
※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年2月21日 14:25 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月19日 10:27 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月20日 06:12 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月27日 00:15 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月6日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1


777737の記事を知りつつ購入しましたが、使い始めて1週間後に
やはり同じ症状になりました。一切のボタンが効きません。
でも本日、サービスが無料で出張修理に来てくれるそうです。
HDD交換になるようです。この掲示板でも修理後は快適という
話なので期待しています。
判ってて買うというのは恐ろしいもので、故障しても何の不満も
ありません。型落ちなので機能的に足りない部分はありますが、
実売価格を考えると満足のいく買い物だと思っています。
この掲示板に感謝!
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1


HM-HD1を購入したのですが、メニュー画面すら出てきません。
説明書を読んでいましたが、14ページの下に「テレビによっては
操作できないものがあります」の一文が。
私のテレビはCOLTINA製(=友人からもらった)なので対応メーカー
の一覧にはありませんでした。
こんなことでビデオが使えないなんて泣けてきます・・・
HDDビデオって国内主要メーカーのテレビでないと対応していない
のでしょうか?
なんだかやるせない思いでいっぱいです。
0点


2002/12/19 10:27(1年以上前)
対応していないテレビなんて無いでしょう。
ビデオ端子がないテレビでもRFコンバーターを付ければ使えますし。
ビデオ端子につないでるのなら、テレビの入力を「ビデオ」に切り替えること。
>「テレビによっては操作できないものがあります」
それはリモコンのおまけ機能のことです。
そのテレビでHM-HD1が使えるかどうかとは関係ありません。
書込番号:1144102
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1


ハードディスク増設サービスにアクセスすると
お申し込みから完了までの手順に付きまして、手直し中のため工事中 とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが、しばらくお待ち下さい。
となります。どうなったのでしょうか。どなたかご存じありません。
値段が下がるとうれしいのですけどね。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1

2001/11/01 21:35(1年以上前)
良かったですね〜
書込番号:354537
0点


2001/11/02 08:05(1年以上前)
本体の値段が値段だけに43000円はかなり痛い。
書込番号:355171
0点


2001/11/04 10:42(1年以上前)
43000円は高いっす。30000円位なら増設させようかと思うけど・・
書込番号:358451
0点


2001/11/06 00:17(1年以上前)
43000円ならもう一台買った方がマシ。
書込番号:361217
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





