
※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年2月6日 22:07 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月9日 01:31 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月31日 17:50 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月30日 21:14 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月9日 21:16 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月27日 02:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1


値段的にも、良い製品ですね。
スカパーチューナー(SONY製DST−SP1)との連動も良く、
AVマウスの代わりに、ビデオのコントロール端子に、ミニピンジャック(モノラルでOK)を接続すると、スカパーチューナーの連動予約が出来ました。便利♪
0点


2003/02/09 01:31(1年以上前)
そうそう、スカパーチューナーを繋いだ外部入力に自動的に切り替わるから、とても便利。
AVマウスを使っていた頃、よくVHSデッキの入力切り替えを間違えて、録画失敗しました。
書込番号:1290125
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1


はじめまして、昨年の暮れにHM-HD1を衝動買いして以来すっかりその便利さにハマってます。ただHDDの容量が40GBしかないのが不満です。
購入時期が遅かったのでメーカーの増設(換装?)サービスはもう終わっていました。
そこでお聞きしたいのですが、今からでもメーカーに連絡をして、HDDを増設して頂けるものなのでしょうか?
それが無理な場合は、自己責任を承知で増設する方法は有りますでしょうか?
どなたか詳しい方の、ご教示をお待ちしています。
よろしくお願いします。
0点


2003/01/31 09:19(1年以上前)
今なら、増設費用でもう1台買えますよ
書込番号:1263641
0点


2003/01/31 17:50(1年以上前)
増設するより、もう一台買う方が費用対効果が高いという意味でしょうか?
あひる王さん、アドバイスありがとうございました、検討してみます。
書込番号:1264561
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1


ここでいろいろ読ませてもらってHM-HD1を購入しました。予想以上にいろいろ便利な機能がありそれも使い易くて大いに満足しています。しかし最初に届いた物は(ネットショッピング)電源コードを差し込んでもまったく何も反応せずただ時間差再生のランプが点滅しているだけでした。
これは新品と交換してもらいましたが今度は外部入力のL1が使えません。
ビデオカメラの映像を落とそうとしてL1の外部入力に差し込んでもだめなのです。L2はCATVの入力に使用しています。
これって初期不良なのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。
0点


2003/01/29 20:23(1年以上前)
メニューの映像入力設定は確認されましたか?
書込番号:1259465
0点



2003/01/30 21:14(1年以上前)
メニューの設定で映像にすると映るようになりました。KafLさんどうもありがとうございました
書込番号:1262378
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1


以前も話題になっていたかも知れませんが、SPで撮ったものをEPあたり
で保存できないか?僕の方法です。僕の機材はHD1とVX100お互いL1どうし
に接続してあります。普通はその状態になれば画面と音のノイズ。
スタートはHD1をL1、VX100をBS11(訳はL1の隣のチャンネルだから)
L1のままHD1のEP録画スタート、30秒過ぎたらナビで目的の番組を再生
そしてVX100のチャンネルをL1に変える。
このまま2台のビデオはどちらもいじらないで下さい。
そして録画を止めるときは、VX100のチャンネルをBS11の変えて、そして
HD1の録画を止めるのです。
正確にはHD内のダビングではありませんですが。
僕は試し録画の段階に過ぎませんが一応成功しています、ただ長時間
のダビングをしていませんので(10分程度)これから最低1時間
してみたいと思っています。
皆さんの感想はどんなものでしょうか?改善の余地などまだあるかも
知れませんのでよろしくお願いします。
もしかしたら、皆さんご存知でした?
0点


2003/01/09 21:16(1年以上前)
去年末に購入した者のですが、
ラインUダビングというらしいのですが、
出力を入力に直接接続し、外部入力録画開始後、
ナビから再生を開始するという手順で、録画できることを
確認しました。
その際、ナビでプレイリストを選んでいる模様等も録画されてしまいます。
書込番号:1201991
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1


名古屋の大須を歩いていたら、展示品が19800円で売っていました。
買う気は全然無かったのですが、1万円なら買うのにっと言ったら
税込みで1万円で良いと言われて、そのまま買ってしまいました。
これは安い買い物だったのか・・・?
0点


2002/12/23 20:29(1年以上前)
安く買えたのでは?
ただ、展示品のデメリットはあると思いますが。
書込番号:1156141
0点


2002/12/27 02:07(1年以上前)
ソフマップ買取上限価格28000円ですから。
不満なら持っていってみたらどうです?(^o^)
書込番号:1166114
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





