ロクラク(スーパー80i) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:80GB ロクラク(スーパー80i)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ロクラク(スーパー80i)の価格比較
  • ロクラク(スーパー80i)のスペック・仕様
  • ロクラク(スーパー80i)のレビュー
  • ロクラク(スーパー80i)のクチコミ
  • ロクラク(スーパー80i)の画像・動画
  • ロクラク(スーパー80i)のピックアップリスト
  • ロクラク(スーパー80i)のオークション

ロクラク(スーパー80i)日本デジタル家電

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月22日

  • ロクラク(スーパー80i)の価格比較
  • ロクラク(スーパー80i)のスペック・仕様
  • ロクラク(スーパー80i)のレビュー
  • ロクラク(スーパー80i)のクチコミ
  • ロクラク(スーパー80i)の画像・動画
  • ロクラク(スーパー80i)のピックアップリスト
  • ロクラク(スーパー80i)のオークション

ロクラク(スーパー80i) のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロクラク(スーパー80i)」のクチコミ掲示板に
ロクラク(スーパー80i)を新規書き込みロクラク(スーパー80i)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

留守録動作について

2002/12/09 21:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日本デジタル家電 > ロクラク(スーパー80i)

スレ主 そら。さん
クチコミ投稿数:1242件

ロクラク・スーパー80iを使っていて妙な現象におそわれています。
似たような現象におそわれている方は、いますか?

その現象とは、
 ・留守録設定で52ch(NHK総合)を設定したにも関わらず、
  58ch(フジTV)が録画されます。
です。

最初は、元々留守録設定しておいたものをチャンネルのみ変更して
現象が起きたため、一度その留守録設定のみを消去して
再度、登録し直したもののまた現象が発生しました。

こんな現象が起きた人はいますか?
ファームは、Ver3.16です。

ちょっとメーカにも問い合わせてみようと思います。

書込番号:1122361

ナイスクチコミ!0


返信する
風来某さん

2003/08/02 17:36(1年以上前)

機種が違いますがロクラクマルチユーザーです。
そちらと同じ現象が起きたことがあります。
こちらの場合予約したChがひとつ進む、曜日がひとつ進む現象
でした。サポートに問い合わせたところ
「こちらでは再現できません」としか返事がかえって来ませんでした。
ファーム3.16です

書込番号:1820385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

停電時の時計のリセット

2003/06/13 00:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日本デジタル家電 > ロクラク(スーパー80i)

スレ主 ザケルさん

ロクラクスーパー80iを使用しているのですが、
最近コンセントの差し替えのような数分の停電でも
時計が00:00と初期状態に戻ってしまいます。

以前は大丈夫だと思ったのですが・・・

同じ状態の方はいますか?

書込番号:1665753

ナイスクチコミ!0


返信する
ごちになりますさん

2003/07/11 18:34(1年以上前)

同じ症状かは分かりませんが、わたしのも00:00の表示のままです。
内臓時計はちゃんと動いていますが、本体表示がうんともすんとも反応しません。
最新のファームバージョンアップしたときからこの症状が常に出ております。
ロクラク標準なのでザケルさんと同じ症状かは分かりません。
ちなみに取説では、1時間以上の背面電源を切った状態であれば00:00になりますって書いてあります。
再度、時計を設定してくださいって対応方法が書かれていますが、私の場合それでもだめです。
現在メールにて質問中で返事待ちです。

書込番号:1750271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/07/06 17:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日本デジタル家電 > ロクラク(スーパー80i)

スレ主 ごちになりますさん

購入前の質問です。宜しくお願いします。

4:3サイズで録画・再生してくれますか?。
もしかして、4:3TVで録画・再生場合、上下にブラックがでるのかな?。

書込番号:1734938

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ごちになりますさん

2003/07/09 21:27(1年以上前)

自己レスです

4:3のTVでも普通に録再生できました。
なぜこんな質問したかというと、パナ機の「ディーガ」ではワイド録画(16:9)と4:3が選べたのでロクラクではどうなっているのかと。
今日届いたので問題は解決しました。

書込番号:1744950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CATVチューナー利用してますか?

2003/03/30 18:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日本デジタル家電 > ロクラク(スーパー80i)

スレ主 CATVファンさん

注文していたi80が、今日届きました。早速設置して番組設定をしたのですが、ほとんどのCATVの番組(無料番組)が、スクランブルかかって見れま
せんでした!
これって、そういうものだと思って諦めるしかないのですか?
CATVチューナ利用しているみんなは、どうしてますか?なにか良い解決
ありましたら教えて下さい。

書込番号:1443036

ナイスクチコミ!0


返信する
すがもさん

2003/04/02 14:27(1年以上前)

CATVチューナーは加入している局のものですか?

書込番号:1451579

ナイスクチコミ!0


CATVファンさん

2003/04/14 00:40(1年以上前)

レス遅れてすみません。もちろん加入しています。僕がロクラクの購入を
決めた理由の一つには、内臓チューナーがCATV63chまで受信可能だったから
です(IOデータのやつは、CATV34chまで)。
ロクラクを買えば、録画予約を設定する度にケーブルチューナーとビデオデッキの両方設定を設定しなければいけないという呪縛から解放されると思った
のですが・・・、残念。

書込番号:1487725

ナイスクチコミ!0


TMT2さん

2003/04/27 21:55(1年以上前)

見えるはずですが。設定がわるい?

書込番号:1528196

ナイスクチコミ!0


TMT2さん

2003/04/27 21:56(1年以上前)

ただ家では17chとかはロクラク入れると写りが極端に悪くなります

書込番号:1528207

ナイスクチコミ!0


すがもさん

2003/05/03 10:14(1年以上前)

激おそレスになりました。。すいません。
CATV経由の無料番組と言っても基本料金が発生しているわけです。
1契約につき1チューナー配布され1ユーザー視聴できるシステムですから
1口契約で複数のチューナー(CATV局配布外の)があっても視聴できないよう
スクランブルがかかっている・・・ということでは??

書込番号:1544814

ナイスクチコミ!0


のなのなXさん

2003/05/23 18:32(1年以上前)

自分も以前CATVチューナー付きのVRTを購入して、CATVのケーブルに接続してみましたが、やはりスクランブルかかって見られませんでした。CATV局に確認したところ、契約チューナーのID番号を局側に登録してあって、このチューナー以外はスクランブルがかかる仕組みになっているという説明でした。すなわち市販のCATVチューナー機能は使用できないということのようです。でも最近発売されるAV機器はCATVチューナーを搭載しているものが多いのに、使えないとは・・・それじゃメーカーは使えない機能を提供しているというこなのでしょうか???何かおかしいと思うのですが・・・もっともCATV局によって違うのかもしれませんが・・・ちなみに私が加入しているのは「ケーブルテレビ品川」です。

書込番号:1602147

ナイスクチコミ!0


おかしいなあ。さん

2003/06/08 05:59(1年以上前)

おかしいなあ。うちのサクラケーブルTVは全部録画できるぞ。
一回VHSテープに高画質で録画して、それをHDDにおとしこめば??

書込番号:1650937

ナイスクチコミ!0


たむーさん

2003/06/09 03:59(1年以上前)

ロクラクに興味があって掲示板を読んでいた新参者です。
皆さんの疑問にいくつかお答えできそうですので、書き込みます。
間違っていたらすいません。

最近のチューナーがCATVに対応しているというのは、どうやら
海外対応がメインのようです。海外ではホームターミナルではなく、
直接TVにスクランブル解除チップをつけると聞いたことがあります。
また、ごくまれらしいですが、集合住宅で使えるところがあると
聞いたことがあります。よって、大多数の方には意味のない機能です。

「CATVファン」さんは、ロクラクのチューナーから録画しようと
されたようですが、当然スクランブルがかかって無理です。
ホームターミナルからのビデオ出力を接続するか、
13ch(同軸出力)を設定して録画するか、どっちかですね。
「おかしいなあ」さんは、そのようにして録画している
のでしょうし、私もそうしています。

書込番号:1654028

ナイスクチコミ!0


TMT2さん

2003/06/24 22:41(1年以上前)

のなのなX と同じ仕様のケーブル局のようですね。
私のところでは、有料放送のみ、コンバータ買って番組契約しないと
見えないのですが、基本料金のチャンネルは、(NHKと同じ考え)
同世帯なら何箇所でみてもかまわないという考えです。
 CATV対応TV(&ロクラク)でCSの番組みえてます。
ちなみにうちは”倉敷CATV”です。 
(オニビジョン、玉島CATVも同じく見えるそうです)
うーん田舎だからでしょうか?

書込番号:1699220

ナイスクチコミ!0


TMT2さん

2003/06/24 22:46(1年以上前)

のなのなXさん
上の文章で敬称がぬけてました。
失礼いたしました<(_|_)>

書込番号:1699233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ロクラクからビデオ

2003/06/08 01:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日本デジタル家電 > ロクラク(スーパー80i)

スレ主 やっとADSLさん

HDレコーダーが欲しくなり、値段が安いのでロクラクがいいかなと思っています。
使用目的はスカパーとアナログBSを録画、保存する時はロクラクからVHSへ
という使い方をしたいのですが、掲示板を見ていたら、画面にノイズが出るとか
編集するとつなぎ目が汚い等の書き込みが在るのでとても気になります。

画質はS-VHSの3倍で満足しているのですが、ロクラクで編集そして
VHSにした時の画質はどの程度でしょうか、教えて下さい。
VHSにするのはテープがあまっているのとまだDVDレコーダーは
買いたく無いのでしばらくはVHSを使うつもりです。

書込番号:1650510

ナイスクチコミ!0


返信する
すがもさん

2003/06/15 15:36(1年以上前)

私もロクラク(標準モード)で録って編集後、VHS(3倍)にコピー保存
という使い方が主ですが、画質的には全然問題ないど思いますよ。
VHS3倍モードで録ったオリジと比べて遜色ないと・・・・

書込番号:1670580

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっとADSLさん

2003/06/18 12:09(1年以上前)

すがもさん、書き込みありがとうございます。
じつは数日前に買っちゃいました、といってもこの機種(スーパー80i)
では無く、一番下のロクラク(標準) にしました。

ちょっと使って見た感想を書いておきます。
すがもさんが書いているとおりロクラクの標準からVHSの画質は
何も問題は無かったです。
ロクラクからS-VHSにする時も取りあえず高画質で録画してから
S-VHSにコピーしましたが、こちらも画質は十分だと思います。

編集する時に途中を消す事が出来ず、分割してから、後ろを消す
という方法しか無いのでちょっとめんどくさいですが、
簡単に編集出来ないビデオなどと比べたらすごく便利です。

新しいロクラクでは待機時にファンが止まる?ようになった
みたいですが、この機種のファンの音は結構うるさいです。
あと、入力&出力端子が各1つしか無いのにもかなり不満があります。
パソコンに取り込む事はしない方が良いですね・・・。
全体的に見れば、買って良かったと思います。

書込番号:1679342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ラクロク同士の接続

2002/12/04 08:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日本デジタル家電 > ロクラク(スーパー80i)

スレ主 augeさん
クチコミ投稿数:21件

ラクロクとラクロク2の2台を所有しているので増設ケーブルを手に入れて
共有することで、早いほうで転送することができないか問い合わせをしたら、できないとのことでした。
残念。

書込番号:1108983

ナイスクチコミ!0


返信する
なぞなぞ〜さん

2002/12/05 19:13(1年以上前)

私も以前聞きました。
HDの設定が両方マスタなので出来ないとの事です。
もっともケーブルの単体売りもしないとの事なので増設HDを購入しなければなりません。

書込番号:1112431

ナイスクチコミ!0


う〜ん、困った。。。さん

2002/12/09 17:22(1年以上前)

augeさん、はじめまして。
質問があります。ロクラクの音質ですが、標準モードの時に、高域が変換しきれていないらしく、キンキンしたノイズみたいな音になっていたのですが、ロクラク2で改善されましたか?
いちお、ロクラク2のアップグレードを頼んだのですが、ちょっとお金がかかりすぎるので、もう少しサービスを考えてもらいたいものです。
増設HDDも購入したのですが、アップグレードするとその内容も見られなくなるそうです。変換するのに有料といわれるし、不都合な質問には、返信すら帰ってこないし、いくらお金をかければ良いのやら。。。
HS2辺りに、乗り換えた方が良いのかも。

書込番号:1121812

ナイスクチコミ!0


スレ主 augeさん
クチコミ投稿数:21件

2002/12/10 08:18(1年以上前)

〜ん、困った。。。 さん へ
普段DVD-R一枚に2時間いれるため、画質はVBRで5Mbpsで音は128kbsで録画しているのですが、ラクロクのときでも、ヘッドホンで聞くようなことはなっかたのでそこまでは気になっていませんでした。(よほど本体のFANの方が気になる)
ちなみにソースはどういうようなものでしょうか?音楽?通常の番組?
実験できればよいのですが・・

書込番号:1123242

ナイスクチコミ!0


う〜ん、困った。。。さん

2002/12/10 15:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ソースは、音楽です。
ケーブルテレビのチューナーから外部入力で、録画しています。
時間があったら、お願いします。

書込番号:1123922

ナイスクチコミ!0


yosh_yoshさん

2003/04/17 13:10(1年以上前)

ロクラクの音質については、最初のロクラクが発売された時にPC USER等でも128Kbpsで高域がキンキンする件については指摘されていました。私は192Kbpsにして気にならなくなりました。

書込番号:1497562

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ロクラク(スーパー80i)」のクチコミ掲示板に
ロクラク(スーパー80i)を新規書き込みロクラク(スーパー80i)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ロクラク(スーパー80i)
日本デジタル家電

ロクラク(スーパー80i)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月22日

ロクラク(スーパー80i)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング