
※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年8月20日 16:48 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月20日 06:12 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月18日 22:25 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月9日 10:26 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月6日 17:40 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月2日 11:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1


ガラス扉付きテレビラックに、ビデオデッキと一緒に入れていますが、電源を切っていてもいつも結構、熱をもっています。電源が入って録画中ならこんなもんかな、と言う気はするのですが、一日中熱いのです。何かおかしいのでしょうか?
0点


2002/08/09 07:43(1年以上前)
二台持ってますが、二台とも熱いです。
書込番号:879751
0点


2002/08/13 19:31(1年以上前)
録画中の熱さは、相当なもので結構気にしてましたが、
電源を切った状態では、それほどでもないです。
と、思っていたのですが、本体に触れてみると...かなり熱いですね。
使い捨てカイロ並みの熱さです。
書込番号:887800
0点



2002/08/14 13:15(1年以上前)
やはり。。。
使い捨てカイロ。うまい表現ですね。(^^)
他のみなさんはどうなのでしょう?
盆休み明けに、一度メーカーに聞いてみます。
書込番号:889278
0点



2002/08/20 16:48(1年以上前)
問い合わせたところ、「CPU等部品の関係上。待機電力により人肌程度の発熱は仕方ないので」と言うことでした。でも、気になるな〜
書込番号:900362
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1


ここや他をいろいろ読んでHM−HD1を購入しました。
使って1ヶ月くらいですが、不具合は全く無く、一部で
毎週録画時の上書きが不評だった件も、自分自信では
この方が便利だし、合理的だと感じています。
困った事は、番組を見逃す事が無くなったせいでテレビを
見る時間が増え過ぎた事。
ただ一つだけ、不満があるとすると。
裏番組同時録画が出来ない事。これが出来れば完璧だったのに。
画質も問題無いし、久々のヒットでした。
0点


2002/08/06 20:29(1年以上前)
「買ってよかった!!」という機械があることって、本当にうれしいことですね。
さて、裏番組同時録画って、何でしょうか。チューナーは、ひとつだから同時録画はできないはずですが。ダブル・チューナーの搭載のことですか。
書込番号:875375
0点


2002/08/09 10:26(1年以上前)
HDDなので裏番組同時録画が出来るはずですし、出来ると便利ですね。
ただ、MPEGで録画されてるでしょうから、単純にチューナが2つあれば
良いというわけでなく、2番組同時にエンコード出来るだけの処理性能(?)
も必要になってくるはずです。(高価な)高性能のチップを乗せたり・・・。
現時点では、そういった部分でのコストと必要性のバランス何で
現実的ではないのではないでしょうか?
でも、今後のHDDでは搭載されていって欲しい機能ですよね、HDDの
利点をより生かすためにも。
書込番号:879911
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1


お答えいただきました皆様へ
おかげさまで購入することに決定し、いま到着待ちです。
騒音の件は、ボードに入れて気にしないことにしてみます。
今もアナログBSチューナーが付いていないことだけが
難点?なのですが、2007年には無くなるサービスなので
いいことにしました。
次はBSデジタル対応のテレビを買って、HM-HD1の機能を堪能したいと思います。
お礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。m(_ _)m
0点


2002/07/06 17:40(1年以上前)
こまってますさん、ご購入おめでとうございます。HDDの便利さにはまると、VHSへは二度と戻れません。
書込番号:815366
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1


今日、会社から帰ったら時間差再生のランプが点滅しっぱなしの状態で
うんともすんとも。
電源ボタン以下すべてのボタンが効かず、リセットボタンもダメ。
仕方が無く電源コードを引っこ抜く(怖っ)も、症状変わらず。
明日朝一番でサポートに電話しますが、いったいどうしたんでしょうね?
購入9ヶ月目でもうHDDが逝ってしまわれたのでしょうか
2年はもつと思ってたんだけどなぁ。 サッカーどうしよう
0点


2002/06/18 21:52(1年以上前)
それは大変ですね。HDDが壊れたのでしょうか。会社に言っている間になったのなら、別にショックを与えたとか言う問題ではなさそうですね。ご同情申し上げます。
書込番号:779483
0点


2002/06/29 11:02(1年以上前)
僕も全く同じ状態になってしまいました。電源コードを引っこ抜いてしばらく経ってから差し直すと一時的に復活したのですが、その後も同じ症状が頻発しています(T.T)
僕の場合、画像と音声の乱れもものすごくなってきたので、ビクターの修理工場に送ろうと思っているところです。他の掲示板でも同様の症例報告をみかけますから、初期バージョンのバグなのかも知れないですね。(だとしたらホームページででも知らせて欲しいものですが。)
おまつさんはその後どうされたのでしょうか?
書込番号:800344
0点



2002/07/01 23:10(1年以上前)
6/22の土曜日に取りに来てもらい、7/1の今日、かえってきました
HDDがいかれたらしく、アクセス、調査できないとのことで丸々交換
して頂きました。
ワールドカップには間に合わなかったけど丁寧に対応していただいたので
(平日は8時じゃないと家にいないといったらホントに持ってきてもらえ
ましたし、保証書も新たに今日から1年間になっていました!)
満足しています。
私が購入したのは去年の9月ですから初期ロットでしょうね。
しかし、ここ2週間ばかりHDDからテープに退化していたのですが
HDDに慣れてしまうとホント、テープはしんどいです。
書込番号:806016
0点


2002/07/02 11:12(1年以上前)
あ、取りに来て貰えるんですか?!僕は、相談センターに電話したら「浦安の修理センターに送って下さい」と言われたので宅急便で送りました。まだ連絡はないけど、おまつさんのお話だとしっかりした態勢を取っているようなのでちょっと安心しました。
書込番号:806865
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





