※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年12月17日 20:33 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月13日 04:57 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月30日 19:59 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月10日 01:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月4日 19:43 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月18日 18:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > VRP-T3


http://www.meishodo.com/priceclub.htmlで
送料込み22000円で買っちゃいました。
とりあえずハイビジョン番組を綺麗にとれるので満足してます。
0点


2004/12/04 14:04(1年以上前)
さっそく私も便乗させてもらい、購入しました。
12月1日深夜に発注、12月2日発送で本日12月4日午前中に着きました。あまりに安いのでやや心配しましたが、当然、新品未開封品でテスト録画でも問題ありませんでした。
尚、これでVRP−T3は3台目です。NHKの「ドナウ川の旅」を録画していて、2台目も一杯になってきたところでしたので、安いのでまた1台買ってしまいました。これで年末、年始の特集番組対策も万全です。
情報に感謝します。
書込番号:3583509
0点


2004/12/04 18:33(1年以上前)
私も便乗させて頂きました。情報感謝いたします。
12/4の午後到着し動作確認OKでした。
もちろん未開封新品でした。
ということは、わたしが限定3台の最後ということですか・・・
書込番号:3584528
0点


2004/12/05 13:27(1年以上前)
私も便乗させてもらいました。
本日12/5、午前中に届きました。
こちらも新品でしたので、とても満足しています。
ついでに、スカパー110にも加入してしまいました。
とりあえず録ろう さん、情報に感謝します。
書込番号:3588428
0点


2004/12/05 15:17(1年以上前)
私も便乗させて頂きました。情報ありがとうございます。
外箱に伝票を貼っただけの発送形態でしたが、保証書に他店印が押されていることもなくまったくの新品未開封品で、無事動作確認快適に動作しております。もう1台購入しようと思ったのですが、HPが工事中?になっていました。
書込番号:3588869
0点


2004/12/07 03:16(1年以上前)
残念!!買いそびれました!!!
月中に再入荷するとメールにありました。
今度は負けません!!!!!
書込番号:3596937
0点


2004/12/13 08:35(1年以上前)
私も、便乗組です。
先週メールで在庫確認したところ、入荷待ちの返事でしたが、
昨日、無事に到着しました。
メールでもとても親切に対応して頂きましたし良い買い物が出来ました。
情報ありがとうございました!!
早速使い始めましたが、素朴な疑問ですが、録画中はやっぱり他の
デジタルチャンネルは見れないのですかね・・・?チューナー内蔵のプラズマ
なのでウラ番組を見る時はアナログに切り替えて観てますが・・・。
書込番号:3625560
0点


2004/12/13 18:47(1年以上前)
デジタルチューナーなる言葉がいけないようです。
チューナーをイメージすると、選局だけを考えがちですが、デジタルのときは、アナログ変換するまでの 回路を 考える必要があります。
デジタルでHDDに記録されて、それを、再生する時、アナログのイメージなら、チューナー使っていないから、アナログ信号をブラウン管に出せばいいようなもんですが、デジタルで記録された信号ですから、今までの概念のチューナーは通りませんが、デジタル部分を通りますから、そこが、TVに1個しかないとき 他のデジタルが一切使用できない。となります。この辺が、デジタルの 追っかけ再生が、簡単に出来ない理由でしょう
書込番号:3627388
0点


2004/12/17 20:33(1年以上前)
AVデジタル初心者さん
ありがとうございました。
そうなんですね、解りました。
でもハイビジョンのまま録っておけて
好きなときに観られるっていいですよ。
書込番号:3646487
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > VRP-T3


先日、ソニーの液晶テレビ32HVXを買ったのですが、DVDレコーダーの機種選定で悩んでいます。スゴ録とかPSXとかコクーンとか見ている内にここへ辿り着きました。録画するのはスカパー(チューナーはソニーのSP5)がほとんどで、あとは地上デジタルとBSデジタルです。アナログ放送は見ません。このVRP-T3というのは32HVXのデジタル録画には良さそうですが、スカパーもスムーズに録画できるでしょうか。どなたか教えて下さい。
0点


2004/11/12 19:27(1年以上前)
レコーダー検討中さん こんにちは
(その場その場で、名前を変えないほうが良いと思いますが、どうでしょう?)
このような質問は、「ソニーの液晶テレビ32HVX」の方がふさわしいと思いますが。
ソニーのSP5はILinkが在りますか?、VRP-T3はILinkでしか入出力が出来ませんが。
VRP-T3は「ムーブ」が出来ません、VRP-T3からDVDレコーダーにはダビングできませんが、VRP-T5の方が良いのではないですか?。
私は「液晶テレビ32HVX」も「スゴ録」も「PSX」も「コクーン」も持っていませんが、私ならば・・・
「液晶テレビ32HVX」に「VRP-T5」+「D−VHSかブルーレイ」か「スゴ録」
「ソニーのSP5」に「スゴ録」
というようにシステムを構築しますね。(液晶テレビ32HVXはWチューナーですよね、もっと面白い接続も出来ると思いますよ。)
書込番号:3491766
0点



2004/11/13 00:03(1年以上前)
レスありがとうございます。名前を意図的に変えたつもりはないのですが、この掲示板に書き込むのは初めてなので、勝手が分からなかったもので、すみません。テレビとスカパーチューナーにそれぞれレコーダーをつけるというのは思いつきもしませんでした。予算の関係もあり、できれば一台ですませたいので、スゴ録がよさそうですね。
書込番号:3493095
0点


2004/11/13 04:57(1年以上前)
レコーダー検討中さん こんにちは
私も深い意味があるわけではないですが、
「・・・欲しい」や「故障中・・」みたいな名前にカキコミをして良いものか迷います。
液晶テレビ32HVXにBSデジタルチューナーが付いているのなら、勿体無いから「VRP-T5」を付ければハイビジョンが録画できますしに「スゴ録」にムーブも出来ます。
「ソニーのSP5」を持っているなら同じ「スゴ録」に「Lー2入力」で1台で済みます。
わかりますよね、でも私、説明が下手かもしれない。
書込番号:3493829
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > VRP-T3


DST-TX1との組み合わせで使用していますが、
予約録画した番組を再生すると10分すぎ位から映像も音もとぎれて
何も録れていない状態が時々発生しています。
TX1の予約履歴を見ても「録画は正常に実行されました」と表示されます。また、リモコンのi.LINKボタンを押したときに最初に設定したのに
接続機器選択画面が出てきて再度LINKしなおすことがたまにあります。
i.LINKってこんなに不安定なものなのでしょうか?
0点


2004/10/28 18:50(1年以上前)
私もDST-TX1とVRP-T3の組み合わせで使用しています。
ILINKは接続端子が抜けやすいです。(見た目は付いているようですが)
私はコードの重みで抜けやすいと思ったので、コードの真ん中あたりにヒモをつけて、上に引っ張り上げています。
書込番号:3432805
0点



2004/10/30 19:59(1年以上前)
レス、ありがとうございます。
まさにご指摘のとうりで、DST-TX1側のi.LINKケーブルが
完全に奥まで差し込まれてなかったのが原因のようでした。
接続の再にはしっかりとプラグを差し込んだと思うのですが・・・
さくじさんのように私もヒモで固定することにします。
書込番号:3440551
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > VRP-T3


予約録画したとき、もう番組の本編は終わっているので
録画を中断して再生させたいときってありますよね?
でも、「録画停止」もTVのオフ/オンでもまして本体の
オフもできません。
どうしたら良いのでしょうか?
TVはKD−32HR500です。
0点


2004/10/06 15:47(1年以上前)
TV 予約リストの キャンセルでは だめですか
書込番号:3355130
0点



2004/10/10 01:15(1年以上前)
予約取消で録画を止めることはできました。
ありがとうございます。
繰り返し予約してる番組だとちょっと面倒ですね。。
書込番号:3367869
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > VRP-T3


最近この機器を購入しましてソニーのKD-32HR500と接続したんですが本体の電源ランプが緑の点滅をずっと繰り返しテレビからは認識していません。これは初期不良でしょうか?
0点


2004/10/03 12:25(1年以上前)
わたしもKD-32HR500と組み合わせて使っています。
電源ONすると5秒位で点滅から点灯に変わるはずなので、初期不良だとおもいますが、念のため、購入店かソニーに問い合わせてみてください。
書込番号:3343894
0点



2004/10/04 19:43(1年以上前)
お返事有難うございます。
通販で購入したんですが輸送中のトラブルかもしれませんね。
修理依頼しました。お世話になりました。
書込番号:3348489
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > VRP-T3


http://active55.com/ で 30.000円。
T5の スペックを 検討したんですが、追っかけ再生がこれから出るTVのみ(デジタルチューナが2台でも不可)だそうで、ムーブの計画は、無いもので、120:160なら 2万の価格差なら、と判断したのですが、さて、この30.000は 底値でしょうかね。
発注しちゃいましたが
0点


2004/09/16 08:59(1年以上前)
おかげさまでうちも発注させてもらいました。
ありがとーございました!
書込番号:3271004
0点


2004/09/18 18:57(1年以上前)
貧乏暇なし男 さん こんにちは
「追っかけ再生」はチューナーの機能だと思います。
そして「ムーブ」機能は「追っかけ再生」の機能を使った「追っかけ消去」だと思います。
書込番号:3281131
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





