コクーン CSV-P500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:160GB コクーン CSV-P500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • コクーン CSV-P500の価格比較
  • コクーン CSV-P500のスペック・仕様
  • コクーン CSV-P500のレビュー
  • コクーン CSV-P500のクチコミ
  • コクーン CSV-P500の画像・動画
  • コクーン CSV-P500のピックアップリスト
  • コクーン CSV-P500のオークション

コクーン CSV-P500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月 8日

  • コクーン CSV-P500の価格比較
  • コクーン CSV-P500のスペック・仕様
  • コクーン CSV-P500のレビュー
  • コクーン CSV-P500のクチコミ
  • コクーン CSV-P500の画像・動画
  • コクーン CSV-P500のピックアップリスト
  • コクーン CSV-P500のオークション

コクーン CSV-P500 のクチコミ掲示板

(600件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「コクーン CSV-P500」のクチコミ掲示板に
コクーン CSV-P500を新規書き込みコクーン CSV-P500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大丈夫かな?

2004/02/15 01:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

スレ主 みしたく@コクーンさん

最近、録画した地上波番組を再生すると、その冒頭にないはずのCFの再生?
が始まり(もしくは、再生中になる反応が遅くて、ライブのCFが依然流れて
いるだけなのかも)、おかしいなと思って、一時停止ボタンやら再生ボタン
を押したりしていると、画面(HDD?)が固まって、操作が効かなくなり
ます。電源をいったんオフ(リモコンで)にしてから、オンにして、同じ
録画番組を再生すると、問題なく再生できます。
これって、操作ミスでしょうか?それともHDD崩壊の序章でしょうか?
大丈夫かな?

書込番号:2470668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まさか半年の命?

2004/02/13 23:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

スレ主 R-Blue-Rさん

つい先ほど、HDDが吹っ飛びました。発売後、すぐに購入したので、約8ヶ月の命でした。「家電」といってもHDDなんですよねぇ、やっぱり。

ちなみに症状は、

1.録画した番組を再生
2.最初のCMを早送りしようとリモコンのボタンを押すが反応なし。
3.仕方ないので本体の電源OFF→ON
4.吹っ飛ぶ(悲)

でした。ちなみに、EPGデータ(スカパー、地上波)もすべて消えていました。また、試しにその状態で「録画」ボタンも押してみたのですが、「録画できません」のつれない表示がでるだけでした。

使用環境は、TVの隣に置いて使っていたので、特にホコリが多かったり、熱がこもる場所ではないです。

 以上、情報でした。私は約80GB分のデータを失いました…。

書込番号:2465549

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 R-Blue-Rさん

2004/02/13 23:37(1年以上前)

追記です。

今になって思えば、HDDが吹っ飛ぶ予兆がありました。

10日ほど前から、地上波の録画なのに何故かスカパーの電波状態が悪いときに見られるような大きなブロックノイズが時たま乗っていました。

ひょっとしたら、無意味に大きなブロックノイズが出始めると、HDDの寿命が近いのかもしれません。

書込番号:2465715

ナイスクチコミ!0


にゃ♪さん

2004/02/14 02:32(1年以上前)

>無意味に大きなブロックノイズが出始めると
そうですね。
ハードウェアで処理している以上、
ブロックのノイズが出るシーンは限られている訳ですし、
DVDなどの光学メディアと違い汚れなどでディスクが読めず
ブロックのノイズが出る…などということは無いはずですので、

ブロックノイズが頻繁に出るのは危険信号と言って良いかもしれませんね。

書込番号:2466416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HD不良

2004/01/29 10:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

買って半年でHDがいかれちゃいました。。(泣) 初期型クリポンは2台とも元気なのに。。やっぱり、安かろう悪かろうなんでしょうか。。
ソニーに修理に出したら、1週間たっても、なんの音沙汰もないので、ちょっと不安です。
プレミアムアップグレードした直後につぶれたので、もう一度、アップグレードし直さないと。。また課金されたら、つらいなあ、とほほ。

書込番号:2401322

ナイスクチコミ!0


返信する
XVDさん

2004/02/04 19:27(1年以上前)

一年以上経って壊れるよりは、保証の効く半年で良かったかもしれませんね。
私はいつもは店の5年保証をつけないのですが、今回は付けました。

書込番号:2427193

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONNYFさん

2004/02/06 13:15(1年以上前)

そうなんです、XVDさん。でも、HDの中のタイトルが全部消えちゃったのはつらかったですー。1週間の旅行中のタイトルすべてでしたから。。  ちなみに私は、クレジットカード会社の家電保険に入ってます。初期型のプラズマTVが壊れたときは助かりました!

書込番号:2433890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TVKのGガイド番号の設定方法

2004/01/31 09:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

スレ主 みしたく@コクーンさん

みなさんいつもアドバイスありがとうございます。
EPGは東京、TBSの設定にて、問題なく使っている状態だと思っています。
なお、当初設定時には自動チャネル設定を行いました。
私の住居地区では、5チャンネルにてTVK(テレビ神奈川)がうつります。
しかし、CSV-P500のEPG上では、TVKの番組表を取得できません。また、
カモンマイキャスターのHP番組表ではTVKがあるので、@録画予約してみましたが(予約は確認されHDD残量は十分で予約の重複なしだったが)、録画が実施されませんでしたので、やはり本機側で5チャンネルに、TVKのGガイド番号を正しく登録する必要があると思っています。登録できそうなメニューは見つけましたが、TVKのGガイド番号がわかりません。どなた様かご存知でしたら、ご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:2408891

ナイスクチコミ!0


返信する
taka.さん

2004/01/31 16:36(1年以上前)

取扱説明書の25Pに載っているかと思います。
ガイドチャンネルは298です。
受信チャンネルは地域によって違いますので確認してみて下さい。
東京23区なら42です。

書込番号:2410027

ナイスクチコミ!0


みしたく@コクーンさん

2004/02/03 09:31(1年以上前)

ありがとございます。
取説はみたつもりなのに見逃していたのですね、歳をとったものです。
さて、早速、試してみました。まず、設定はガイドチャンネル298で設定。
また、受信チャンネルはうちは東京23区のはずですが、チャンネル合わせ
していると、42ではなく5に出てしまうので、5で設定。その後、本体で
指定した録画予約および@録画予約の両方とも正しく実行されました!
ありがとうございます。これで、スカパー以外のラグビー放送もTVKで録画
できます!表示チャンネルだけでなく受信チャンネルが42ではなくて5なのは
23区ではなく他の地区の設定が本当は正しいのかもしれませんが、42チャン
とか選ぶ習慣もないので、実用的に問題がないうちはこれでよしとしようと
思います。うちは、23区ですが、やや調布市近くです。

書込番号:2421671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DXANTENNAのチュナー

2004/01/08 01:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

スレ主 洗車機内臓さん

DXアンテナの、スカパーチューナーDIR-70という機種を使っているのですが、このコクーンに対応しているのかわかりませんでした。
DIR-70を繋げている方いらっしゃいいますでしょうか??
DXアンテナは、TOSHIBAのOEMという話もどこかで聴いたのですが…

書込番号:2318820

ナイスクチコミ!0


返信する
MMP2000さん

2004/01/11 08:30(1年以上前)

もう、判りました?対応するかどうか...

まずは、背面に「データ端子」があるかどうかが第一関門です。
確か、D端子みたいな形をしています。

書込番号:2330812

ナイスクチコミ!0


スレ主 洗車機内臓さん

2004/01/11 12:05(1年以上前)

MMP2000さん、ありがとうございます。
チューナーを確認したところ、「データ出力」という、D端子みたいなものがありました。
ソニーなどに問い合わせしましたが、DXアンテナ社のチューナーの動作確認はしていないので不明とのことです。

書込番号:2331391

ナイスクチコミ!0


papopi2さん

2004/01/14 23:01(1年以上前)

DXアンテナのDIR-70は松下のOEMと聞いていましたが・・・私もこれもってるんですが、コクーンへの対応はわからず。でもCSV-P500を購入してトライしてみようかなあと思ってるんですが。できれば先に情報ほしいところです。

書込番号:2346259

ナイスクチコミ!0


スレ主 洗車機内臓さん

2004/01/15 00:10(1年以上前)

松下のOEMでしたか。
この間、家電量販店で見たら、確かにリモコンがまったく一緒の松下の機種を発見しました。型番見てくればよかったです。

書込番号:2346708

ナイスクチコミ!0


コクーソさん

2004/01/21 02:59(1年以上前)

機種が違うのでご参考になるかわかりませんが、DXアンテナのDIR-40使ってます。
DXアンテナはP500の対象外になってますけど、今のとこ問題なく連動してます。
ちなみにスカパーチューナー選択は「東芝」に設定してます。

書込番号:2369934

ナイスクチコミ!0


papopi2さん

2004/01/30 13:01(1年以上前)

コクーン買いました。DIR-70の連動はOKでした。設定は松下。番組ガイドの取り込み、シリーズ予約なども、今のところ問題なしです。
地上波はCATVから受信していて、こちらの設定のほうがなかなかうまくいかずはるかに手間取りましたが、ようやくGガイドも取り込み、コクーンらしさを発揮するようになりました。

書込番号:2405571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NDR-XR1との接続

2004/01/26 17:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-P500

スレ主 みしたく2さん

教えてください。現在、アンテナからCSV−P500を経てTVにつないでいます。もしCSV−P500とTVの間に、NDR−XR1をつないだ場合、それらの録画機能で同じ時間帯に別の番組を録画できますでしょうか?直列につないでも可能でしょうか?それとも、アンテナから分岐して並列的につながないとだめでしょうか?それとも、いずれにしても無理でしょうか?アイディアありましたら、ご教示ください。

書込番号:2390685

ナイスクチコミ!0


返信する
supersubさん

2004/01/27 13:10(1年以上前)

それぞれの機器にチューナーが内蔵されているので、直列でもOKですよん。
ただ、最後のTVの画像は悪くなるかも。。

書込番号:2394108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「コクーン CSV-P500」のクチコミ掲示板に
コクーン CSV-P500を新規書き込みコクーン CSV-P500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

コクーン CSV-P500
SONY

コクーン CSV-P500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月 8日

コクーン CSV-P500をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング