HM-HD1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:40GB HM-HD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM-HD1の価格比較
  • HM-HD1のスペック・仕様
  • HM-HD1のレビュー
  • HM-HD1のクチコミ
  • HM-HD1の画像・動画
  • HM-HD1のピックアップリスト
  • HM-HD1のオークション

HM-HD1JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月30日

  • HM-HD1の価格比較
  • HM-HD1のスペック・仕様
  • HM-HD1のレビュー
  • HM-HD1のクチコミ
  • HM-HD1の画像・動画
  • HM-HD1のピックアップリスト
  • HM-HD1のオークション

HM-HD1 のクチコミ掲示板

(553件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HM-HD1」のクチコミ掲示板に
HM-HD1を新規書き込みHM-HD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HM-HD1のHDD換装

2001/10/16 01:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1

スレ主 鈴木 信義さん

HM-HD1のHDD換装の方法を知ってる方教えてください!

書込番号:330595

ナイスクチコミ!0


返信する
Magooさん

2001/10/16 11:16(1年以上前)

ビデオ用のHDDは、PC用のものと異なる可能性がありますので
PC用を乗せるのはやめた方が良いと思います。
(エラーリトライの処理方法が異なります。)
ビデオ用HDDが入手できるかどうか・・・

書込番号:330908

ナイスクチコミ!0


Magooさん

2001/10/16 11:25(1年以上前)

追伸
リトライ処理を外部で(HDD以外で)行っている場合は、PC用でも
使えると思います。
PCの場合、データが化けるのは絶対困るのでしつこくリトライする。
ビデオ信号は多少化けても構わないので適当にきりあげる。
(しつこく繰り返していると、画像が止まってしまうため)

書込番号:330912

ナイスクチコミ!0


HD1ユーザーですけどさん

2001/10/16 17:00(1年以上前)

中開けて見た限りではクアンタムの普通のHDDっぽいのですが、
さすがにちょっと怖くて、換装、追加などはまだ試してません。

書込番号:331244

ナイスクチコミ!0


高木さん

2001/10/16 22:27(1年以上前)

AV用といっても、今はファームだけが違うものがほとんどです。
ですので、普通のPC用に見えても実際はAV用かも知れません。
HD1がAV用を使っているかは知りませんが。

書込番号:331559

ナイスクチコミ!0


HD1ユーザーですけど2さん

2001/10/19 18:47(1年以上前)

ごめんなさい。HDD、MAXTORのでした。型番うろおぼえなので後でまた書きます。5400回転みたいです。

で、開けたついでにHDD換装試してみました。
手元にあったのがウエスタンデジタルのWD6000BB(7200回転のヤツね)。
ケーブルを外して交換しようとしたのですがまずここでビックリ。
通常HDDって、まん中のピンが1つないので、これにあわせてケーブルも埋まっているもんなんですが、HD1のコネクタ、ピンが全部ありました。
やむなく、昔のケーブルを抜いてつないでみたのですが、まったく認識してくれません。

マスター、スレーブなど何パターンか試してみたのですが、全滅。
MAXTORのHDDでないとダメなのか、AV専用HDDなのかは不明。

次のチャレンジャーに期待しましょう。

書込番号:335570

ナイスクチコミ!0


ビクターが増量サービスを告知さん

2001/11/01 15:15(1年以上前)

HD1は40GBから80GBにしてくれるそうです。

詳しくはビクターのHPで。 ただし、HD1は2002年2月からの受付です。

40GBのHDDを追加なのか80GBのHDDに換装なのかは不明です。

書込番号:354081

ナイスクチコミ!0


たかぼーさん

2001/11/03 11:46(1年以上前)

PC用のHDDとはフォーマットが違うので、交換は出来ませんよ〜。

ちなみにデッキのを外して、中身がどうみえるかと見ても、IDEのチェックは
通りますが、フォーマット違いで見えませんでした。
起動から考えると、そのHDDにはソフトウエアも入っているんじゃないかと
思えます...。
高いけどVictorで交換がいいかもしれません。

書込番号:356911

ナイスクチコミ!0


ともっちママさん

2002/02/10 13:02(1年以上前)

使用しているCPUはSH-3とかでしょうか
ビクターに頼むと普通のHDDを独自フォーマットしてソフトを
のせて80Gにするのでしょうか
サービスマンモードとかあるのでしょうか

書込番号:526688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

色のにじみとブロックノイズ

2002/02/09 03:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1

スレ主 おおやまさん

悪い話ばかりですみませんけど。
ずっと録画しっぱなしの時間差再生がサッカー中継を見るのにとても便利だと思って購入したのですけど…。
スカパーのサッカー中継を見るときに「スルー」をせずに見ると、緑の芝生の上を選手が移動すると、その選手の通ったあとに、色のにじみが出るんですよね。カメラが左右に動くと、映ってる選手全員の後ろにすす〜と色にじみが長く尾を引くのです。あまりにはっきり出るのでめちゃめちゃ気になってしまいます。
最高画質でもそんなんだからこれはひどいと思います。
DMR-E20のLPモードやSVR-715のLPモードでもそんなことになりません。

あと、この2機種と比べても、一番よく使ってる3Mbps前後の画質ではブロックノイズが一番でまくりですね。画質としては、
SVR-715(LP)>DMR-E20(LP)>>HM-HD1(EP)
こんな感じです。15インチのTVでみるとさほど気にならないんですが、ワイドの28インチ(4:3の21インチクラス?)だとかなり気になります。

機能的にはいいところもあるんだけど、録画した番組の消えるバグといい、正直言って(持ってる3機種では一番安いけど)高い買い物したという印象です。
どうしても時間差再生が必要。というひと以外は、もう少しがんばってClip-On買ったほうがいいですよ。ほんと。

書込番号:523713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これほしいなぁ

2002/01/21 09:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1

スレ主 これほしいなぁさん

HDDビデオの中では、値段も手頃でとてもほしいのですが、使ってて不具合とか、良い面ではなく、悪いところを、個人的な意見でよいので、教えてもらえませんか?

書込番号:483797

ナイスクチコミ!0


返信する
Harikさん

2002/01/23 13:22(1年以上前)

店頭では気づきにくいですが、HDと換気ファンの音は、従来のオーディオ機器のそれとは異質なもので、音量を上げない人には気になるかもしれません。

書込番号:488234

ナイスクチコミ!0


furuyaさん

2002/01/23 19:23(1年以上前)

起動中はPC1台が動いているような音がします。
編集で不要部分(たとえばCM)を削除し、残したい部分だけ保存できないのが残念。番組単位の保存になるので、容量がもったいない。
それくらいでしょうか。とにかく、メリットの方が多いです。

書込番号:488725

ナイスクチコミ!0


なりのさん

2002/01/27 22:28(1年以上前)

購入して一月ほどになります。
気になる点は、前の方がおしゃってる音とリモコンの操作性ですね。TVとHDの切り替えがついているのですが、TVの音量調整のつもりで押すとスキップされてしまうことがよくあります。
んでも、もうVTRデッキには戻れません。便利すぎます。特にCSの連動予約がいいですね。

書込番号:497276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

増設サービス

2002/01/27 00:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1

スレ主 ビートさん

ハードディスク増設サービスにアクセスすると
お申し込みから完了までの手順に付きまして、手直し中のため工事中 とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが、しばらくお待ち下さい。
となります。どうなったのでしょうか。どなたかご存じありません。
値段が下がるとうれしいのですけどね。

書込番号:495346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

早送り再生について

2002/01/21 10:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1

スレ主 るったんさん

シャープのビデオデッキで時短プレイ(音声付早送り再生)で見ることがほとんどです。 HD1の音声付1.5倍速再生は早口になりませんでしょうか?
三菱の早送り再生などは、早くて聞き取れません。
自然に近いスピードで音声が再生されるのなら、購入したいのですが?
どなたかお使いの方 教えてください。
よろしくお願いいたします。



書込番号:483854

ナイスクチコミ!0


返信する
たくんさん

2002/01/23 19:09(1年以上前)

個人的な意見ですが
私は使っていてまったく気になりませんよ
SHARPの時短ビデオも使ったことありますが
私の記憶が正しければ」HM-HD1のほうが良いかと思います
自分的にはこのビデオ大変気に入っています

書込番号:488700

ナイスクチコミ!0


げんじゅさん

2002/01/26 07:48(1年以上前)

もちろん1.5倍ですから早口になりますが、カラオケで言うトーンコントロールをしているので、十分聞き取れます。特にニュースは違和感無く聞こえますね。シャープのは、音声を所々カットしていたと思いますが、HD1はカットしていないので、こちらのほうがいいと思います。

書込番号:493400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2002/01/17 16:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1

スレ主 もへじさん

ハードディスクビデオでは、BS放送の5.1ch放送の録画の場合、音声はどうなるのでしょうか?2Chになってしまうのでしょうか?

書込番号:476798

ナイスクチコミ!0


返信する
高木さん

2002/01/18 00:16(1年以上前)

HM-HD1の場合、音声の入力はアナログのステレオだけですので、
当然、記録も2chしかできません。
松下のDIGITANKのように、受信するビットストリームを
i.LINK経由でまるごと録るものはBSディジタルのAAC信号の
記録が可能です。D-VHSも可能です。

書込番号:477556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HM-HD1」のクチコミ掲示板に
HM-HD1を新規書き込みHM-HD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HM-HD1
JVC

HM-HD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月30日

HM-HD1をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング