BRX-A250 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB BRX-A250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRX-A250の価格比較
  • BRX-A250のスペック・仕様
  • BRX-A250のレビュー
  • BRX-A250のクチコミ
  • BRX-A250の画像・動画
  • BRX-A250のピックアップリスト
  • BRX-A250のオークション

BRX-A250SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月20日

  • BRX-A250の価格比較
  • BRX-A250のスペック・仕様
  • BRX-A250のレビュー
  • BRX-A250のクチコミ
  • BRX-A250の画像・動画
  • BRX-A250のピックアップリスト
  • BRX-A250のオークション

BRX-A250 のクチコミ掲示板

(603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRX-A250」のクチコミ掲示板に
BRX-A250を新規書き込みBRX-A250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDレコの処分方法

2012/01/29 14:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250

表題通りです。
SONYのBRX-A250が故障しました。安価で見て消し用で購入したために、修理してしようとまでは考えていません。
そこで質問なんですが、この手のHDDレコおよび、外付けHDDなどはどのように処分していますでしょうか?
この機種に限らずに良い処分方法や、ここ方々が過去にした処分方法などを教えていただきたいと思いまして書き込みました。

よろしくお願いします。

書込番号:14082662

ナイスクチコミ!1


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/01/29 15:08(1年以上前)

HDDに個人情報が入ってる場合は、HDDを物理的に壊してから廃棄処分、
単なる録画だけだったら消してから、廃棄する。

書込番号:14082706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2685件

2012/01/29 15:50(1年以上前)

レスポンス有り難うございます。廃棄と言うのは壊してから燃えないゴミという感覚でよいのでしょうか?
ゴミの分別は各地域によって分類が違うので、細かい話は棚に上げて置きますが、どこかで引取りとか回収とかの回収方法は存在しないのかなと思いまして。HDDにはお詳しいようなのでJZS145さんの処分方法とか教えていただきたいです。

書込番号:14082858

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/01/29 16:04(1年以上前)

金属類の廃棄物を無料で集めている業者がたまにやってきます、
今まで3回ほど利用しましたが、HDDに限らず壊れた自転車なども引き取ってもらいました、

一般的にテレビとか冷蔵庫、エアコン、は有料になりますが、HDD単体なら燃えないゴミでもいいんではないでしょうか、疑問点は区役所、市役所に電話して聴いてみたほうがいいかと思います。

ちなみに私の地域では、壊れたトースターと一緒にHDDを壊して3枚ほど一緒に出したこともあります、もちろん燃えないゴミでコンビニで売ってるゴミ袋(この場合は燃えないゴミ用)に入れて出したら持って行ってくれました。


書込番号:14082908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/01/29 16:08(1年以上前)

あ、ごめんなさい、
レコーダーも廃棄したいんですね、
これは、地域で違うでしょうから、まずは問い合わせしたほうがいいでしょう、
ゴミとして出しても、持って行ってくれないケースもあるかもですから。

書込番号:14082920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2012/01/29 17:36(1年以上前)

チューナーが生きていれば捨てないで、時々モニタにHDMI出力してテレビとして使う。
HDDが生きていれば抜き出して、パソコンのデータ保存用に保管する。
B-CASカードは残しておいたほうがいいです。

書込番号:14083257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2685件

2012/01/30 23:46(1年以上前)

皆さま、返信有り難うございました。
なるほど、有益な情報を参考させていただきます。
せっかくなので、私の知識の習得のためとして色々と弄くってみたいと思います。
そうしたら、廃棄と言うカタチで成仏するつもりです。

書込番号:14089014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 録画予約について

2010/01/29 19:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250

クチコミ投稿数:1件

この機種を使用をして半年ぐらいですが
毎週設定の録画予約をしていると録画が撮れていない場合があります
説明書の録画できない場合に当てはまる項目もありません
同じような症状の方や、対処方のわかる方はご教授お願いします

書込番号:10857429

ナイスクチコミ!0


返信する
poo500さん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/26 16:02(1年以上前)

私しも録画した番組が再生出来ない状態が発生しましたが、新品と交換して頂きました。・・・・(購入から11ヶ月の時)
メーカーも気持ちよく交換に応じてくれ現在は調子良く1〜2年使用しています。
一度メーカーに相談してみては・・・・・・

書込番号:12710079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録画しても左上に小さく表示されます

2010/11/28 12:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250

スレ主 優華さん
クチコミ投稿数:3件

問題が起こる前に録画した番組を再生しても左上に小さく表示されて全画面表示にできません。
試しにさっき同じ地デジの番組を録画したところやはり同じように表示されてしまいます。
録画せずに普通に観るとやっぱりちゃんと表示されるのでレコーダーがおかしいみたいです。
最近不具合が沢山起こったようですがこれも不具合なのでしょうか?

書込番号:12288975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250

クチコミ投稿数:308件

この機種を新品で購入して、約1年が経ちました。

使用上、特にトラブルは無いのですが、ここ最近、起動時間が遅くなった感じがします。
電源ボタンを押して、本体の電源LEDが赤色から黄色に変わってから、1分20秒かかりました。
購入当初の時間は測定していないので、比較は出来ないのですが、感覚的に遅くなったような気がします。
ちなみにHDDに入っている番組は、現在は2番組で2時間程度しか入っていません。


最近のHDDレコーダーやHDD内蔵BDプレーヤーなどは、パソコンと一緒で、HDDへ録画や削除を繰り返して使用している間に、データーが乱雑に配置されてしまうのでしょうか?
そのために、起動時間が遅くなってしまうのでしょうか?
それにしても、複雑なパソコンの起動時間と比較して、単純なHDDレコーダーが1分20秒かかるなんて遅すぎますよね??

この手の家電はデフラグ機能なんてないし、HDDをリフレッシュすることも出来ないし・・・どうしたものか。

みなさんの、起動時間はどうですか?
対処方法など知ってみえましたら、教えてください。





・雑記

事前に番組予約をしていれば問題ないのですが、予約無しで直前に録画を開始しようとすると、録画開始準備OKってなった頃には番組がすでに始まってしまっています。
画質も劣化しなくなり、保存できる時間も増え、時代はどんどん便利になるはずなんですが、どうも「起動時間」というカテゴリだけは、進歩は難しいのでしょうかねぇ〜
昔のVHSの用に、ビデオをデッキに入れて、テープを引き出してヘッドに巻き付けるというような機構がありましたが、現代の録画機には複雑な機構が無いにも関わらず、起動時間は昔と変わらず・・・いや、むしろ余計に時間がかかっているような気さえします。
まぁ、そんな偉そうな事を言ってるなら、じゃお前が開発してみろよ!と言われると、そんな事は自分の技術(なんも無いですけど)では無理なんですけどね。

書込番号:10402301

ナイスクチコミ!0


返信する
lb737さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 BRX-A250のオーナーBRX-A250の満足度4

2010/05/16 09:21(1年以上前)

遅スレで恐縮です。
使用開始から1年半くらいになります。
同じ症状に気が付いて書込みします。
正確に計測していないですが
明らかに起動が遅くなって来たようです。
たぶん、カレンダーソフトの改善以降かな?
日常使用にはなんら問題はありませんが。
対策ソフトのアップなんか期待できませんよね

書込番号:11366576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2010/05/18 22:48(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
最近、全部、録画した番組を消して、画面から操作可能な「初期化」をやってみました。
が、起動時間は全く変わらずです・・・・どうしたものか??

突如、録画したい番組があって起動をすると、待っている間に番組が進んでしまい、そういう
時に限って1分20秒が長く長く感じます。
で、最近は常にHDDレコーダーを起動した状態にしてあるんです。

エコと叫ばれているなか、時代に逆行しております。


書込番号:11377989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/04 12:22(1年以上前)

録画中ならONしてすぐ使えますが、通常はONしてから2分は待たされています。

書込番号:11718176

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2010/10/09 22:13(1年以上前)

お二方、ありがとうございました。
今も、相変わらず起動時間が遅いです・・・・・・

書込番号:12035214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

BENQのモニターについて

2008/05/26 01:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250

クチコミ投稿数:3件

BenQのG2400Wに使いたいのですが、対応していますか?

書込番号:7856411

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/05/26 01:44(1年以上前)

タカ99さんこんばんわ

こちらで仕様を確認しましたら、HDMI端子を装備していますから、画像を映す事は可能ですけど、スピーカーがありませんから、音声は出ないと思います。

http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1098&page=specifications

書込番号:7856475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/05/26 12:50(1年以上前)

あもさん
適当な回答は止めましょう。
出力端子は、HDMI端子一系統だけであり、スレ主さんの使っているのはパソコンモニターなのだから、映るかどうかは、メーカーに確認を取った方が、懸命だと思います。
この機器は、あくまでもブラビアのオプション品なので、一部映像は正常に表示されないと思われます。
それに音声を取り出せないのでおすすめできません。

書込番号:7857519

ナイスクチコミ!2


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/05/26 14:10(1年以上前)

HDMI規格は互換性問題が発生したDVIの反省を生かし、機器をHDMI規格準拠と謳う場合は、接続確認テストに合格しなければならないとされている。

と言うことですから、映像を映す事は可能ですし、画像のみの表示は可能だと思いますけど?

書込番号:7857701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/05/26 14:31(1年以上前)

あもさん
喧嘩を売るつもりは、ありませんが、パソコンモニターの場合、現実に映らなかったケースもあるので、メーカーへの確認をすすめているのです。

書込番号:7857735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/05/26 19:59(1年以上前)

そうですね メーカーに確認した方が確実ですしね。
皆さん、ありがとうございます。

書込番号:7858657

ナイスクチコミ!1


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/04 19:25(1年以上前)

この機種は、全ての映像を、9対16、HDMI1080iに、アップコンバートして出力するという、特殊な機種なので、対応機種でないと、SD放送のレターボックス映画・ドラマが中央に小さく映ります。
くれぐれも、ご注意ください。

書込番号:7896788

ナイスクチコミ!2


TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/06/18 12:32(1年以上前)

あもさん
訂正カキコしないと、訴えられますよ。

書込番号:7956319

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/02/12 17:17(1年以上前)

何をどう訴えられるかわかりませんけど、誹謗中傷する前に調べなさい。

直接SONYに電話して聞いてみましたら、次のような回答を得られました。

Q)

BRX-A250を他社のHDMI端子のあるモニターで見ることが出来るでしょうか?

A)

BRX-A250のHDMI端子は一般家電品ですので、HDMI端子があれば視聴可能です。
音声に関しては、モニターの仕様に準じますから、モニターの仕様を確認してください。

Q)

BRX-A250はVRAVIAのオプション品ですか?

A)
いいえ、あくまで独立したHDDハイビジョンレコーダーですから、他社製品とも接続して使えます。
VRAVIAと接続したときはブラビアリンク機能が働きますから、テレビのリモコンで操作が可能
になるだけで、他のメーカー製品とも互換があります。

と言う、回答をいただきましたので、わたしの主張に間違いがないと思います。



書込番号:9082400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2010/03/31 16:28(1年以上前)

ソニーのサポセン「出鱈目言うたらあかんぜよ」・・・。

書込番号:11168476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2010/03/31 17:28(1年以上前)

実際に使用した人の書き込みに耳を傾けましょう。

書込番号:11168679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この製品を2台使えますか?

2010/03/13 23:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250

スレ主 hirokacgさん
クチコミ投稿数:2件

KDL-46F5 に、一台つけてます。 とべも便利で、気に入っています。 小型なので、部屋を移動するのにも便利。 320GBのハードディスクを見たら消すようにして使っていますが、もう少し容量がほしいなということもあり、2代目を買おうと思っています。  で、KDL-46F5で、録音の登録をする場合、問題が起こらないかなと、心配しています。 説明書のどこにも書いてないようなのですが、いかがでしょうか。 再生では問題ないですよね。   

書込番号:11081476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRX-A250」のクチコミ掲示板に
BRX-A250を新規書き込みBRX-A250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRX-A250
SONY

BRX-A250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月20日

BRX-A250をお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング