BRX-A250 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB BRX-A250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRX-A250の価格比較
  • BRX-A250のスペック・仕様
  • BRX-A250のレビュー
  • BRX-A250のクチコミ
  • BRX-A250の画像・動画
  • BRX-A250のピックアップリスト
  • BRX-A250のオークション

BRX-A250SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月20日

  • BRX-A250の価格比較
  • BRX-A250のスペック・仕様
  • BRX-A250のレビュー
  • BRX-A250のクチコミ
  • BRX-A250の画像・動画
  • BRX-A250のピックアップリスト
  • BRX-A250のオークション

BRX-A250 のクチコミ掲示板

(603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRX-A250」のクチコミ掲示板に
BRX-A250を新規書き込みBRX-A250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

まだ販売しているの?

2007/12/10 20:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250

クチコミ投稿数:96件

昨日、購入を検討しようと、大阪難波のビックカメラに行き聞いたら「初期不良」がみつかり回収??だったっけ??とにかく今は販売していないようです。なぜまだここで出ているのでしょうか?その前に梅田のSONYショップで聞いても、その事に関してひとことも説明のなかったのには驚きました。すべてのブラビアに使えるわけではなかったのですね??友人のがV2500で使えなくてかなりショックみたいでした。

書込番号:7097167

ナイスクチコミ!3


返信する
みな坊さん
クチコミ投稿数:27件

2007/12/10 22:31(1年以上前)

池袋ビックで昨日ソニー販売員の人に聞いたのですが初期不良のため今は販売一時中止だそうです。
1月に初期不良改善して販売再開だそうです。
なので予約しか受付てないそうです。
でもヤマダでは普通に売ろうとしてました。ちなみに35500円でした

書込番号:7097882

ナイスクチコミ!1


nog2さん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/22 14:02(1年以上前)

昨夜SONY STYLEで販売が再開されていたので購入しました。納品は、12月下旬とのことで今年中に届くようですので、不具合も解消されたのだと思います。でも、さっきSONY STYLEのサイトにいった時には、もう入荷未定になっていました。

書込番号:7146455

ナイスクチコミ!1


Sprintさん
クチコミ投稿数:43件

2007/12/24 12:36(1年以上前)

昨日ヨドバシ仙台で買えました。
FIX版でした。やっと流通しはじめたみたいですね。
yodobashi.comでも型番が登録されて在庫確認もできます。

書込番号:7155731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250

スレ主 superbowlさん
クチコミ投稿数:1件

A250をBraviaにHDMIで接続すると、A250は音声をMPEG2 AACで出力しますが、Bravia XシリーズのHDMIは音声 MPEG2 AACをサポートしていないため、サラウンド情報はそこでなくなってしまいます。Braviaとオーディオシステムを光ケーブルでつないでもサラウンドにはなりません。A250には光音声出力がないため、解決方法なしです。

SONYのお客様相談センターに電話して確認しましたが、仕様です、というつれない回答です。

サラウンドまで期待しているとしたら、A250はBraviaとのコンビでは買ってはいけません。大失敗しました。

書込番号:7091957

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/12/09 22:24(1年以上前)

光出力無いんですねぇ。
HDMI入力を搭載したAVアンプ等ならAAC5.1chも再生できそうではあります。

書込番号:7093316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/15 13:02(1年以上前)

Supperbowlさんへ
すみません、教えてください。 
A250も買おうかとおもってた者ですが、
貴記事で;「Bravia XシリーズのHDMIは音声 MPEG2 AACをサポートしていないため、サラウンド情報はそこでなくなってしまいます。Braviaとオーディオシステムを光ケーブルでつないでもサラウンドにはなりません。、、、」、とございますが、
W5000 も同じでしょうか? W5000に、YAMAHA の YSP-900,-800 のようなサラウンドシステムに接続しても、サラウンド効果は得られない、ということでしょうか? 素人でよく解らない者ので恐縮です。
因みに、BRAVIA W5000 に、サラウンドSYS/SP-sys もつなぎたい、と思っているところです!
お願いします。

書込番号:7117054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/12/20 00:24(1年以上前)

聖人178さん

46W5000使用しています。
5.1chの番組を録画し、試してみました。

A250-46W5000-アンプ  PCM2ch再生
A250-アンプ-46W5000  AAC5.1ch再生

アンプ経由でないとムリみたいです。
アンプもBraviaリンクに対応しているので
見るボタンを押すだけでアンプの入力切替
も自動で変わって、楽は楽なんですが・・・
環境を選ぶシステムになってますね。


書込番号:7137092

ナイスクチコミ!0


Bali Heatさん
クチコミ投稿数:10件

2007/12/22 08:18(1年以上前)

Bravia XシリーズがHDMIケーブル接続でMPEG2 AACをサポートしていなとは大ショック
BRX-A250 を購入しようとしたときはメーカーが出荷していないとのことで、パナソニックDiGAのDMR−XW100を購入した私は、どうしたらサラウンドにすることができるのでしょうか。
X5000とDMR−XW100との接続は、HDMI接続と光ケーブルを同時に接続すれば、サラウンドで聴けるのでしょうか。

書込番号:7145433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/22 16:23(1年以上前)

ぐーたらにーさんへ

お礼です!
W5000へのサラウンド効果に関するお話、参考になりました。
有難うございました。

書込番号:7146916

ナイスクチコミ!0


だいCさん
クチコミ投稿数:357件

2007/12/23 22:11(1年以上前)

BRAVIAに関係なく、HDMIで接続した他機(250でも100でもPS3でも)の音声はサラウンド効果は得られません。
どのメーカーもそうです。
なぜならテレビ自体が2チャンだからです。
だったら、他機をHDMIでBRAVIAに接続し、BRAVIAの光出力からサウンドシステムへ繋げたらサラウンド効果は得られるのか?
答えは×です。
BRAVIAの音声はサラウンド効果が得られますが。
ではどうすればよいか?
ディーガの100やPS3なら光ケーブルで直接サウンドシステムへ繋ぎます。
ここで忘れてはいけないのが、HDMIと光を同時に出力させた場合、サラウンド効果は得られません。
ですのでディーガの100もPS3にも音声出力設定がございますのでそちらで音声を光出力に設定します。
そうしますと、画像はHDMIでBRAVIAへ、音声は光でサウンドシステムへとなります。
そうすればPS3などは映像はHDMIでdeepcolorやX.V.colorの高画質(HDMIが規格1.3以上のもの)で、音声は光ケーブルで5.1chの迫力の音を楽しめます。
250に関してですが250は保存先でなく、それ自体が録画するいわゆる安いHDDレコーダーです。
つまり、250事態がデジタルチューナーを内蔵し、サラウンドを得たものを250事態が記憶しますが、テレビ側への接続方法はHDMIしかありません。
ということは上記のように音だけ光でサウンドシステムへ…は出来ないので当然サラウンドでの視聴は無理ですね。
この書き込みの題名がBRAVIAは…とありますが、BRAVIAは関係ありません。勘違いされる方がいらっしゃいますので書き込み致しました。
(ちなみにソニーの純正シアターラックの800などはHDMIで接続しサラウンドで出力しますが映像信号のdeepcolorやX.V.colorなどは死んでしまいます。)

書込番号:7153131

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メーカー初期不良

2007/12/01 18:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250

スレ主 真心00さん
クチコミ投稿数:3件

メーカー初期不良とのことで、ヤマダ電器で購入が出来ませんでした。
KDL-32J5000を買ってしまったので、iリンクも使えず。。。
この商品も待たされそうなので、とても困ります。
ソニーを選んだことを少し後悔中…

書込番号:7055034

ナイスクチコミ!0


返信する
taka203さん
クチコミ投稿数:20件 BRX-A250のオーナーBRX-A250の満足度4

2007/12/07 09:25(1年以上前)

昨日ヤマダ電機で購入しました。
初期不良の影響で、ポイントでは買えず、現金で購入。
納期は遅れるようです。

書込番号:7080821

ナイスクチコミ!0


スレ主 真心00さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/10 00:46(1年以上前)

ありがとうございます。
もう一度行ってみようと思います。
たぶん納期は12月中頃以降になりそうですね。


書込番号:7094343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ソニーからのメール

2007/12/01 18:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250

スレ主 loghouse2さん
クチコミ投稿数:39件

本機のカスタマー登録をしておきましたので
以前から書き込みの多かった不具合箇所
延長受光部とリモコンの交換 それと本体ソフトのアップデートを無償修理いたしますと
ソニーマーケティングからのメールが届きました
皆さんへも連絡がありましたでしょうか?
登録なさっておられないのであれば早速してみてはいかがでしょうか?
受付は12月中ごろのようです!

書込番号:7054922

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/12/03 12:56(1年以上前)

私のところにもメールが来ました。
延長受光部は使っていませんが、本体ソフトのアップデートも
あるようなのでやってもらおうかなと思っています。
いろいろ買い物をしていますが、今回初めて初期不良対応です。
ついでに番組表からも録画できるようにしてもらいたいものです。

書込番号:7063862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/03 21:53(1年以上前)

この内容がそうですね
    ↓
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071203/sony1.htm

書込番号:7065785

ナイスクチコミ!1


ニョタさん
クチコミ投稿数:175件

2007/12/05 12:48(1年以上前)

>ついでに番組表からも録画できるようにしてもらいたいものです。

買おうかと思ったけど二の足踏んでます。
テレビの番組表から録画できないなら、
製品のコンセプトそのものが意味不明に思える。

アップデートを申し込むユーザーさん全員から
この点についてぜひ苦情を申し立ててください。
まだ持ってない僕では発言権ないですから。

書込番号:7072523

ナイスクチコミ!1


スレ主 loghouse2さん
クチコミ投稿数:39件

2008/01/05 11:04(1年以上前)

昨日ソニーへ修理依頼の電話をかけましたところ
早速本日無償修理に来ていただきました
これで安心して使えます

書込番号:7205970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250

クチコミ投稿数:2件

ブラビアユニットってことで売られていますが、他のメーカのテレビでも使えるのでしょうか?当方はビクターのEXE LH805を使っていています。

書込番号:7054316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BRX-A250の機能について

2007/11/27 00:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250

クチコミ投稿数:1件

現在BRX-A250の購入を検討しております(TVはX5000)。

本機はおき楽リモコンから再生・録画といった基本操作はできるようですが、CMスキップあるいは30秒スキップや、チャプター編集、追っかけ再生といった一般のHDD or DVDレコーダーが持っている機能は使えるのでしょうか?専用リモコンからなら可能なのでしょうか?

HDDレコーダで4万円程度の値段はお手頃な感じもしますが、しかしながらBRAVIA番組表からの録画予約不可といった難点もあるようで、別置きのレコーダーを購入した方が良いかどうか迷っています。

現在は他社メーカーのレコーダー(アナログ)を使っていますが、CMスキップ(実際は設定時間スキップ)などの機能はとても便利なので新機種にも欲しいです。

購入された方で情報を頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:7034992

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRX-A250」のクチコミ掲示板に
BRX-A250を新規書き込みBRX-A250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRX-A250
SONY

BRX-A250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月20日

BRX-A250をお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング