BRX-A250 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB BRX-A250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRX-A250の価格比較
  • BRX-A250のスペック・仕様
  • BRX-A250のレビュー
  • BRX-A250のクチコミ
  • BRX-A250の画像・動画
  • BRX-A250のピックアップリスト
  • BRX-A250のオークション

BRX-A250SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月20日

  • BRX-A250の価格比較
  • BRX-A250のスペック・仕様
  • BRX-A250のレビュー
  • BRX-A250のクチコミ
  • BRX-A250の画像・動画
  • BRX-A250のピックアップリスト
  • BRX-A250のオークション

BRX-A250 のクチコミ掲示板

(603件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRX-A250」のクチコミ掲示板に
BRX-A250を新規書き込みBRX-A250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 リモコン

2009/05/26 16:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250

クチコミ投稿数:55件

本日届いて今あるテレビ(ソニーではありません)につないで一通り、操作は覚えたのですが、どうもこのリモコンの効きが悪いように感じます。
リモコンで録画してたのを早送りなど操作していると、次押したときはまったく利かなくなる感じです。それでリモコンの見るボタンでまた録画した一覧を表示して再度リモコン操作をするとできるといった感じですが、そこでまたリモコンの早送りなどを押しても効きません。
これは仕様なのでしょうか?

書込番号:9606658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/26 17:01(1年以上前)

初期出荷分には、リモコンに不具合があり、交換となりました。

スレ主さんの場合が、それに該当するかは、サポートに御確認ください。

書込番号:9606690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/05/26 17:56(1年以上前)

ツインバードH.264さん >
いつもありがとうございます。
さっそく購入店舗に連絡したところ、(その初期出荷分のリモコン不具合をお伝えししました)、新品と交換していただけるそうです。
ありがとうございます。おかげで助かりました。
感謝いたします。

書込番号:9606876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/05/26 23:41(1年以上前)

ツインバードH.264さん >

過去の口コミを見て延長受信リモコンケーブルをつけてだとリモコンが効きが悪くなると書いてあったので取り外してみたところ感度がよくなりました。

すいません、ひとつ聞きたいのですが、この本体は地上デジタルチューナーを搭載しているので、今あるテレビにHDMIで接続しているのですが、この本体のリモコンでチャンネルの切り替えとかはできるのでしょうか?
普通ならできると思っていたのですが、チャンネルボタンが一切ききません。
この本体で視聴するにはわざわざ上のリモコンボタンの見るボタンから地上デジタル放送を選択して視聴ボタンを押してでないと見れません。
このような使い方しかできないのでしょうか?
それともやはり、リモコンがおかしいのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9608847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/27 00:08(1年以上前)

手放して、1年近くたつので、忘れてしまいました。

ごめんなさい。

書込番号:9609034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/05/27 00:11(1年以上前)

ツインバードH.264さん >

そうですか。ありがとうございました。
いつもご親切にありがとうございます。

書込番号:9609073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 PE-4202DFK で使えますでしょうか?

2009/05/24 13:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250

クチコミ投稿数:55件

現在うちにあるテレビはPE-4202DFK なのですが、こちらにはHDMI端子を装備しているのですが、こちらでも使用可能でしょうか?
予約録画ができればいいと思っています。

書込番号:9595901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/24 13:52(1年以上前)

このHDDは、SONY BRAVIAのオプション品として設計された機器です。

出力端子は、HDMI1080i固定です。

BRAVIA以外のテレビだと、SD放送のワイド映画・ドラマが画面中央に額縁サイズで小さく表示(映り)されます。

書込番号:9596022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/05/24 15:24(1年以上前)

ツインバードH.264さん>
ありがとうございます。
ようやく意味がわかりました。固定だと出力は1920X1080ってことですよね。
このテレビは852x480なので縮小されきれいな画質では無理ってことですよね。
ありがとうございました。

書込番号:9596390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/24 16:04(1年以上前)

全ての放送をHDMI1080iに固定(変換)して出力すると言う意味です。

地デジ・BSハイビジョン専用としてなら、使えます。

NHKBS1・2・WOWOWのSD放送・スカパー!e2のSD放送・地デジの一部が、額縁サイズに表示されます。

書込番号:9596532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/05/24 16:09(1年以上前)

ツインバードH.264さん >

使用用途はただ予約録画のみ(地デジのみ)なのですが、この場合ですとSD画質にならずに録画は可能でしょうか?

書込番号:9596550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/24 16:28(1年以上前)

1080iは、ハイビジョン放送の通常信号なので、大丈夫だと思います。

アニメの再放送・深夜映画などの一部に額縁素材があります。

出力端子は、HDMI1080i1系統のみなので、使用方法は、チューナー・録画しながら追っかけ再生・留守録再生以外には、使用できません。

書込番号:9596618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/05/24 16:38(1年以上前)

ツインバードH.264さん>

ご親切にありがとうございます。
通常は昼間や深夜の予約録画のドラマのみなので大丈夫そうですね。
このたびはわかりやすい説明ありがとうございました。

書込番号:9596658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

起動中からあとが写らない

2009/05/23 20:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250

クチコミ投稿数:10件

本日買ったんですが、PC用のモニターと繋いでみたんですが、
起動中ですとなったあと、ずっと画面が黒いままです。
何がいけないんでしょうか?
PCのモニターはグリーンハウスのGH-ACJ223SHWです

書込番号:9592380

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

最悪の買い物

2009/05/17 14:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250

スレ主 saitoonさん
クチコミ投稿数:1件 BRX-A250の満足度1

BRX−A250購入後ちょうど1年で壊れました。
画面には「起動中です」の文字が表示されたまま操作不能です。

サポートにも連絡しましたがもちろん1年過ぎてるので有償です。
修理費は18900円!!
35000円で買って1年でその金額を払えってか・・・

PS2以来にソニータイマーを久々に体験しました。

書込番号:9557727

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/17 14:38(1年以上前)

低コスト商品だからね。

Panasonicか東芝の安いレコの方が良いと思うよ。

書込番号:9557763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/05/20 21:16(1年以上前)

私の場合、今までの経験からハードディスクの故障は当たり前と考えてこの商品を購入する時、あえて5年保障つきにて購入しました。
ハードディスクを使用している電化製品は長期保証は絶対に必要だと思います。

書込番号:9576085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ブラビア以外で正常に使えていない事例

2009/04/07 17:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250

スレ主 電器やさん
クチコミ投稿数:9件

PCの24インチの液晶を購入後、低価格でデジタルに移行したくなり、この商品を購入
以下のような謎の症状になっています。通常に使えている方もいると思いますが、やっぱりブラビア以外の使用は注意した方が良いと思います。

・液晶は、グリーンハウス社製を使用
・BRX-A250の電源をON後、「起動しています。しばらくお待ちください・・・」が表示された後、画面が真っ暗になり、表示されない
・HDMI端子のある機械が、「プロジェクタ」と「グリーンハウスの液晶」があり、一旦「プロジェクタ」で、BRX-A250の起動後の画面を写した後、「グリーンハウスの液晶」に繋ぎかえると正常に表示される。

今は使うたびに、HDMIの線を繋ぎ換えています。
故障かと思いましたが、「プロジェクタ」(音はでない)では正常に使えているので、相性かなと思っています。

この機械は最初、操作性に戸惑いました。
録画するとき、「放送しているチャンネルを表示させて」「録画する」という使い方はできません、番組表から選ぶ方法です。

事前の調査漏れですが、早見機能(1.3とか1.5倍で再生する機能)がなく残念です。

書込番号:9361585

ナイスクチコミ!0


返信する
kuro-hyouさん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/13 19:01(1年以上前)

電器やさん

非常に興味深い書き込みでしたので、その後の状況はいかがでしょうか?
また、その他の問題などがありましたらお教え下さい。

私も、チャレンジャーなのでブラビア以外の接続を検討しています。

書込番号:9388925

ナイスクチコミ!0


スレ主 電器やさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/14 19:32(1年以上前)

kuro-hyouさん

こんばんは

状況ですが、特に変更はありません。
(一旦、プロジェクタに繋いだ後、液晶に繋いでいます。)

その他は、問題ありません。
一旦、表示されたら全く問題なく使用できます。

書込番号:9393979

ナイスクチコミ!0


Taka-OHさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/19 19:51(1年以上前)

電器やさん、kuro-hyouさん

私も液晶ディスプレイ(BenQのE2400HDです)で、安価に
地デジ環境を、と思って購入したのですが、電器やさんと
全く同じ『BRX-A250の電源をON後、「起動しています。し
ばらくお待ちください・・・」が表示された後、画面が真
っ暗になり、表示されない』症状になりました。

そのため、1ヶ月ほど使用していなかったのですが、ブラ
ウン管テレビが故障してしまったため、購入した日立の液
晶テレビ(L32-HV02)につないでみました。問題なく使える
ように思えましたが、何故か電源を切ってもしばらくすると
勝手にオンになってしまう現象が出ています。このときは、
「起動しています」画面から出ていました。HDMIケーブル
を外すと、オンにはなりません。液晶ディスプレイでは、
このような現象はありませんでした。つくづく、BRAVIA専
用みたいですね・・・・。

書込番号:9417998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/04/19 21:31(1年以上前)

BRX−A250
BRX−A320

共に、BRAVIAのオプション品ですよ。

書込番号:9418594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/13 02:13(1年以上前)

自分は、サムスンのSyncMaster 2494HS モニタで使っていますがまったく問題なしです。使って一ヶ月以上たちます。起動のときにしばらく真っ暗にはなりますが、その後すぐに画面が現れます。PCの起動のときの最初の数秒の真っ暗とまったく同じ感じで特に違和感もありません。サムスンはテレビも作っている会社だから相性がいいのでしょうか。テレビの画質の評価もけっこう高いみたいです。自分がサムスンのモニタを買った理由はたんに東京の美術館のモニタに使われているのを見たので、けっこう信頼されているのかなあと思ったからです。http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/10/01/0200000000AJP20071001000600882.HTML
画質は自分で調整していますが、かなりいい、昔のSONYのトリニトロンテレビのオリジナル映像を表示するモードのAVプロにほぼ近い映像表示が可能です。PCに比べてテレビの画面は暖色系を強くしてあるみたいな印象です。それからいちばんびっくりしているのは1920のFull HDの画面です。この画面を数日見ていると、1368X768のテレビはハイビジョンテレビと呼んでもいいのだろうかという大きな疑問が出てくるほどの解像度の違いです。他に、手動になりますが、4:3画面の切り替えも可能です。デルの割安のFull HDモニタとかはできないみたいで、会社によって機能はいろいろみたいです。どちらにしてもこの商品はブラビアの付属品として作られている商品であることは忘れないほうがいいのかもしれませんので、相性に関してはいちかばちかで試してみるしかないかもしれません。自分もいつかはSONYのFULL HDテレビが買えるようになれればいいとは思っています。

書込番号:9535659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/13 02:42(1年以上前)

早聞きができないもは自分もがっかりしましたが、記録がMPEG2のせいなのか、早送りで映像を見るときは最近のAVCHDとMPEG2の両方で記録できるSONYのブルーレイレコーダよりもずっと快適です。ブルーレイレコーダーの方はフラッシュ映像のようなとびとびになってしまって映像をコマごとに全部チェックできないし、早送りも3段階しかありません。生理的にもかなり気分悪いです。それから二ヶ国語の放送もこちらではDRLモードでも問題なく録画できますが、ブルーレイのほうはDRモード以外は二ヶ国語の記録ができません。でも画質はMPEG2のため、ブルーレイのAVCHDの長時間モードよりも劣ります。劣るといってもスポーツ番組などの動きの激しい番組以外はほとんど気にならない程度のものです。しかしながら、最大のメリットはコンパクトさです。ブルーレイレコーダはどう見てもでかすぎる。ブルーレイで録画したものはコピーできても、結局はテレビって何度か見てから消してしまうことがほとんどだし。他にリモコンに関してですが、自分はBRX-A320のほうしか使ってないので、はっきりとは言えませんが、PCモニタとかを使ってたんなる録画つきのテレビチューナーとして使う場合には、A250のリモコンはかなり使いにくいと思います。再生や早送り、チャプターなどの操作がA250だとリモコンの蓋を開けないと使えないようですし、ボタンの数も少ない。

書込番号:9535716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/13 07:28(1年以上前)

自分はサムスンのSyncMaster 2494HSモニタにつないでいてまったく不具合がでていませんが、モニタのメーカーや種類によっては相性が悪くて不具合とかがでてる人もいるみたいで、ちょっと心配になってしまいましたが、メーカーさんはブラビア専用というわけでもないと答えているみたいで、かなりほっとしました。やっぱり邪道かなあとも思っていましたので。(引用、A320の口コミに出てました)
ソニーの液晶テレビ向け低価格HDレコーダーをPCモニタにつなぐ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20090501/1014799/?P=1#

この記事を書いている人はどこのメーカーのモニタを使っているのかわかりませんが、この人もHDMIを一旦抜く必要があるときの不具合のケースが書かれているみたいです。自分の場合は、HDMIとPCのRGBとの切り替え時などもまったく問題なく使えているので意外とラッキーだったのかもしれません。

書込番号:9535988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/15 23:09(1年以上前)

SyncMaster 2494HSモニタの個人的に感じたデメリットも書いておきます。HDMIとアナログRGB(D-Sub)では切り替え時に問題ありませんが、DVI端子は使ってないのでそちらは確認してません。それから、HDMIをつないだときの画質モードは、ダイナミック、標準、映画、手動と映像機器をつなぐことを前提としたようなモードがそろっていますが、どのモードも自分の印象ではまったく使い物にならない印象なので、手動で調整してます。それに比べてブラビアテレビの画像モードの標準やダイナミックなどどれも圧倒的に美しいという印象をうけました。PCモニタで見るテレビは、地味で冷ややかな印象を受けますが、でもこれに関してはPCモニタで見るテレビの画面の方がオリジナルの映像に忠実になっているみたいです。

書込番号:9548909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/16 23:47(1年以上前)

二ヶ国語の録画の書き込みの訂正です。NHKの夜のニュースやCNNやBBCみたいなBS1の世界のニュースなど、画面表示が主、副、主+副と三つに切り替えられる二ヶ国語はLPモードでも録画できてましたが、映画のような音声1、音声2のふたつの切り替えしかない(両方同時には聞けない)二ヶ国語はDRモードだけでしか二ヶ国語録画できないみたいです。今日ダビンチコードの映画をDRLで録画していて音声1しか録画できていませんでした。ブルーレイのほうは世界のニュースなど主、副、主+副の番組でもDRモード以外は二ヶ国語録画できないみたいです。

書込番号:9554687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

pc用ディスプレイで…

2009/04/18 23:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BRX-A250

入力端子がDVI-Dのpc用の液晶ディスプレイがあるんですけど
DVI-DとHDMIの変換コネクターを使えば、問題なく使用できますか?

この製品はデータ放送に対応していないとのことですが
番組表などは見れますか?

この製品に録画した番組をpcにおとせますか?

質問が多くてすみません…

書込番号:9414103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/04/18 23:52(1年以上前)

この機種はBRAVIAのオプション品です。

パソコンモニターでの表示は、一部の機種で、ハイビジョン等の一部番組は表示しますが、パソコンへの録画は、無理ですね。

書込番号:9414150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/18 23:57(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。

pc用のディスプレイでも見れて、録画した番組がpcにおとせる製品ってないですかね?
なんとか新しく液晶テレビを買わずに地デジを楽しみたいんです。

書込番号:9414196

ナイスクチコミ!0


ma_ozakiさん
クチコミ投稿数:30件

2009/04/19 23:36(1年以上前)

普通にパソコン用のを買えば。

http://kakaku.com/item/05554010601/

書込番号:9419458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/12 20:47(1年以上前)

地デジはPCへ持ってこれません
アナログ放送なら持ってこれる機種まだ売ってます

書込番号:9533636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRX-A250」のクチコミ掲示板に
BRX-A250を新規書き込みBRX-A250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRX-A250
SONY

BRX-A250

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月20日

BRX-A250をお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング