コクーン CSV-P500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:160GB コクーン CSV-P500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • コクーン CSV-P500の価格比較
  • コクーン CSV-P500のスペック・仕様
  • コクーン CSV-P500のレビュー
  • コクーン CSV-P500のクチコミ
  • コクーン CSV-P500の画像・動画
  • コクーン CSV-P500のピックアップリスト
  • コクーン CSV-P500のオークション

コクーン CSV-P500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月 8日

  • コクーン CSV-P500の価格比較
  • コクーン CSV-P500のスペック・仕様
  • コクーン CSV-P500のレビュー
  • コクーン CSV-P500のクチコミ
  • コクーン CSV-P500の画像・動画
  • コクーン CSV-P500のピックアップリスト
  • コクーン CSV-P500のオークション

コクーン CSV-P500 のクチコミ掲示板

(600件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コクーン CSV-P500」のクチコミ掲示板に
コクーン CSV-P500を新規書き込みコクーン CSV-P500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

心配なのは動作音

2003/05/13 21:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

スレ主 おおやまさん

スカパー依存度が高い私としては、もう買う気満々ですけど。
スタンバイとは名ばかりの常時電源ON状態って、動作音はどんなもんでしょ?
写真からはみえないけど、小型ファンがついてて、ヒーン!って音が鳴りっぱなしだとか、
HDDがずっと回りっぱなしで、やっぱり、ヒーン!と言いつづけたりしないでしょうか。
いわば小型パソコンだし、横置き可能ってのがファン有り間違いなしか。
買ったら最後、眠れない夜が続く!?・・・それでも買いそうだけど。

書込番号:1574553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

地球温暖化が…

2003/05/10 15:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

スレ主 いつも元気でさん

「搭載している機能を実現するために、スタンバイ時も約26Wの電力を消費しています。」とあるので、ずーと電気食ってるってのはいかがな物か?
この1点で躊躇してしまいました。

書込番号:1564924

ナイスクチコミ!0


返信する
ymccさん

2003/05/10 20:37(1年以上前)

でも考えてみたら、一日中いろんな番組をしていて、本当のスタンバイになる時間がそんなに長くないなら、結局大した差がないではないでしょうか?

書込番号:1565629

ナイスクチコミ!0


スレ主 いつも元気でさん

2003/05/10 21:50(1年以上前)

この機は常時ネット接続での使用をメインに置いているので24時間スタンバイ状態という意味では…

書込番号:1565837

ナイスクチコミ!0


なにがしさん

2003/05/11 03:49(1年以上前)

E77の「低消費電力モード時3W」という数値だけを見ると、どうしてP500は? という思いも確かにありますが、サーバーはずっと動いてるんだから、ずっと電気を食うのは仕方ないことだと思います(^^;

同じように常時電気を消費して、好きな時に使えるように備えているもの... 私は、現在使っている電気ポットの使用をやめるとか、魔法瓶型の電気ポットに変えると、P500の消費分は節約できるかな、と思ってます。(私は電気ポット片付けちゃったんですけど、家族が引っ張り出しちゃうんですよね(-_-) )

書込番号:1566854

ナイスクチコミ!0


並盛りっちさん

2003/05/12 16:10(1年以上前)

最近の家電って省電力を売りにしてますよね
その中常時電気食ってるのっていかがなものでしょうか

関係ないのかも知れませんが、最近のソニー製品ってマニアックなラインナップにし過ぎじゃないでしょうか?ブランド人気にかまけて按配良い商品がないと言うのが個人的な感想です。D端子付いてないみたいだし…
万人受けすればラインナップをガンガンに増やす某社もいかがなものかとは思いますが、DVD付きで実売価格差2万だったらやっぱぐらっときませんか?ホントはDVDらないんですけどね〜

まっ人それぞれなんですけどね…
ってか脱線しすぎ??

書込番号:1570999

ナイスクチコミ!0


曽爾好きさん

2003/05/12 23:26(1年以上前)

26Wって丸い蛍光灯1個分だよ。
正直言って、他の部屋の電気を消してしまえば
これの消費電力なんてフォローできるよ。

それから、SPモードでS-VHSとVHSの間ぐらいの画質、
とFAQに載ってたし、D端子を付けるメリットは無いのでは?
S端子があれば十分なように思ったり…。
#コンポーネント信号のメリットが見えるほど目が良くない奴の
#ことばなので、あまり気にしないでください。

書込番号:1572263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地上波のみで

2003/05/12 22:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

スレ主 なにがいいんだろさん

地上波しかみませんが、これを買うメリットってあるでしょうか?
これ以外でEPG装備のもので、お勧めがありましたら、どなたか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします^^

書込番号:1572082

ナイスクチコミ!0


返信する
曽爾好きさん

2003/05/12 23:18(1年以上前)

メリット半減ですね(苦笑)。
ソニー製品が良いのであればclip-onとかが良いのではないでしょうか?
もしくはCSV-E77ですね。地上波だけであれば77が一番でしょう。
EPGが使えるのって少ないらしいですね(良く知りません)。

書込番号:1572224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スカパーで永久保存する方法は?

2003/05/11 14:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

スレ主 もも助さん

スカパーをD−VHSでiLink録画してから、
DVデッキにアナログダビングしようとしたら、
プロテクトが掛かってできなかった記憶があるのですが、
コクーンも同様でしょうか?
その場合は、別手順で永久保存する方法があるのでしょうか?

書込番号:1567837

ナイスクチコミ!0


返信する
MMP2000さん

2003/05/11 18:02(1年以上前)

スカパーは(プログラムガイド等で見れば判りますように)
番組によって、コピー可・不可があります。通常の番組(シリーズ
物のTV番組)ならばコピーは可能です。コピーが出来ないものは
(当たり前ですが)著作権法的に使用が禁止されている装置を使わ
なければコピー(ダビング)は出来ません。
また、(私自身は確認していませんが)スカパー2(110度CS)は
通常番組でもコピーワンス(ダビングできない)だそうです。この
コクーンはスカパーを使いますので...

書込番号:1568377

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも助さん

2003/05/11 18:26(1年以上前)

レスありがとうございます。

スカパーって録画できる番組も全部コピーワンスプロテクトだと
思ってましたが、違うんですね。
知らなかったです。

書込番号:1568452

ナイスクチコミ!0


MMP2000さん

2003/05/12 21:29(1年以上前)

あっ、私の場合はデジタル(i.Link)録画ではありませんから
もしかしたらスカパーも(デジタルでは)コピーワンスかもしれ
ませんね。
少なくともアナログ録画では大丈夫でした。たぶん。コクーンも
再エンコしているだと思ってましたが、どうなんでしょ。

書込番号:1571771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネットワーク機能

2003/05/12 00:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

スレ主 あひる2さん

私はスカパーメインで録画する事が多いのでこの機種楽しみにしています。ただ残念なのは折角イーサネット接続するのにネットワーク接続されたPCでは映像が見れない事ですね。ネットワーク上のPCで見られれば最高なんですが・・・ダウンロードで今後機能の追加の予定との事ですので是非機能の追加をお願いします。

書込番号:1569685

ナイスクチコミ!0


返信する
曽爾好きさん

2003/05/12 14:09(1年以上前)

まず無理だと思うよ。
用途が全く違うと思うべき。
基本的にCoCoonはテレビを変えるための道具だし、PCとの連携は考えてないよ。

書込番号:1570820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スカパー2は?

2003/05/10 22:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

CSV−77を買おうと思い、値段を調べていたらいつの間にか
新製品が出るんですね。スカパー対応となっているが、スカパー2には
対応しているのか、誰か知っていますか?

書込番号:1566039

ナイスクチコミ!0


返信する
MMP2000さん

2003/05/11 08:28(1年以上前)

仕組みから言って(CSチューナと接続)、スカパー2には対応
していないと思いますが...対応チューナ一覧もCSのもの
だけですし。
ま、仕組み的には「やろうと思えば出来る」レベルでしょうから
そのうちスカパー2対応機が出てくるかもしれませんね

書込番号:1567086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コクーン CSV-P500」のクチコミ掲示板に
コクーン CSV-P500を新規書き込みコクーン CSV-P500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

コクーン CSV-P500
SONY

コクーン CSV-P500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月 8日

コクーン CSV-P500をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング