※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年1月23日 11:13 |
![]() |
1 | 0 | 2008年1月21日 12:48 |
![]() |
1 | 1 | 2008年1月20日 10:30 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月12日 21:29 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月10日 08:39 |
![]() |
2 | 3 | 2008年1月9日 17:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250
DRLモードで70時間とありますが・・実際に買った方はどのモードで録画されていますか?説明が小さくDRモードが何時間かよくわかりませんが、DRとDRLで録画したのとでは明らかに差が出るものなんでしょうか?またあと7千円くらい追加でパナのハイビジョンレコーダーのDMR-XP11が買えるのでどうしようかと悩んでいます。DVDに落とさなければこれでいいのでしょうが・・・また250GBも容量が少なく、オリンピックに向けて、すぐにこの機種の500GBや1000GBが出そうな気がしますがどうなんでしょうか??
0点

現状、ダビング10対応機種が出てない以上…
デジタル放送をHDから更にDVDに落とすことはできないのでは?
粗い画像で良いのなら、家のPSX初期型でもアナログ繋ぎでWOWOWデジタル
DVDに落とせましたが...
北京五輪前にダビング10対応出そうな事言ってるので、
容量UPとともに新機種期待します♪
書込番号:7246561
1点

こちらのページの画像クリックで録画可能時間の目安がわかります。
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tvacc/acc/feat.cfm?PD=28984&KM=BRX-A250
DRLで録画したことはないですが、DRSで録画したものはDRのものと比べると、動きの激しい場面を注視して若干気になる程度で、普段は殆ど見分けがつきません。
なので、見てすぐ消す番組はDRSで、映画などはDRで録画しています。
書込番号:7282416
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250
40W5000に本機を接続して使用中。
録画1では、CM開けなどのタイミングでチャプターが自動付与されるはず(スゴ録A900などではそうなっている)なのですが・・・・
なぜか6分間隔になっている様子。(もちろん設定は確認しましたが)
ちなみに、録画1、DRモード、DRLモードで試しましたが状況変わらず・・です。
また、「チャプター飛ばしボタン」がリモコンの蓋を開けなければいけないのも不便です。
いい方法はないんでしょうか?
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250
今40w5000とA250の購入を検討しています。でも自分はデジタル製品にはまったくのド素人の初心者中の初心者なので使いこなせるのか、使い易いのかが心配です。テレビは決めたのですがDVDレコーダーとHDDレコーダーにすべきか迷ってます。またおススメな機種などあったらご教授してください。使用用途としては基本的に見ては消すというスタイルですが気に入った番組などは保存したいと思ってます。初心者的質問で申し訳ありません。ご意見等いただけたら幸いです。宜しく御願いします。
0点

40W5000とA250を使用中です。うちでは、小学生の子どもでも予約録画したり、見たりしているので、使い方は簡単だと思います。録って見だけならA250でも十分だと思いますが、チューナーは各1つなので、私の場合は、年末年始のテレビ番組で地デジで2番組録りたいときがあり、テレビのAVマウスで別の地デジチューナーのないHDDレコーダーに録画したこともありました。
たくさんの番組を録画をする方であれば、ダブルチューナーのHDD&DVDレコーダーもかなり安くなっているのでそちらの方が便利かもしれません。
また、A250で録画したものは、HDDがいっぱいになれば消すしかないと思いますので、気に入った番組を保存するには適していません。
書込番号:7269621
1点





ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250
この製品の初期不良(リモコン延長受光部とリモコンで電源が切れない)は
今出回ってる品物は修理済なのでしょうか?
もし修理済なのであれば、価格のお店で購入しようと考えているのですが・・
知っている方いらっしゃいましたら、ご教授ください。
お願いします。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250
初歩的なことで申し訳ないのですが質問させていただきます。
このBRX-A250はSONYの液晶テレビでも対応しているのとしていないのと
あるとのことですが、J3000シリーズは対応しているのでしょうか?
0点

商品のメーカーウェブサイトをクリックすると
●〈ブラビア〉本体の背面に設置可能(*4)
(*4) X7000/X5050/X5000/W5000/V5000/V3000/J5000/J3000シリーズに対応・・と書いてありますので大丈夫だと思います。でもどうして対応機種に記載されていないかわかりませんね。
書込番号:7189952
0点

32J5000で普通に使用できてます。
ただ、ブラビアリンクに対応していないので、リモコンの一発ボタンの「録画する」「見る」が使えないのが微妙に不便です。
多分、J5000とJ3000が対応機器に掲載されていないのもそれが関係しているのではないでしょうか(単に古い機器を記載していないだけなのかもしれませんけど)。
書込番号:7224624
0点

申し訳ありませんが、↑の書き込み内容に誤りがありました。
>リモコンの一発ボタンの「録画する」「見る」が使えないのが微妙に不便です。
の部分ですが、普通に使えました。
書込番号:7224699
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





