TransCube 10 PATRC001 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:80GB TransCube 10 PATRC001のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TransCube 10 PATRC001の価格比較
  • TransCube 10 PATRC001のスペック・仕様
  • TransCube 10 PATRC001のレビュー
  • TransCube 10 PATRC001のクチコミ
  • TransCube 10 PATRC001の画像・動画
  • TransCube 10 PATRC001のピックアップリスト
  • TransCube 10 PATRC001のオークション

TransCube 10 PATRC001東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月22日

  • TransCube 10 PATRC001の価格比較
  • TransCube 10 PATRC001のスペック・仕様
  • TransCube 10 PATRC001のレビュー
  • TransCube 10 PATRC001のクチコミ
  • TransCube 10 PATRC001の画像・動画
  • TransCube 10 PATRC001のピックアップリスト
  • TransCube 10 PATRC001のオークション

TransCube 10 PATRC001 のクチコミ掲示板

(133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TransCube 10 PATRC001」のクチコミ掲示板に
TransCube 10 PATRC001を新規書き込みTransCube 10 PATRC001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

UPSは必要?

2002/10/05 19:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > TransCube 10 PATRC001

スレ主 らむ66さん

よく考えてみると、TransCubeは

1.録画中は、HDDが長時間まわりっぱなしの状態にある
2.ノートPCとは異なり、バッテリを内蔵していない(?)

・・という事は、

【質問その1】UPSを接続した方が良いのでしょうか?

【質問その2】もし上の回答が「はい」の場合、どういう製品がお勧めですか?

希望は、「できるだけ小型・安価なもの」ですが、「パソコン用(シャットダウン対応)」として売られている物が使えるのかどうかすら、よくわからなくて。具体的に何か製品をお使いの場合、その製品をご紹介いただけますか?

【補足】うっかりして、たま〜に、電子レンジ使用時など総電量の使いすぎで、ブレーカーが落ちます。σ(^^;

宜しくお願いします。

書込番号:983932

ナイスクチコミ!0


返信する
1Ds欲しいさん

2002/10/21 00:46(1年以上前)

UPSはないよりはあった方が良いでしょうね。
停電対策はしてあると思うので、PCと違ってHDが壊れる可能性は
低いと思いますが(多分)、録画ができなくなるのは困りますね。
電子レンジの使いすぎでブレーカーが落ちるのなら
家にいてすぐわかるわけですから、停電時間も1〜2分なので
PC用でいいでしょう。
すぐに手動でブレーカーを復帰するわけですから、
自動シャットダウン機能は使わない、というかPCでないので
使えないです。
あくまでブレーカーを戻すまでのつなぎですね。

機種はこの価格.comのBBSの次がちょうどUPSですよ。

ちなみに私はPC2台用にオムロンのBX50XFを使用していますが、
この機械1台だけなら一番小さいのでもいいと思います。

なお、注意点:
1.外出時の留守録とかで長時間停電の場合は、電池が持たないかも。
2.この機器以外にブースターとかCATV用の機器とかが停電すると
 TV電波が入力されないので録画できません。

書込番号:1014230

ナイスクチコミ!0


773さん

2002/11/03 07:33(1年以上前)

HDDが逝くと言うのは考えにくいですが、
最悪の場合、HDDの初期化が必要なこともあります。
(こいつがどんなHDDフォーマットしてるかわからんのでなんともいえない)

UPS必要ですよ。
PCのことも考えて。
UPS買ってからこれもあれも繋げたいが出てきます。
お勧めはインバータ形式のやつ。でも高いです。効率悪いです。
商用電源形式でもまぁ問題はないですね。

常にYahooオークションで電池新品の奴が安価ででています。

500VAで十分なのではないでしょうか?

書込番号:1041476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入インプレッション(^^)

2002/10/05 19:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > TransCube 10 PATRC001

スレ主 らむ66さん

■良いと感じた点

1.どこでもケーブルレスなテレビ〜 \(^o^)/ < ノートPCユーザー
2.本体設定や、パソコンのソフトのどちらもユーザーインターフェースは親切(設定は簡単だった)
3.iEPGはとても便利\(^o^)/ 番組の出演者や簡単な内容まで含めた録画予約情報が、簡単操作で取り込めるのはありがたいですね。
4.長時間モードでPC上で全画面表示して再生すると、確かに画質は少々汚いが、240x320などにテレビウィンドウを小さめに表示している場合には、画質は全く気にならないレベルと感じた。
5.よほど「綺麗に保存しておきたい」という目的でなければ、テレビ画面上での録画再生も、長時間モードで充分(この製品の「録画画質設定時のいろいろな制約」があまり気にならない)
6.外観デザイン (すっきりしていて、良いですねぇ。好きです。)
7.東芝製ではないノートPCでも問題なく接続できた。(Sharp Mebius)

■残念な点

1.無線ルーターの電波の出力が、他社無線ルーター専用品と比較すると弱め
MelcoのAirStationからTransCubeへ置き換えをしたかったのですが、TransCubeの場合一戸建て内の1階と2階というように通信距離を離すと、場所によって電波の受信状態が弱くなってしまうので、現在もTransCubeのWAN側の接続機能は使用せず、インターネット接続はAirStationに任せたままです。(^^;(iCommand使えず)

2.WAN側が有線固定
テレビの近くに設置する製品なので、WAN側が有線/無線のどちらも使えたら使い勝手がかなり向上するのになぁ〜と。

3.「Live Media for TransCube」に「ウィンドウを常に前面で表示」の機能がない
PCの画面上の片隅のテレビ画面を観ながら、別の作業(文書作成等)を行う・・という事がしたいのにぃ〜。
(今はAce-Windowというユーティリティで、その機能を実現)

書込番号:983906

ナイスクチコミ!0


返信する
MasaX21さん

2002/10/08 22:43(1年以上前)

がんばってますね! 、 とりあえず最近やったことといえば。
NTPサバをGogleで検索かけて、一番距離のちかそうな NTTソフト研 ntp.nttsl.mfeed.ne.jp (210.173.162.106)に設定したところです。
正直メーカーのアップグレードに期待したいんですけど。
遠隔操作リモコン、CS・BSデジタルの操作。
BSデジタルチャーナーの買い替え、フレックス予約のできるのに
というのは待ちきれずに購入するかも。
とりあえずどんどん記録して、見てないぶんはHDDに転送して
TCからは消去と・・・面白そうなのはDVD-Rに焼きと活躍してはいる
けど余分な出費もかなりかかり痛し痒しです。

書込番号:990246

ナイスクチコミ!0


FKSさん

2002/10/15 12:46(1年以上前)

私が使った上での長所短所もらむ66さんと同様ですが、一つ短所を追加するとVPN接続に対応していないので会社のWANにつなげられない点です(AirStation手放すんじゃなかったと後悔しきり)。ついでに言えば自室にHDDレコーダを2台置くのも無意味なので、キッチン(電話コネクタはこの2箇所にあり)に移設してTVチューナー付き液晶ディスプレイを購入し接続した(DTパソコンの追加は子供が成長してから?)もので、MasaX21さん同様ついつい出費がかさんでしまいました。恐るべしTC?

書込番号:1002643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

同等機能PCの自作

2002/09/12 01:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > TransCube 10 PATRC001

スレ主 できるかな?(ノッポさん)さん

『TransCube』。
かなり欲しい製品ですが、やっぱり高いし、ルーター持ってるし、無線LANの貧弱な転送速度で動画見る程横着じゃないし・・・
で、ルーター機能・無線LANなしで同等機能のPCって出来ますでしょうか?

希望としては、
◎PCディスプレイなしにTVにNTSCで表示
◎DVDもTVにNTSCで表示
◎録画したデータを100BASEのLANで繋ぎ他のPCでもMPEG2再生が可能
○録画予約が可
○W2Kベースのスタンバイ機能の応用で予約時は省電力で待機(できるなら)
○なるべくPCを意識しない操作とインターフェイス(できるなら)
です。
安くできるようだったらトライします。

書込番号:938231

ナイスクチコミ!0


返信する
あやややさん

2002/09/14 22:52(1年以上前)

金さえかければ出来るでしょう。
安くあげたいなら何処かで妥協するか時が経つのを待ちましょう。
尚、質問の内容からビデオキャプチャーボードに質問すべきでしょう。

書込番号:943591

ナイスクチコミ!0


MasaX21さん

2002/09/16 22:36(1年以上前)

残念ながら出来ません・・・。
DVDをテレビに表示となると、H+ だXCardとかに頼ることになりますが
そうなると録画したデータとの連動がPC画面なしではうまくいかないか
と、じゃ日本のメーカー品のMPEG2 TV出力カードになると、著作権の
問題でDVD出力はサポートされてません、というわけでそれに近いPCは
出来るかもしれませんが、ノッポさん希望の商品はいつになっても商品
化されることはないでしょう・・・(;_;)
あとインターネットで出先から録画予約ですがTCで利用してるテレビ
王国だと、VAIO ギガポケットとカノープスMTV が対応になってまして、
こういった機能サポートもメーカー品以外は考えられないので、そうい
った商品では著作権には厳しくなるかと。

書込番号:947678

ナイスクチコミ!0


Alan&Alanさん

2002/10/25 12:43(1年以上前)

同等機能PCの自作はすぐに考えますよね
ってことは『TransCube』があまりにも中途半端ってことでもあるわけですが
PC ならギガイーサにできるし、HDD 120GB を 15K円で増設できますし

今の段階で全部やらせようとするとつらいので
MTV2000 で地上波をタイマー録画してるだけですが

将来的にはギガイーサ LAN に PC や家電がつながって
便利な環境になればいいですね
っていう長いスタンスで考えてます

書込番号:1023326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

対応

2002/08/27 23:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > TransCube 10 PATRC001

スレ主 横山 英樹さん

トランスcube10はwindowsMessenger&Netmeeting(音声・動画)に対応しているんですか?知っている方教えて下さい。

書込番号:912796

ナイスクチコミ!0


返信する
1003さん
クチコミ投稿数:225件

2002/08/29 01:04(1年以上前)

対応しているか、とは、TransCubeのルータ機能の部分がMessengerやNetmeetingのデータを通過できるかという事でしょうか?
それ以外でしたら、マニュアルにはそういった記述は無かったと思います。

MessengerもNetmeetingも使った事が無いので、よく分かりませんが...

書込番号:914775

ナイスクチコミ!0


wowow2002さん

2002/08/30 19:49(1年以上前)

この機種のルータ機能は親切とは言えないようですね。
次期機種ではMessengerやVoIPにも完全対応して欲しいものです。

書込番号:917434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2002/08/31 23:30(1年以上前)

Messengerについては、メーカーのFAQページに記載がありました。
デフォルトでは使用できないので通過させるための設定が必要 と書いてあるように読めたのですが、それ以上は分かりません。^_^;

書込番号:919402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱりPC系ですか...

2002/08/20 02:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > TransCube 10 PATRC001

クチコミ投稿数:225件

1泊で遊びに行って帰ってきたら、2日目の朝の番組録画中に暴走したらし
く、まだ録画状態でした。;_;
で、録画してた番組は、8割程度録画できていただけで全部撮れていませ
んでした...
裏側電源ボタンのOFF/ONで復帰しましたけど、ビデオデッキから置き換
えるのはかなり不安になってしまった。
単体でインターネット経由の録画予約ができるとか、LAN経由で接続で
きるとか、機能的にはいろいろ気に入っている所が有るのですが、使い
勝手も安定性も、もっときちんとしたものにして欲しいです。
そういえば、録画できてたけど再生できない事が1度あったです。
PC側に持ってきたら再生できたので、、、専用ソフトがペケってこと?

せめてTV用ソフト程度は無償でバージョンアップしていって欲しいですヨ。;_;

書込番号:899635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件

2002/08/20 08:32(1年以上前)

不具合が解消できるかは、判りませんが、アップデードがでてます。
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/sfwhms/index_j.htm

書込番号:899861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2002/08/20 21:56(1年以上前)

だいきちさん、情報ありがとうございます。
導入してみます。

書込番号:900825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2002/08/23 00:17(1年以上前)

教えていただいたサイトのトップページからTransCubeのアンケート
ページがあったので、要望欄にいろいろ書いてきました。

東芝って、メールでのサポートとか意見の送信とかは、全くして
いないんですね。
聞きたい事とか、改善要望とか出したいんですけど、自腹での
サポート電話しかないってのは悲しいです。;_;

書込番号:904482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中古の値段

2002/08/13 21:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > TransCube 10 PATRC001

スレ主 kitakitaさん

中古だと7万円ですね。
余り人気が無い様なので・・・

書込番号:888000

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/13 22:40(1年以上前)

何処で出てました、未だ出たばかりだからお買い得でしょう
出来れば住所とお店の名前教えてください

書込番号:888125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TransCube 10 PATRC001」のクチコミ掲示板に
TransCube 10 PATRC001を新規書き込みTransCube 10 PATRC001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TransCube 10 PATRC001
東芝

TransCube 10 PATRC001

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月22日

TransCube 10 PATRC001をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング