※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年10月9日 22:13 |
![]() |
5 | 2 | 2009年11月1日 10:08 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月5日 21:33 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月26日 12:59 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月15日 09:11 |
![]() |
4 | 2 | 2009年7月7日 12:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250
この機種を新品で購入して、約1年が経ちました。
使用上、特にトラブルは無いのですが、ここ最近、起動時間が遅くなった感じがします。
電源ボタンを押して、本体の電源LEDが赤色から黄色に変わってから、1分20秒かかりました。
購入当初の時間は測定していないので、比較は出来ないのですが、感覚的に遅くなったような気がします。
ちなみにHDDに入っている番組は、現在は2番組で2時間程度しか入っていません。
最近のHDDレコーダーやHDD内蔵BDプレーヤーなどは、パソコンと一緒で、HDDへ録画や削除を繰り返して使用している間に、データーが乱雑に配置されてしまうのでしょうか?
そのために、起動時間が遅くなってしまうのでしょうか?
それにしても、複雑なパソコンの起動時間と比較して、単純なHDDレコーダーが1分20秒かかるなんて遅すぎますよね??
この手の家電はデフラグ機能なんてないし、HDDをリフレッシュすることも出来ないし・・・どうしたものか。
みなさんの、起動時間はどうですか?
対処方法など知ってみえましたら、教えてください。
・雑記
事前に番組予約をしていれば問題ないのですが、予約無しで直前に録画を開始しようとすると、録画開始準備OKってなった頃には番組がすでに始まってしまっています。
画質も劣化しなくなり、保存できる時間も増え、時代はどんどん便利になるはずなんですが、どうも「起動時間」というカテゴリだけは、進歩は難しいのでしょうかねぇ〜
昔のVHSの用に、ビデオをデッキに入れて、テープを引き出してヘッドに巻き付けるというような機構がありましたが、現代の録画機には複雑な機構が無いにも関わらず、起動時間は昔と変わらず・・・いや、むしろ余計に時間がかかっているような気さえします。
まぁ、そんな偉そうな事を言ってるなら、じゃお前が開発してみろよ!と言われると、そんな事は自分の技術(なんも無いですけど)では無理なんですけどね。
0点

遅スレで恐縮です。
使用開始から1年半くらいになります。
同じ症状に気が付いて書込みします。
正確に計測していないですが
明らかに起動が遅くなって来たようです。
たぶん、カレンダーソフトの改善以降かな?
日常使用にはなんら問題はありませんが。
対策ソフトのアップなんか期待できませんよね
書込番号:11366576
0点

書き込みありがとうございます。
最近、全部、録画した番組を消して、画面から操作可能な「初期化」をやってみました。
が、起動時間は全く変わらずです・・・・どうしたものか??
突如、録画したい番組があって起動をすると、待っている間に番組が進んでしまい、そういう
時に限って1分20秒が長く長く感じます。
で、最近は常にHDDレコーダーを起動した状態にしてあるんです。
エコと叫ばれているなか、時代に逆行しております。
書込番号:11377989
0点

録画中ならONしてすぐ使えますが、通常はONしてから2分は待たされています。
書込番号:11718176
0点

お二方、ありがとうございました。
今も、相変わらず起動時間が遅いです・・・・・・
書込番号:12035214
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250
この製品のユーザーですが、平日「月-金」指定の毎週録画ができないのが不便です。
「月-土」とか、「土日」、「曜日指定」はあるのですが、何故か「月-金」がありません。
VHSやbetaのVTRでも普通にあったのに。。。
しかたがないので、「曜日指定」で5回(月、火、水、木、金)設定しています。
SONYの製品開発の人、もっとクライアントの使い勝手を考えて欲しいです。
3点

こんな裏技があったんですね。
今まで本当に困っていましたが
解決しました。
ありがとうを言います。
書込番号:10286553
1点

あー これは悪評価つけてるのも解かりますね
月〜金曜日の録画なんて基本的な部分でしょう
それが無いなんて、ユーザーにとっては使いにくいですね
書込番号:10402374
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250
ヨドバシで展示品を2.5万円で購入後2週間経過です。
接続した時点で、BSの一部しか受信せず地上デジタルは全く受信できませんでした。
付属の取説にも「受信には丸一日かかる場合がある旨」記載されていたので、2日間電源オフにして放っておいたところ、3日目に起動してみると、地上デジタル放送も全て受信可能となっていました。(私のところはケーブルテレビから)
起動時間や、操作性は「家電製品」ではなくて「PC周辺機器」と思った方が良いようですね。 実際HDレコーダーですから、何につけ時間が掛かるのは仕方ないでしょうね。
ソニーの「すご録」のHDでも同じような状態でしたから。
今回、「アナログCHのみしかないスゴ録」に替えて、地デジチューナー代わりに購入しましたが、液晶テレビのスペックにフィットした録画ができるので、満足しています。
元々、裏番組や留守録で見る程度の用途を前提に作ってある製品ですから十分です。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250
1月に購入、動きが悪いので殆ど使ってなく最近録画した放送を再生しようとしたら
動くまで2〜5分は当たり前
って言うか再生録画動きません
いまサポートに連絡してみました
付属のリモコンも粗悪ですね、ボタンを押すとメキメキって音がする
しっくりこない
買わなきゃ〜良かった(涙)
0点

ソニーに電話で指示を受けながら(30〜40分)
設定しなおしました
起動に多少時間掛かりますがちゃんと録画再生できるようになりました
またテレビのリモコンで操作できるようになり
使い勝手がかなりよくなりました
書込番号:9857241
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250
購入し、箱を開けるとリモコンが入っていませんでした。
購入店に問い合わせたら、在庫が無いとの事でしたので
メーカー取り寄せとなり、りもこんの到着まで4日かかりました。
すぐに使いたいので購入したので、とても残念でした。
1点

それは「商品に対する評価」ではなく「販売店・メーカーに対する評価」ですよね?
この商品に「悪」を付けるべきではないですよ
書込番号:9817258
1点

ちょっとずれてるけど新品で買ったなら箱に同梱物が入ってなかったってことで
管理がずさんと思ってもいいかも
展示品を買ったなどならお店の責任ですね
書込番号:9817278
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





