ロクラク(スーパー80i) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:80GB ロクラク(スーパー80i)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ロクラク(スーパー80i)の価格比較
  • ロクラク(スーパー80i)のスペック・仕様
  • ロクラク(スーパー80i)のレビュー
  • ロクラク(スーパー80i)のクチコミ
  • ロクラク(スーパー80i)の画像・動画
  • ロクラク(スーパー80i)のピックアップリスト
  • ロクラク(スーパー80i)のオークション

ロクラク(スーパー80i)日本デジタル家電

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月22日

  • ロクラク(スーパー80i)の価格比較
  • ロクラク(スーパー80i)のスペック・仕様
  • ロクラク(スーパー80i)のレビュー
  • ロクラク(スーパー80i)のクチコミ
  • ロクラク(スーパー80i)の画像・動画
  • ロクラク(スーパー80i)のピックアップリスト
  • ロクラク(スーパー80i)のオークション

ロクラク(スーパー80i) のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロクラク(スーパー80i)」のクチコミ掲示板に
ロクラク(スーパー80i)を新規書き込みロクラク(スーパー80i)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDの容量が74GB

2003/03/29 22:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日本デジタル家電 > ロクラク(スーパー80i)

スレ主 shithotさん

たびたびの書き込みで申し訳ございません。
もうひとつお聞きしてもよろしいでしょうか。
HDDの容量なのですが。

メニュー画面から、HDDの容量を確認すると総計74GBとあります。
残りの6GBはどこへ行ったのでしょうか?
・リングバッファは設定無しです。
・下に書き込みした件の後、
HDDをフォーマットしましたが、状況変わらず(フォーマット直後に確認)。
・録画予約を15ほどしております。
・編集もよく行います。
(でもそういったことでHDDは使用しないですよね?)

単に80GBのHDDを積んでいて、認識されているのが74GBということなのかもしれません。
しかし、マニュアルには標準機のHDD容量の確認画面が出ており
それを見ると、「使用+空き=40GB」ぴったりになっています。

この件もサポートに質問中ですが、同じ状態の方
あるいはちゃんと80GBで認識されている方、
いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:1440282

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/29 22:22(1年以上前)

カタログはバイト表示です
1KBは1024バイト
1MBは1024KB
1GBは1024MB
計算してみたら

(reo-310でした)

書込番号:1440327

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/29 22:32(1年以上前)

1GB=1000MBと勘違いして方は意外に多いのです。
reo-310 さんのさりげない問いに…赤面

書込番号:1440368

ナイスクチコミ!0


スレ主 shithotさん

2003/04/01 21:17(1年以上前)

reo-310さん sho-shoさんレスありがとうございます。
お返事が遅れて申し訳ございません。

1GB=1024MBというのは、なんとな〜く知っていました(^_^;。
ただ、計算すると2GBほど誤差が出ていたのと
妙なデータ消去の現象が起きたので、ちょっとびびっていたのでした。

けっきょくメーカーのサポートから返事が来ました。
管理領域に数GBを使用しているとのことでした。
また、以前こちらでも書き込んだデータ消去は、その管理領域の損傷だったのではないかとのご指摘でした。

大変お騒がせいたしました

書込番号:1449471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDDデータ消去

2003/03/28 23:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日本デジタル家電 > ロクラク(スーパー80i)

スレ主 shithotさん

はじめまして。最近スーパー80iを購入したものです。
画質などは思っていたよりよく、結構気に入っています。
ところで、以下のような不具合が発生しました。
同じような現象になった方はいらっしゃいますか?

HDDの内容がすべて上書きされてしまった。
10GBほどのデータがすべて消え、
代わりに4つほど、何も情報(容量や時間など)の無いデータが出現。
HDDの容量はそれで満杯。

きっかけとしては電源の入れ直しなどをした程度なのですが。
主電源スイッチではなく、コンセントの抜き差しをしてしまったのが問題だったのでしょうか。

F/Wは最新 3.16。
なんだか怖くて、大事なデータは保存できません。

書込番号:1437680

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/29 00:16(1年以上前)

HDDが完全に止まっている状態でコンセントを抜いたのですか?
参考にしようと思うので、是非教えていただきたいのですが.

書込番号:1437756

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/29 07:11(1年以上前)

HDDがガンガン回っている状態で電源引っこ抜くと、最悪の場合HDDがブッ壊れます(^^;
主電源オフの場合なら保護回路機能などが働いたりしているかもしれませんが、、、、(良く知らないけど、、)

あくまで予想ですが、コンセント引っこ抜きでデータが壊れたのだと思います。今後気をつけましょう。

>大事なデータは保存できません。

ハイ、HDDは高速で単価が安い便利なメディアですが、扱い方を誤ると壊れやすいのも(ハード的にもデータ的にも)特徴です。
大事なデータはDVD等に保存する方が賢明です。

書込番号:1438323

ナイスクチコミ!0


スレ主 shithotさん

2003/03/29 21:56(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございますm(_ _)m。

>梢雪さん
それが掃除の合間に抜いたので、さだかではありませんが
とりあえず録画、再生、編集などはいっさい行っていませんでした。
でも、電源が入っていたのかもしれません。
つい家電のつもりで・・・・・・(ー_ー)。

>ジェドさん
本当にそのようですね。
(ご質問した後に、某掲示板で過去ログを読み漁りました)
つくづく浅はかでした(涙)。
HDDレコーダのデメリットを身をもって知りました。
これからは主電源OFFを確認してからコンセントを抜きます。

この件について製造元にはメールですぐに問い合わせましたが、
まだ返信はありません。
よくあることというか、
やはり私の注意不足だったのでしょうね。
お騒がせいたしました。

書込番号:1440224

ナイスクチコミ!0


nothyさん
クチコミ投稿数:84件

2003/03/30 11:38(1年以上前)

ここのメーカーはメール出しても、電話で催促しないと返事してこないよ。

書込番号:1442085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日本デジタル家電 > ロクラク(スーパー80i)

スレ主 なぞなぞ〜さん

1月に発売された増設DVD−RAMを購入された方はいますでしょうか?
もし、いらっしゃたら使用レポートを書き込んでくれると有り難いのですが。

書込番号:1317010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファーム03.16

2003/02/07 15:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日本デジタル家電 > ロクラク(スーパー80i)

スレ主 すがもさん

先日スーパー80iのファームを03.12から03.16にアップしました。
ダウンロードサイトによると、03.16で編集時の不具合(結合ポイント以降の
早送りができなくなる現象がおこる)を解消、とあります。
03.12でたまーにこの現象があったのでアップしたところ、たしかに早送りが
できなくなる現象は今のとこ起こっていませんが、再生時に結合ポイントで
フリーズする現象が頻発しています。ファイル分割〜結合して、5回に1回程度の割合で上記症状が・・・・ 前の方(03.12)がまだましだった??



書込番号:1285178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ロクラクUについて

2002/12/11 16:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日本デジタル家電 > ロクラク(スーパー80i)

スレ主 むにゅむにゅさん

ロクラクU所有の方に質問したいのですが、私は、スーパー80iを持っているのですが、画像に横縞が無数に入ります。ロクラクUではこの症状は出ませんでしょうか?日本デジタル家電に問い合わせたところ、まだそういった苦情は出ていないそうなのです。横縞が出なければバージョンアップしようかと、思っているのですが、実際どうなのでしょうか

書込番号:1126299

ナイスクチコミ!0


返信する
augeさん
クチコミ投稿数:21件

2002/12/11 16:31(1年以上前)

両方、所有しておりますが、そういった症状はでておりません。
開けてませんが、ラクロクもラクロク2も同じチューナーを使用してるのではないでしょうか、特にその部分についてはうたっておりませんので。
逆にそのケーブルをテレビ画像はに直接つないだ場合はどうでしょうか?

書込番号:1126342

ナイスクチコミ!0


スレ主 むにゅむにゅさん

2002/12/11 17:14(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。説明不足でしたがS端子入力で、スカパーの画像を入力しての場合です。ケーブルを変えてみたり友人のスカパーのチューナーにつないだりして、いろいろ試しましたが駄目で、修理にも出しましたが少し良くなったかな?というぐらいであまり改善されませんでしたのであきらめて使っていました。

書込番号:1126422

ナイスクチコミ!0


Luck&Rockさん

2002/12/11 22:30(1年以上前)

これから購入よていですが、
私もスカパーをメインに録画しているので、想像ですが
スカパーからの信号をコピーガードとして認識するビデオデッキがあるように聞いたことがあるので、ノイズキャンセラーを間にはさんだらどうでしょうか?
私は、DVデッキに録画しているのですが、キャンセラーをはさむと画質(色乗りや滑らかさ)が気持ち向上するような気がしますので、試してみてはいかがでしょう。
たぶん、ノイズを拾ってしまうために、横縞が出る可能性もあります。
もちろん、ケーブル類を再調査するのも必要だと思います。

書込番号:1127043

ナイスクチコミ!0


スレ主 むにゅむにゅさん

2002/12/12 04:07(1年以上前)

それも試しましたが駄目でしたよ。修理して戻ってきた時の日本デジタル家電の回答は「個体差があります」との事でした。他の掲示板ではこの症状に悩まされている人が結構いました。このロクラクは当たりハズレが有るようです

書込番号:1127741

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件

2002/12/12 06:42(1年以上前)

> 日本デジタル家電の回答は「個体差があります」との事でした。
そう言われてもユーザーが困っているのは事実なので何とか対応して欲しいですよね。
どうしても無理なら理論的で具体的な説明を文書で出して欲しいものです。

書込番号:1127844

ナイスクチコミ!0


なぞなぞ〜さん

2002/12/12 15:14(1年以上前)

以前のスレに以下の記述が有ります。
でもHDが原因ならHD自体に電磁波対策をしないと効果無いかも・・
私は気になる程縞模様は出てません。鈍感なだけかも・・・TVは三菱26型です。

ロクラクスーパー80iユーザーです。
USBが遅いこと(致命的?でもDVDRAMも出るし)を除き
スペックにはあまり不満はないのですが、一緒につないでいるテレビやビデオ
に猛烈な縞状ノイズが乗るので参っています。
ノイズの周波数のせいか、特に6chに激しく乗ります。おそらくモワレ縞です。
配線の引き回しの限界である2メートル近く周辺機器から離して置いていますが、
ノイズにはさして変化はありません。
おそらく、HDの回転による高周波ノイズだろうと思われます。
電波遮蔽対策が十分ではないのでしょう。
この点をサポートに指摘して、最終的に機械を交換してもらいましたが、
6chに関してはさして軽減されていません。

書込番号:1128517

ナイスクチコミ!0


dannさん

2002/12/27 01:50(1年以上前)

私はロクラク標準でやはり縞々に3と5チャンネルがなりましたが、ブースターを入れることで解消しました。
一応ブースターも高いので効果がなかったらと迷いながら買いましたが私の場合は縞々が取れたので録画も再生もとても快適になりなりました。

書込番号:1166084

ナイスクチコミ!0


ロリコンまつ太郎さん

2003/01/06 01:53(1年以上前)

私のとこでもでますよ。
普段から7SEGの輝度が不安定ですから、電源周りが怪しいです。
HDDアクセスのLEDと同期して縞になるし。
1.電流容量不足
2.GNDラインの不足
3.タコ足配線による電圧低下
を疑ってます。
テスターとスライダックがあれば調べられますが、一般家庭にそんなもん・・・
メーカーに依頼しても安定した環境で調査するでしょうから
再現性がなくて「個体差」で済まされるでしょう。
ホントにこんな理由だったら設計ミスで怒られますね。

書込番号:1192762

ナイスクチコミ!0


ロリコンまつ太郎さん

2003/01/06 04:47(1年以上前)

もう一度読み返してみましたが、別の症状が一緒に語られていませんか?

1.ロクラクをつなぐと他の機器も含め、映像が乱れる
2.ロクラクで録画した映像に縞が入る

1.の場合、(ロットごとの不良も考えられますが)信号の劣化が原因ですので
アンテナ線を太いもの(5C)に換えたり、ブースターを入れる、並列分配をやめて直列にする等で改善すると思います。
3Cをお使いの方は今すぐ5Cに換えましょう!

2.の場合、ふたを開けなければ直らないのでメーカーに文句を言って待ちましょう。

書込番号:1192976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ロクラク2

2002/11/27 12:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日本デジタル家電 > ロクラク(スーパー80i)

スレ主 goldlostさん

ロクラク2の項目ができないのえ、こちらで
ロクラク2のPCからの操作で疑問点があります

ロクラク2操作のソフトからの録画データの操作ですが
削除の操作が機能していないようです

iEPG予約を2度続けてすると100%ハングアップします。
2つ目の送信を行うと、ロクラク2がハングアップして何の操作も出来なくなり、PC側でUSBケーブルを抜くと復活する。
iEPG予約を2つ以上連続して行う場合は
1つ目の予約を転送する→USBデバイスを停止→USBケーブルを抜き挿し→2つ目の予約を転送する→USBデバイスを停止→USBケーブルを抜き挿し
このように行っています。

ロクラク2操作のソフトが起動しているとiEPG予約ができない。

他の方はそのような現象は出ているでしょうか?

書込番号:1092902

ナイスクチコミ!0


返信する
なぞなぞ〜さん

2002/11/29 15:09(1年以上前)

スーパー80iですが、そのような現象は起きていません。
USB関係のトラブルではUSBケーブルをUSBハブからPCに直接繋いだ所、予約失敗が続発しました。
PCシャットダウン時に信号が流れてロクラクがハングアップするみたいです。
HUB経由に戻したら解消しました。

書込番号:1097850

ナイスクチコミ!0


スレ主 goldlostさん

2002/11/30 03:17(1年以上前)

日本デジタル家電にメールで質問したところ、返答が来ました。
『現象が確認できたので、対応のファームウェアとソフトを公開します』
と言う事でしたので、暫く我慢します

書込番号:1099189

ナイスクチコミ!0


ロリコンまつ太郎さん

2003/01/06 04:20(1年以上前)

私もなぞなぞ〜さんと同じ回答を受けましたが、リセット時にハングしているわけではないのでメーカーは理解していないと思います。
接続したPC(のUSBコントローラ)に電気が供給されていないと
予約機能が停止します。
7SEGの表示が更新されなくなるのですぐわかります。
ソフトのバグならまだいいですが、電気が逆流していようものなら
PCを破壊しかねません。真剣に取り合ってもらいたいですね。
HUBを使わなくてもコントローラの省電力機能をOFFにすれば
直ると思われます。
田舎から帰ってきたらロクラクの中身が空っぽだったので泣きました。
使わないときははずすように心がけましょう!

書込番号:1192965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロクラク(スーパー80i)」のクチコミ掲示板に
ロクラク(スーパー80i)を新規書き込みロクラク(スーパー80i)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ロクラク(スーパー80i)
日本デジタル家電

ロクラク(スーパー80i)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月22日

ロクラク(スーパー80i)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング