいというのでしょうか?
ふだんの生活で30W弱ぐらいすぐに節約できますよ。
#テレビをつけっぱなしにしないとか(笑)。
一番良いのはPCの電源を切ることですよ。300Wぐらい喰ってるんだから。

ちなみに、消費電力の26Wを1ヶ月換算すると約19kWh。
1kWh当たりだいたい20円ですから、1ヶ月約400円ですね。
高いか安いかはご自身で判断ください。

書込番号:1599087

ナイスクチコミ!0


河内屋さん

2003/05/22 15:37(1年以上前)

EPG取得は4:30と9:30だったかも。
うろ覚えでごめんなさい。

書込番号:1599096

ナイスクチコミ!0


━(゜∀゜)━さん

2003/05/22 22:17(1年以上前)

取得時間は
AM,PMそれぞれ4:30、8:30、12:30の計6つの中から選択です。
私は、深夜は以外に録画することがあるので午前8:30にしています。
取得に要する時間は約20分です。

書込番号:1600029

ナイスクチコミ!0


hamadaさん

2003/05/23 14:24(1年以上前)

すでに使用されている方に質問ですが、スカパーのEPGを取得している
時間にスカパーの予約が入っていたらどうなるんですか?
録画はキャンセルされるのでしょうか?
みなさん録画しないような時間帯に取得時間を設定するということは
たぶんそうなんですよね。

書込番号:1601744

ナイスクチコミ!0


河内屋さん

2003/05/23 17:02(1年以上前)

スカパーのEPG取得時間に予約を入れると、EPG取得がキャンセルされます。
つまりEPG取得を1日休みます。まぁ少なくとも5日間以上先まで
EPGを取ってますので、1日休んでも大丈夫、との判断でしょう。

地上波のEPGは1日2回のどちらかで取得を行うようになっています。
(たしか。)

書込番号:1601976

ナイスクチコミ!0


chuentensさん

2003/05/23 18:10(1年以上前)

んん。やっぱり欲しいかも。スカパー連動。でも最近ソニーのコクーン
って、最初の売りの「好みを見て育つ」というのがなくなってきたのは
なぜだろう?

書込番号:1602111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2003/05/23 23:30(1年以上前)

みなさん早速のレスありがとうございますm(__)m

1ヶ月400円程度ならそんなに気にすることはないですね。
EPG取得も取得する時間が選べるならそんなに心配することは無いですね(^-^)

 もう一つお聞きしたいのですが、画質や音質はどうですか?

書込番号:1602930

ナイスクチコミ!0


MMP2000さん

2003/05/24 11:48(1年以上前)

画質については「思ったよりは良くなかった」です。シャープのDV-HRD1
の通常画質よりは(ソニーだから)良いだろう、という根拠の無い希望
があったのですが、むしろシャープの方が多少良いように感じます。
もっとも、シャープも途中でバージョンアップがあり画質が改善されて
いますので、ソフト(ファーム)的に調整が可能なのでしょう。
ソニーはコクーン数代目のCSV-P500でどこまで「画質を追い込んで
いる」が判りませんが、これが精一杯に「追い込んだ」結果だとしたら
ちょっと「?」です。

もっとも、「しょせん地上波」ですから、画質・音質について云々する
のはどうかと思います。この手の機器は「機能」で選ぶべきでしょう。

書込番号:1604230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3年保障

2003/05/22 14:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

ソニースタイル(info@jp.sonystyle.com)で購入すると、6ヶ月間スターチャンネル無料+3年間無料保障 が付きます。
価格は89800円です。

書込番号:1598942

ナイスクチコミ!0


返信する
河内屋さん

2003/05/22 14:40(1年以上前)

そんな宣伝載せなくても…。

まぁヨドバシで買ったときに
「追加保証付けても、HDD系の故障は保証対象外です」
って言われたから、ソニーから買った方が安心かも知れないけどね。

書込番号:1599012

ナイスクチコミ!0


ロリコン松太郎さん

2003/05/24 03:48(1年以上前)

>そんな宣伝載せなくても…。
ここって購入を検討する人の場所だと思うんですけど・・・
したがって宣伝は有益な情報であり、感謝こそすれ、非難しなくても・・
UOBAさん、情報ありがとうございましたm(__)m
スターチャンネルって月1800円ですよね?
すっごいお得感(*^_^*)

書込番号:1603662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

未だネットに繋がらず。。。

2003/05/21 21:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

スレ主 東京下町さん

サポートとやり取りしましたが解決できず。

だれか「Yahoo!BBめたりっく(旧東京めたりっく)」のNetDSL1000のルータモデムで繋がった人いますか?

あと、
『シネフィル・イマジカ』だけ番組表がとれない。
スカパーチューナーの反応が鈍くなった。
などの不具合あり。

サポートはレスポンスが良くて好感が持てる。

書込番号:1597328

ナイスクチコミ!0


返信する
━(゜∀゜)━さん

2003/05/21 23:29(1年以上前)

たぶん番組表がとれないのはチャンネル設定の
スカイサービスとパーフェクトサービスの設定が間違っているからです
チューナが遅くなるのはたぶんチューナ側が外部機器がついていると
データを送り続けるためだと思います。

書込番号:1597705

ナイスクチコミ!0


バンボットさん

2003/05/21 23:30(1年以上前)

ネットの方は分かりませんが、
『シネフィル・イマジカ』の番組表は、
今現在(21日23:27)正常に受信できています。
ちなみにチューナーはSONYの『DST-SD5』です。

書込番号:1597710

ナイスクチコミ!0


スレ主 東京下町さん

2003/05/22 06:38(1年以上前)

━(゜∀゜)━さん、バンボットさん有難うございます。

番組表はおっしゃる通りでした。はずかしながら番組を入れ替えた時に切り替えるのを忘れたようです。

チューナーの反応はみなさん遅くなってるんですかね。
私はチューナーは[DST-D900]です。

スカパーの番組を全部P-500で観れれば良いだけど、20に限定してるのは番組表取得に時間がかかるからかな?

書込番号:1598401

ナイスクチコミ!0


XP2003さん

2003/05/22 13:00(1年以上前)

PCのようにケーブルを挿すだけでは、ネットが繋がらないようです。

「ネットワーク設定」のメニューで、接続確認、接続診断、手動接続をいろいろやってみました?

書込番号:1598842

ナイスクチコミ!0


スレ主 東京下町さん

2003/05/23 21:18(1年以上前)

XP2003さん ありがとうございます。

もちろん、確認済みです。
ほかに、モデム、ハブ、P-500のリブートなども試していますがダメでした。

DHCPでもアドレスの取得はしっかりできてますので、モデムとの相性かソフトウェアの問題かな?

「YahooBB!めたりっく」は来月でYahoo!BBと統合になりモデムもYahoo!BBのものに変わり、今度はブッリッジになるようなので対応が謳われているルータを買えば大丈夫なんじゃないかな?と思っております。

書込番号:1602481

ナイスクチコミ!0


humanfactorさん

2003/05/26 19:17(1年以上前)

5月24日に実機が届いて早速設定したのですが。。。
うちのマンション内ネット(光)ではプロキシの問題でつながらず、
プライベートで引いたBフレッツの方では問題なくつながりました。
結構苦労する人多いんじゃないかと思ってます。

書込番号:1611784

ナイスクチコミ!0


スレ主 東京下町さん

2003/06/05 23:28(1年以上前)

Yahoo!BBに変更後すんなりと接続できました。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:1644024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コクーン CSV-P500」のクチコミ掲示板に
コクーン CSV-P500を新規書き込みコクーン CSV-P500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

コクーン CSV-P500
SONY

コクーン CSV-P500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月 8日

コクーン CSV-P500をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング