BRX-A250 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB BRX-A250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRX-A250の価格比較
  • BRX-A250のスペック・仕様
  • BRX-A250のレビュー
  • BRX-A250のクチコミ
  • BRX-A250の画像・動画
  • BRX-A250のピックアップリスト
  • BRX-A250のオークション

BRX-A250SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月20日

  • BRX-A250の価格比較
  • BRX-A250のスペック・仕様
  • BRX-A250のレビュー
  • BRX-A250のクチコミ
  • BRX-A250の画像・動画
  • BRX-A250のピックアップリスト
  • BRX-A250のオークション

BRX-A250 のクチコミ掲示板

(603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRX-A250」のクチコミ掲示板に
BRX-A250を新規書き込みBRX-A250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダビングできる?

2008/03/26 19:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250

スレ主 opqrstuuさん
クチコミ投稿数:10件

これで録ったのを他のレコーダーで録れますか?

書込番号:7590500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/03/26 22:55(1年以上前)

具体的な状況が分からないので違っているかもしれませんが、デジタル放送は「コピー(ダビング)」できないです。

書込番号:7591673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

X90との併用は・・・?

2008/03/22 18:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250

スレ主 ryjさん
クチコミ投稿数:76件

当方X5000にX90を使用しています。新たにこのA250を背面に取り付けたいのですが,TV附属のおき楽リモコンからの操作は,どのようになるのでしょうか?今現在はこのリモコンでX90の操作ができています。どなたかご経験のある方お教えいただけないでしょうか?

書込番号:7570876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:275件

2008/03/24 06:37(1年以上前)

おき楽リモコンでの操作可能だと思います。A250にリモコンのRFセンサーがあります。

書込番号:7579307

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryjさん
クチコミ投稿数:76件

2008/03/24 19:00(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。

A250単体の操作が可能なことは分かっていましたが,X90と同時に接続した場合でも,操作可能なのでしょうか?

@リプレイA見て録B予約するC見るの4ボタンのどれかを押すと,どちらか一方しか操作できないように思えたものですから・・・。

当初の状況説明が,中途半端で申し訳ありませんでした。

どなたかご教授いただけないでしょうか?

書込番号:7581370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件

2008/03/24 19:49(1年以上前)

私も気になってA250をとりあえず保留にしたんだが
おきらくリモコンの説明を読んでも詳細がわからないんだよね

ネットTVボタンと録画機器ボタンへ、2種の機器をそれぞれ割り振りできるのはわかるが
見て録などのボタンは録画機器ボタンに登録した機器だけの操作に見えるもんね
ネットTV(VOD)ボタンを押すと機能が切り替わるかどうか?が問題だね

SONYの買い物相談にでも電話してみるのも良いかもしれないんだが
あそこは、適当だからね・・・・できる事もできないと断言される事もしばしば・・・

できないとしても、おきらくリモコンの録画機器ボタンにBRX-A250を登録して
おきらくに操作して、きっちりと録画したいのはX90のリモコンでと使い分けるのが
間違いのないような気もするんだけどね

BRX-A250と他の録画機器を併用してる方の情報を待つしかないね

書込番号:7581602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

録画機能について教えてください

2008/03/21 18:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250

スレ主 j j iさん
クチコミ投稿数:695件

購入を考えているのですが
毎週録画や検索など、DVDレコーダーのように出来ますか?

出来るのであれば見て消すだけの私はこれで十分ですし、ブラビアX5000シリーズとPS3を持ってるので即買いなんですが…

書込番号:7565529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:275件

2008/03/22 06:31(1年以上前)

iiiさん
毎回録画機能は(毎日、毎週、月〜土、土日)の4種類だけです。DVDレコーダーにある月〜金がないので注意が必要です。番組検索機能は残念ながらありません。ただ本機が自動的に自分の好みに合ったにおすすめ番組表を表示してくれます。おすすめ番組表はテレビの視聴履歴(たぶんブラビアとHDMIケーブルで時のみだと思います)や本機の録画履歴をもとに本機がおすすめする番組を一覧で表示します。あと番組表表示は新聞のラテ欄方式ではないので注意が必要です。

書込番号:7568379

ナイスクチコミ!1


スレ主 j j iさん
クチコミ投稿数:695件

2008/03/22 07:41(1年以上前)

>>クッキーチーズミミさん

返信ありがとうございます。
月〜金の毎回予約は特に必要ありませんが、番組検索がないのは少し残念ですね。
参考になりました。

書込番号:7568491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2008/03/22 12:49(1年以上前)

BRX−A250を使うなら番組検索はブラビアでして、その結果を覚えて録画予約するしかないですね。どうしても番組検索が必要ならブルーレイレコーダーを買うしかないです。もう1つBRX−A250をブラビアとHDMIで繋いでブラビアリンクさせると、テレビの電源をつけると自動的にレコーダーの電源も入ります。(テレビだけ見たい時でもレコーダーの電源が入ってしまうのでファンの音がうるさいかも。)もちろん、ブラビアリンクさせないで使う事も可能です。だだしテレビのリモコンでレコーダーを操作出来ませんが。

書込番号:7569556

ナイスクチコミ!1


スレ主 j j iさん
クチコミ投稿数:695件

2008/03/22 15:35(1年以上前)

ブラビアリンクさせなければおきらくリモコンは使えない

赤外線リモコン

ブラビアの背面に取り付けると反応が悪い


ん〜
考えものですね、リンクさせればさせたで問題があるみたいですし。

とりあえず見送ることにします。
色々とありがとうございました。

書込番号:7570200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ブラビアリンクについて教えて下さい。

2008/03/15 11:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250

HDMIケーブルでブラビアリンク接続して使用していますが、テレビだけ見ようと思ってテレビの電源を入れたらレコーダーの電源も自動的に入ってしまいます。テレビを見る時はレコーダーの電源は入らず、レコーダーを使う時だけテレビの電源と連動してレコーダーの電源が入るように設定は出来ないのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:7535414

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:275件

2008/03/22 06:36(1年以上前)

管理人様、自己解決しましたので、このトピを消して下さい。よろしくお願いします。

書込番号:7568386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

鏡って使えませんかね

2008/03/17 14:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250

クチコミ投稿数:25件

書き込み番号6960227で話題になっていますが、本機器をテレビ背面に付けた場合の延長受信ケーブルの感度の悪さですが、延長ケーブルを使わずに鏡を上手く使って直接レコーダを操作する…というのはあまり現実的では無いですかね?^^;
どなたか実験してくださる方がいらっしゃったらレポートしていただきたいですっ

書込番号:7545974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2008/03/17 14:36(1年以上前)

自己レスです。
すいません、感度の悪さはすでにソニー側で対応済みなんですね。失礼いたしました。

書込番号:7545989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ケーブルネットワーク局

2008/02/26 16:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250

スレ主 Ronぱぱさん
クチコミ投稿数:10件

ケーブルネットワーク局の受信機(STB)の場合、

●〈ブラビア〉本体に付属のおき楽リモコンから操作可能。ダイレクト・ボタンで、気軽に番組録画、再生ができる「ブラビアリンク」対応
●地上波、BS/CSデジタルハイビジョンチューナーを1つずつ搭載。2番組同時録画再生可能
 
 上記のことは可能ですか?ご存知の方おられましたら よろしくお願いします。

※TVは X5000です。

書込番号:7450342

ナイスクチコミ!0


返信する
adekさん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2008/02/27 15:38(1年以上前)

BS/CSデジタルハイビジョンチューナーはSTBを使用するケーブルネットワーク局では放送波を変換していますので使用できません。

現在一般的なケーブルネットワーク局では、地上波はパススルーといってSTBを介さないで受信できますので地上波に関してはブラビアリンクを使用して録画,再生が出来ます。

書込番号:7455063

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ronぱぱさん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/28 13:45(1年以上前)

adek さん ご回答頂きましてありがとうございます。

やはり、ダメですか。建物の都合でパラボラアンテナ等の設置ができない状況でして、TV付属のリモコンでは番組表も表示できません。そこで、本機でも同じ様かと思い質問させていただきました。せっかくある2画面機能もまだ見たことがありません。DVDレコーダーも欲しいのですがあきらめます。TVを見るために引っ越すとゆうのもどうかと思いますが、それも検討しようと思います。

PS:返信が遅くなり失礼いたしました

書込番号:7459484

ナイスクチコミ!0


adekさん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2008/02/28 14:52(1年以上前)

現状、直接テレビのチューナーで受信できるケーブルネットワークは

地上波 ほとんどがパススルーに対応、または対応予定です。
BS  ケーブル光は周波数変換パススルーなのでアップコンバーターを設置すれば受信できます。
CS  ケーブルネットワークでパススルーしているところはありません。STBでのみ受信できます。

書込番号:7459704

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ronぱぱさん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/15 16:47(1年以上前)

adek さん

 ご返事を頂いたのにそのままになって申し訳ありませんでした。

PCの具合が悪くなってしまい、その修理に追われていました。グラフィック・ボードの交換

で元にもどりました。

レコーダーにつきましては、BRX-A250は諦めてSTBと同じメーカーであるPanasonicの製品

を買う方向で検討しております。ケーブルTVの方の話ではPana同士であればi.LINKでレコー

ダーのリモコンからSTBの操作もできるとのことです。予約録画ももちろんできます との

ことでした。できればBDZ−X90がよかったのですが、しかたがありません。

 また解らないことが有りましたらよろしくお願いします、ありがとうございました。

書込番号:7536445

ナイスクチコミ!0


adekさん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2008/03/15 17:53(1年以上前)

>ケーブルTVの方の話ではPana同士であればi.LINKでレコー
>ダーのリモコンからSTBの操作もできるとのことです。予約録画ももちろんできます との
>ことでした。できればBDZ−X90がよかったのですが、しかたがありません。

ちょっとおかしい話ですね。
i.Link付きのSTBを使用されているようですが、これにi.Link付きのレコーダーをi.Linkで繋げても録画は出来ませんよ。

現状を教えてください。
1.STBを使用しないで地上デジタルの番組表をテレビで見ることが出来ますか。
2.BS/CS放送も録画したいのですか。

1が出来るのであればBRX-A250で地上デジタルの録画再生が出来ますよ。
勿論BRX-A250の代わりにBDZ−X90でもかまいません。
ただしBS/CSに関してはテレビで直接受信できませんので録画は出来ません。

2もしたいのであればSTBにi.Link経由でIO-DATAのRec-POTを接続すればSTBで受信できるデジタル放送は録画できます。

書込番号:7536676

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ronぱぱさん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/15 21:58(1年以上前)

adekさん  再度 ありがとうございます。

>i.Link付きのSTBを使用されているようですが
    ⇒その通りです
>1.STBを使用しないで地上デジタルの番組表をテレビで見ることが出来ますか。
    ⇒いいえ、建物のアンテナでは地上アナログしか受信できません
>2.BS/CS放送も録画したいのですか。
    ⇒その通りです

  自前でアンテナを設置することもできません、地デジ・BS/CSともSTB経由でな
  ければ受信できません。ただし地デジはSTBの電源を落としていても視聴することが
  できます。

>2もしたいのであればSTBにi.Link経由でIO-DATAのRec-POTを接続すればSTBで受信できる
 デジタル放送は録画できます
    ⇒そーゆうことですか!

  ケーブルTVの人は若い方だったのでよく解ってなかったのでしょうか?それにしても
   adekさんに教えていただかなければ、明日にでもPanaのレコーダーを買っていたかも
  しれませんでした。今日も近くのヤマダ電機に価格を調べに行ってきたところです。
  その店舗ではDIGAのBWシリーズは安くなっていませんでしたが、BDZ−X90
  は1回目の提示額が ¥160000+10%ポイント でした。
  なんにしても、おかげ様で本意でない買い物をしないですみそうです。これから、自分
  で理解できるところまで調べなおして、納得してから機種を決めようと思います。
   何度もお教えいただき、本当にありがとうございました。購入・設置ができましたら
  お礼がてら ご報告させていただきます。    
                                     Ronぱぱ 

書込番号:7537904

ナイスクチコミ!0


adekさん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2008/03/16 10:31(1年以上前)

現状をお聞きした限りではデジタル放送を録画するにはSTBにRec-POTを接続するしかないようですね。

疑問点が出てきたのですが「地デジはSTBの電源を落としていても視聴することができます。」とありますが、これと「建物のアンテナでは地上アナログしか受信できません」は矛盾しているようですが・・・

STBの電源を落としていても地デジを視聴できるのでしたら、当然地デジの番組表(テレビの)も表示出来ませんか。

もしRec-POTを購入するのであればムラウチドットコムが安いです。会員価格を見てください。
http://www.murauchi.com/

書込番号:7540289

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ronぱぱさん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/16 19:52(1年以上前)

adekさん こんばんは、
  今日は朝から不動産屋を廻って、いま帰宅したところです。

>・・・とありますが、これと「建物のアンテナでは地上アナログしか受信できません」は矛 盾しているようですが・・・
>STBの電源を落としていても地デジを視聴できるのでしたら、当然地デジの番組表(テレ ビの)も表示出来ませんか。
    ⇒はい、TVのリモコンから地デジ番組表の表示はできますし、見るだけの予約も
     できます。配線等の仕組はわからないのですが、外からの直引込みです。私のと
     ころは社宅でして、ほかの部屋ではどなたも地デジの利用はないようです。先日
     STBの交換に来た電気屋さんも珍しいと言って配線周りを調べてました。

>もしRec-POTを購入するのであればムラウチドットコムが安いです。会員価格を見てくださ
 い。
    ⇒実は きのう早速rec-potを検索しまして、Murauchi.comに入会しました!。
     HVR-HD1000EX 1TBすごいですね、これにしようかと、下調べ中です。
     それと並行して転居も同時に計画しています。テレビのことで、なんだか大ごと
     になってきました。
      いまでも、BRAVIA LINCに未練がありSONY製品で揃えたい気持ちがあります。
     もう少し調べて、諦めがついたところで購入することにします。

書込番号:7542545

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ronぱぱさん
クチコミ投稿数:10件

2008/03/16 20:45(1年以上前)

補足です

>配線等の仕組はわからないのですが、外からの直引込みです
    ⇒壁のアンテナ・ジャックは使っていません、現在何も刺さっていない状態です。
     エアコンのスリーブからケーブルを引き込んでます。 

書込番号:7542839

ナイスクチコミ!0


adekさん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2008/03/16 21:48(1年以上前)

大体状況がつかめました。
エアコンのスリーブからケーブルがCATVのもので、壁にあるアンテナコンセントがアナログのものだと思います。
そしてCATVは地上デジタルをパススルーで送信しています。

結論として整理するとX5000でもBRX-A250でもBDZ-X90でも普通に使用できます。
但し現状では使用できるのは地上デジタルと地上アナログです。
BS/CSを上記機器で使用するにはBS/CS用のパラボラアンテナの設置が必要です。

またSTBの型番は分かりませんが、こちらではBS/CS放送が受信できi.Linkが付いているのでRec-POTでデジタル放送全ての録画が可能です。

ということですね。

これはCATVを使用した場合一般的なことです。
CATVの場合BS/CSはSTBでしか受信できません。
それに対して地上デジタルと地上アナログはSTBを介さないで直接テレビやレコーターで受信できます。

以上のことを理解したうえで機器の購入とか転居先の選定をしてください。

書込番号:7543265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRX-A250」のクチコミ掲示板に
BRX-A250を新規書き込みBRX-A250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRX-A250
SONY

BRX-A250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月20日

BRX-A250をお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング