※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2009年3月27日 00:50 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月22日 20:50 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月13日 23:19 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月8日 06:47 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月1日 23:26 |
![]() |
0 | 7 | 2009年2月24日 11:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250
自己レスです
24日23時過ぎに発注し26日昼には到着しました。
当方、長崎なのですが、商品代、送料、代引き手数料全てこみこみで20,900円でした。
店の対応は、連絡、対応の迅速さ共に◎でした。
書込番号:9308761
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250
最近、KDL-46W1を購入したのですが、レコーダーを探してこの商品を見つけました。
・録画した物をそれほど残しておきたいと思わない
・ブルーレイ等が見たいときはPS3を利用する
・ブラビアリンクを活用したい
・なにより出費を抑えたい
というのが購入を考えている理由です。
ブラビアの番組表からは録画できない(A320も)モデルなの過去スレで確認させて頂きました。
使用方法にはそれほど希望はないのですが、接続・設定方法に「?」があります。
既に利用中の方、教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。
・接続はブラビアとHDMIケーブルで接続するだけで、録画等は出来るのでしょうか?
・分配器が付属とあるのですがアンテナ入力をブラビアと分配して接続しなければならないのでしょうか?
過去スレで私が見つけられなかったかもしれませんが、ご教授頂ければ幸いです。
0点

付属品は
V・U分配器
BS・CS分配器
HDMIケーブル
です。
壁のアンテナ端子が、V・U/BS・CS混合の場合、V・U/BS・CS分波器で分波し、それぞれの分配器に接続して、テレビとこのHDDのそれぞれの入力端子に接続します。
映像・音声出力端子は、HDMI出力1系統のみです。
書込番号:9288239
0点

BSCSCANさん
書き込みありがとうございます。
アンテナ分配で接続するということは、HDMIケーブルの接続だけではなにも出来ないということですね?
理解できましたが、ちょっと悩みそうです・・・。
配線多いな・・・って。
ともかく検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:9288367
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250
最大の違いは、一部ではありますが、ブラビアの番組表
からダイレクトに録画予約できるところだと思います。
便利だと思います。
一部機種ってのが許せませんけど(涙)
書込番号:9240388
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250
ブラビアKDL-32JE1を購入し、こちらのHDDレコーダーいろいろ酷評(ブラビアの番組表で録画できない等)ですが、PS3もあるのでプレーヤー機能は必要ないんで、録画が出来て安いという理由で購入しました。ブラビアリンクにてリプレイ機能で視聴後解除(停止)方法がわかりません・・・単純にリプレイを見るのをやめてリアルタイムのテレビ視聴に戻れば良いのでしょうか?見て録は停止ボタンがあるのでわかるのですが・・・よろしくお願いします。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250
取扱説明書に書いてる通りに早戻し/早送りをすると
TV画面が黒くなります。再生ボタンを押すと画面が写ります。
早送りはチャント出来ている見たいですが画面を見ながらでは無いと
適切な場所から見れません。
一時停止も同様な現象が見られます。
TVは、ビクター EXE LT-26LC70 です。
過去の書き込みも見ましたが同じような書き込みは見つけれなかったので
分りましたら教えてください。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250
先の掲示でBRX-A250をブラビア以外に接続した場合、SD放送のレターボックス映画・ドラマが、額縁サイズで中央に小さく映ります。と説明がありました。
現在、ブラビア以外で地デジのみ接続する計画をしているのですが、実際どれほど影響がでるのか知りたいと思い掲示しました。
地デジで使用した場合、SD放送のレターボックス映画・ドラマがどれほどあるものなのでしょうか?
また、実際にSD放送のレターボックスになった画像をお持ちの方がいたら見せていただきたいのですが。
0点

地デジの場合は、深夜映画ぐらいでしょうか。
ワイドテレビの16対9の中央4対3部分に、ワイド映像を映し出す。
NHKBS1・2・WOWOWのSD・スカパー!e2のSD放送が額縁となります。
書込番号:9126895
0点

TVK深夜帯や、去年までアプコン9割の
栃テレなら比較的多いですよ。
くそ局は4:3信号入れろってw
書込番号:9129085
0点

現在、サイドパネル信号を入れているのは、NHKとテレ朝とWOWOWだけですね。
書込番号:9129521
0点

みなさま、
回答ありがとうございます。
BSCSCANさん、
サイドパネル信号とは中央4体3に表示されるSD放送で、地デジ放送の場合必ず入るものではないのでしょうか?
それとも、SD放送でサイドパネル信号が入る放送と、入らない放送が存在するのでしょうか。
素人な質問で申し訳ございません。
書込番号:9142239
0点

地デジで全国的に、サイドパネル信号(4対3テレビ用)を入れているのは、NHKの一部の番組のみです。
BSでは、NHKBS1・2・BS朝日・WOWOWのみです。
シャープのテレビの場合は、上下の黒レベルを検出して中央を中心にズームしますが、素材によっては、字幕が切れます。
この機種は、HDMI・1080i出力1系統のみなので、サイドパネル信号も意味を持ちません。
書込番号:9142316
0点

基本的に、画角ショックは、ワイドクリア、4:3信号
地上唯一継続しているMXみたいに、SDマルチ放送、
720/480P→1080も嫌われるので自粛ムードですね。
我輩が言うのもなんですがね,
TBSがデジタルSNGとCG装置のHD化をそろそろした模様なんで
今年からタモリさんのお天気などもHDにようやくなるかと。
書込番号:9146282
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





