HM-HD1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:40GB HM-HD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-HD1の価格比較
  • HM-HD1のスペック・仕様
  • HM-HD1のレビュー
  • HM-HD1のクチコミ
  • HM-HD1の画像・動画
  • HM-HD1のピックアップリスト
  • HM-HD1のオークション

HM-HD1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月30日

  • HM-HD1の価格比較
  • HM-HD1のスペック・仕様
  • HM-HD1のレビュー
  • HM-HD1のクチコミ
  • HM-HD1の画像・動画
  • HM-HD1のピックアップリスト
  • HM-HD1のオークション

HM-HD1 のクチコミ掲示板

(553件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HM-HD1」のクチコミ掲示板に
HM-HD1を新規書き込みHM-HD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

子供用に・・

2004/06/08 13:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1

スレ主 あおいとりさん

東芝のXS32を持ってます。子供用にもう一台欲しいのですがこれはDVDが再生できないのでしょうか?

書込番号:2897778

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/06/08 16:25(1年以上前)

出来ません

書込番号:2898086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静音化//SMART DRIVE

2004/03/09 12:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1

ハードディスクの静穏化で、SMART DRIVEはどうでしょうか。
内部の空間に収まりそうでしょうか。
ちょっと高いけれど、良さそうな気がします。

書込番号:2564265

ナイスクチコミ!0


返信する
HD1さん

2004/03/09 22:37(1年以上前)

SMART DRIVEは、使った事ありませんが、
キーンと言う音は、少し漏れてくると思います。
HDDを交換して貰った上で、SMART DRIVEに入れれば、かなり静かになると思います。

>内部の空間に収まりそうでしょうか。
思い切って、外部に取り出そう。
内部に熱が篭らないので、夏でも動作が安定すると思う。

静音化なら、まず、修理に出してみる事です。
これが一番確実。

書込番号:2566362

ナイスクチコミ!0


スレ主 IROさん

2004/05/27 11:03(1年以上前)

すごいカメで済みません。
スマートドライブに入れて使ってます。
すごく静かになりました。音のことはこれで満足しました。今はスイッチの切り忘れが多くなりました。
当然納まらないので、フレームは外してしまいました。ついでにファンがとてもうるさいので、外してしまいました。熱対策はフタを2センチくらいあけています。やばくなったら静音ファンをつけようと思います。

書込番号:2854660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

0/11の強制切り替えがL-2に・・・

2003/08/25 00:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1

スレ主 yamashin1961さん

いろいろやってたらHDDモード時の0/11ボタンで通常L-1に行くはずが
L-2に行ってしまう事に気がつきました。最初からそうなっていたのか
どうかも判りません。どなたかデフォルトのL-1に戻す方法を御存じ
ありませんか?

書込番号:1883540

ナイスクチコミ!0


返信する
HM-HD1さん

2004/02/28 19:32(1年以上前)

私も同じ状況になっています。
元に戻せた方いらっしゃいましたら、
方法をぜひ教えてください!!

書込番号:2525794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部チューナー連動機能について

2003/12/03 09:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1

スレ主 AHIRUさん

今年の5月に購入し、主にスカパーの予約録画に使っています。チューナーとの連携には非常に満足していますが、保存しておきたい番組があるとDVD付きがたまに欲しくなります。

そこで質問ですが、DVD+HDDレコーダーでこの機種の様にスカパーチューナー等との連動が良い物はあるのでしょうか?お勧めの機種があれば教えて頂きたいです。
一般的に良くあるライン連動やビデオマウスでは不便な点が多いので(前者はチューナーの電源を入れる前に予約待機を切る必要あり。後者はビデオ側入力が地上波のCHになっていると間違えて地上波を録画してしまう)、この機種に慣れると不満です。

書込番号:2190288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再生時のノイズ

2003/09/07 01:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1

購入してから6ヶ月経った今、録画した内容を再生するとき、
画面上にノイズが発生してしまいました。

かなり気になるノイズなのですが、
同じような症状になった方はいらっしゃらいますか?

書込番号:1920601

ナイスクチコミ!0


返信する
HD1さん

2003/10/23 22:37(1年以上前)

IDEケーブルを押し込んでみたらどうでしょう?

書込番号:2056417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動編集+マルチダビング端子→DVDR接続

2003/09/01 18:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1

スレ主 PBG4+G4Cubeさん

HD1のマルチダビング端子から他社DVDレコーダーをコントロールして使っている方、
いらっしゃったら教えて欲しいのですが・・・。
ケーブル接続のコントロール端子にはメーカー互換性は無い、と考えるのが前提とは思いますが、
ダビング受側のDVDRのコントロール系の端子接続(またはVictorのマルチダビングリモコン)で
HD1の自動編集ではほぼフレーム単位の精度でダビングできるか、を教えていただけると助かります。
(ちなみにVictorのDVDRecorderM1にはリモートポーズ端子が無いようですね。)
現在VictorのVHSデッキとの接続では自動編集で繋ぎ部分をキッチリ編集できていますので、
この使い勝手を(HDD無しの)DVDRecorderと繋げてHD1を「疑似HDD+DVDRecorder」に
発展させたく考えています。よろしくお願いいたします。

書込番号:1905058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HM-HD1」のクチコミ掲示板に
HM-HD1を新規書き込みHM-HD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HM-HD1
JVC

HM-HD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月30日

HM-HD1をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング