※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年2月18日 18:19 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月15日 09:46 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月10日 00:31 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月2日 14:41 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月25日 02:17 |
![]() |
1 | 2 | 2008年1月23日 11:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250
先週、A250を購入してBRAVIA KDL-20J3000を接続して使用しています。
ブラビア本体のおき楽リモコンから視聴中の番組を「見て録」ボタンで録画ができるのはわかりましたが、上記のJ3000はおき楽リモコンではありません。
A250のリモコンから放送中(視聴中)の番組録画の方法がわかりません。
(録画のボタンがわかりません)
どなたかわかりませんか?
0点

マニュアルは?
それを見れば解決する気がするんですけどね。
AMD至上主義
書込番号:7394177
0点

マニュアルは一応見たのですが、よくわかりませんでした。
もう一度、しっかり見てみます。
レコーダーだから赤い録画ボタンがあると思ったのですが・・・
リモコンにはなかったような。
書込番号:7394362
0点

自己レスです。
放送中のものでも番組表の予約メニューから録画すれば放送中のものでも録画できました。
ちょっとボタンアクションが多いのが不自由かもしれません。
すべての録画は番組単位ですね。
「今から1時間」とか「何日の何時から何時間」という録画はできないようです。
書込番号:7411418
0点





ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250
BRX-A250をムーブしない事を理解の上、Rec-Potのように使用したいのですが、どなたか使用経験ありませんか?
組み合わせたいTVは、HDMI端子付きの20型液晶(AQUOS LC-20D10とVIERA TH-20LX70)です
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250
置き楽リモコンからの操作で、録画したものを見るときにチャプター飛ばしをする方法はありませんか?
マニュアル見てもわからないので・・・。
それと予約のときですが、設定で、毎日、毎週、日曜、土日、月〜土という選択は出来ますが、月〜金という選択肢は無いでしょうか?
私の使用しているのだけ無いならば、ソフトの不具合かと思いまして。普通の録画機能を持つ物なら有るはずの選択肢なので・・・。
皆さんのところはどうですか?? 番組指定は出来るけど、時間指定での録画は出来ないですよねこのレコーダーは。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250
先ほど、説明書を読みながら改良版BRX−A250を接続しマルチリモコンも設定したのですが、地上デジタル8chを見ている時にマルチリモコンの(予約するボタン)を押しても番組表など予約できる画面に切り替わりません。
予約画面を出すには、(入力切替ボタン)を押してHDMI1に合わすとレコーダーの予約画面が写ります。
この掲示板を見てると<ダイレクトに行けました>というコメントがありますがみなさんの場合は地上デジタル8chを見ている時にマルチリモコンの(予約するボタン)を押すと予約画面にきりかわるのでしょうか?教えて下さい。
あと、たまにマルチリモコンを設定しているのに、予約画面の 地上デジタル BSデジタル CSデジタル など選ぶさいにマルチリモコン側では反応しません。
付属のリモコンでは動きます。
良くわからない文章かもしれませんが、宜しくお願い致します。
0点

本当にすいませんでした。皆さんお騒がせいたしました。
取扱説明書<準備編> P.11 手順7
この設定をしていませんでした。
先程、設定完了し問題解決いたしました。
お騒がせいたしました。
書込番号:7290337
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250
DRLモードで70時間とありますが・・実際に買った方はどのモードで録画されていますか?説明が小さくDRモードが何時間かよくわかりませんが、DRとDRLで録画したのとでは明らかに差が出るものなんでしょうか?またあと7千円くらい追加でパナのハイビジョンレコーダーのDMR-XP11が買えるのでどうしようかと悩んでいます。DVDに落とさなければこれでいいのでしょうが・・・また250GBも容量が少なく、オリンピックに向けて、すぐにこの機種の500GBや1000GBが出そうな気がしますがどうなんでしょうか??
0点

現状、ダビング10対応機種が出てない以上…
デジタル放送をHDから更にDVDに落とすことはできないのでは?
粗い画像で良いのなら、家のPSX初期型でもアナログ繋ぎでWOWOWデジタル
DVDに落とせましたが...
北京五輪前にダビング10対応出そうな事言ってるので、
容量UPとともに新機種期待します♪
書込番号:7246561
1点

こちらのページの画像クリックで録画可能時間の目安がわかります。
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tvacc/acc/feat.cfm?PD=28984&KM=BRX-A250
DRLで録画したことはないですが、DRSで録画したものはDRのものと比べると、動きの激しい場面を注視して若干気になる程度で、普段は殆ど見分けがつきません。
なので、見てすぐ消す番組はDRSで、映画などはDRで録画しています。
書込番号:7282416
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





