RD-H2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:400GB RD-H2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-H2の価格比較
  • RD-H2のスペック・仕様
  • RD-H2のレビュー
  • RD-H2のクチコミ
  • RD-H2の画像・動画
  • RD-H2のピックアップリスト
  • RD-H2のオークション

RD-H2東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月21日

  • RD-H2の価格比較
  • RD-H2のスペック・仕様
  • RD-H2のレビュー
  • RD-H2のクチコミ
  • RD-H2の画像・動画
  • RD-H2のピックアップリスト
  • RD-H2のオークション

RD-H2 のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-H2」のクチコミ掲示板に
RD-H2を新規書き込みRD-H2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画操作はパソコン上から出来ますか

2006/09/11 18:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-H2

スレ主 0047さん
クチコミ投稿数:3件

アンテナ線が引き回せないので、本機を五メートルほど離して設置。
LANに参加させる予定ですがこれ専用のモニタは設置できそうに無いです。
視界が通るのでリモコンの操作は出来ると思います。
この条件で、モニタはパソコンの物のみと仮定した場合。
録画のための操作はパソコン上から出来ますか。

書込番号:5429375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2006/09/11 19:51(1年以上前)

>この条件で、モニタはパソコンの物のみと仮定した場合。
形態として以下のような形ですね。
[アンテナ]-[RD-H1]--------------[PC]+[CRT]

>録画のための操作はパソコン上から出来ますか。
ネットワークを通るためちょっとタイムラグがありますが
録画は「ネットでナビ」機能で可能です。


書込番号:5429619

ナイスクチコミ!0


スレ主 0047さん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/11 20:06(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:5429671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RD-H2からPCの転送

2006/07/02 18:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-H2

スレ主 momo1969さん
クチコミ投稿数:2件

DVDレコーダーを1台持ってるのでRD-H2購入しました。操作もそんなに難しくなく快適に使用してます。ひとつ質問なのですがRD-H2からPCにLAND−RDでLAN経由で転送してるのですが1Mの転送速度しか出てなく転送に時間がかかります。設定が悪いのか、こんなものなのかわかりません。。(^◇^;) この機種は見たら消すような使用ですがPCに転送されている方がいたら、ご教授願えると助かりますm(__)m

書込番号:5220572

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2006/07/03 12:32(1年以上前)

LAND−RDでもVirtualRDでも転送速度は同じです。SPモードで録画したタイトルの移動が実時間の半分程度となります。(特に故障という訳では有りません。)

HDD&DVDレコーダータイプであれば、書き込み速度の速いディスクを使った方が短時間で済みます。

書込番号:5222745

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo1969さん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/03 20:15(1年以上前)

jimmy88さん ありがとうございます。そーなんですか。。勝手にLANなら速いと思い込んでました。。PCに送ってオーサリングで編集したいなと思って買ってみたんですけど6.8G のファイルに100分ほどかかりました。残念。。

書込番号:5223680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2011年たったら

2006/06/25 18:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-H2

スレ主 tenranzanさん
クチコミ投稿数:2件

アナログ放送終了時になったら、使い道はなくなってしまうのでしょうか?

書込番号:5200841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/25 19:20(1年以上前)

予定通り、地上デジタルに完全に移行したら
製品としての価値は、下がりますね。
まあ、地上デジタルチューナーと接続すれば
録画できますがね。

機器は違いますが、
今、カーナビで密かに問題になっているらしいです。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060530k0000e040076000c.html

http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/05/30/0931228

書込番号:5200961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/25 19:22(1年以上前)

個人的には、
50万、100万の製品だったら相当考えますが
数万なら、消耗品感覚でもいいかなと思っています。

書込番号:5200967

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenranzanさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/25 20:09(1年以上前)

早いレスありがとうございます。
2011年たったらデジタルチューナーと接続しようと思います。
買う決心がつきました。

書込番号:5201119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/26 15:01(1年以上前)

ちなみにこんな地上デジタルチューナーがあります
ж 8月発売みたいですが、安いだけ?

http://d.hatena.ne.jp/asin/B000FF8E58

書込番号:5203431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/06 16:29(1年以上前)

2011年たったら…えらい先の話ですね。
「2011年になったら」ですよね。

書込番号:5231223

ナイスクチコミ!0


愛咲さん
クチコミ投稿数:15件

2006/07/07 20:29(1年以上前)

この機種ってアナログの入力しかないですよね?
だから、地上デジタルチューナー経由で使うと、

デジタル→アナログ→デジタル

と変換して録画することになります。
アナログ部分は経路が短いので劣化はそれほどないと思いますが、再エンコードによりMPEG特有のノイズが入ります。見た目はそれほど違わないのかもしれませんが、せっかくのデジタルなのに…と思ってしまいます。

まあ低価格な製品ですから、数年使えれば充分ですよね。デジタル放送専用の記録装置なら今より低価格で作れるはずなので、数年後に乗り換えるつもりで買うのもいいかも。

書込番号:5234258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンのハードディスクとして

2006/06/17 18:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-H2

スレ主 tttnetttさん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しているのですが、パソコンのハードディスクがそろそろいっぱいになるため、パソコンのデータ保存用としても使えると非常に助かるので可否を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:5177621

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2006/06/17 20:12(1年以上前)

>パソコンのデータ保存用としても使えると非常に助かるので可否を教えて頂けないでしょうか。

PCのデータが映像データ(Mpeg2)であれば、フリーソフトを用いてH2へダビングする事は出来ますが、普通のデータは無理です。

書込番号:5177894

ナイスクチコミ!0


スレ主 tttnetttさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/17 21:23(1年以上前)

やはりそうですか。
リビングのテレビがTOSHIBAのHDD付の為、自室にはRDシリーズをと
思っていて色々悩んでいます。
PC用のHDは別に買おうと思います。
ありがとうございます。

書込番号:5178102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

直販モデルですが

2006/06/06 08:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-H2

クチコミ投稿数:1件

ヨドバシなどの5年保障つきで買うことはできないでしょうか

書込番号:5144215

ナイスクチコミ!0


返信する
51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2006/06/08 10:05(1年以上前)

 多分無理だと思いますよ....直接ヨドバシに聞いたらどうですか?
 この製品は、壊れた時の修理も出張修理はしてくれないみたいで、直接メーカに送る対応だけのようです.....。

書込番号:5150293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-H2

クチコミ投稿数:47件

RD−H1の掲示板がなくなりましたので,こちらに書き込みます。
録画中の番組を追いかけ再生して最後まで見てしまうと,録画のタイトルが入らない(タイトルなしのアイコンができる)状態になります。2回経験しましたので,このような事のお有りの方の情報提供をお願いいたします。

書込番号:5131842

ナイスクチコミ!0


返信する
51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2006/06/02 14:04(1年以上前)

>RD−H1の掲示板がなくなりましたので,こちらに書き込みます。
→RD-H1の口コミ掲示板あるよ!
http://www.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?CategoryCD=0135&ItemCD=0135X1&MakerCD=919

ちなみに、他の生産終了したRDシリーズの口コミ掲示板もあるよ!
http://www.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?CategoryCD=2027&ItemCD=202780&MakerCD=80

>追いかけ再生して最後まで見てしまうと,録画のタイトルが入らない....
→今晩、時間があったらやってみます。

書込番号:5132605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/06/04 07:04(1年以上前)

51ですさん。お時間が出来たときで結構ですので試してみてください。H1とH2の違いは,HDDの容量だけみたいですので,よろしくお願いします。もし,他の方の製品で同じ症状がでれば,サポートに言えますので。

書込番号:5137909

ナイスクチコミ!0


ぐっつさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/04 21:19(1年以上前)

この現象が起きた時って、夜遅くの番組の録画中でしょうか?
以前、RDのクチコミで、追っかけ再生中に日付が変わると、タイトル情報が入らないって書き込みをみた覚えがあります。

詳しくは知らないのですが、録画が終わった時に、EPGの内容からタイトル情報を作ってるらしいのですが、追っかけ再生中は、録画が終わったことにならないみたいです。
追っかけ再生が終わった時に、タイトルを作ろうとしたとき、日付が変わってるとEPGの情報が無くなってしまっていて、タイトル情報が作れないのかもしれません。

あくまで想像ですので、間違っていたらごめんなさい。

書込番号:5140080

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2006/06/05 11:42(1年以上前)

 先日、RD-X5EXで検証してみました....問題なかったです。

 RD-H1でも検証してあげたいのですが、ぐっつさんの情報によると、特定のタイミングで東芝機なら十分考えられそうな不具合、さらになんか機械が混乱して壊れそう....。しかも、私としてはあまりやらないタイミングなので検証中はちょっと躊躇してます.....すみません。

 AV_OSHOさん は 、ぐっつさんのおっしゃるタイミング以外で本件不具合が発生しているのでしょうか?

書込番号:5141704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/05 19:00(1年以上前)

RD−H2での確認ですが、再現します。
EPGでの予約やネットdeナビからのタイトル名を入力しての外部入力からの録画時でもタイトルがなくなりますね。

私の場合、その後の予約番組すべてタイトルがなくなってしまいました。
 日曜日のお昼に確認したので日付変更とは関係なさそうです。

書込番号:5142519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/06/06 00:05(1年以上前)

追っかけ再生で,タイトルがなくなるのは,ぐっつさんが言われるような日付をまたぐようなタイミングではありませんでした。月曜日の夜9時の番組でしたので。それと今気がついたのですが,昨日の日曜日の7時〜7時半と8時〜10時,13時半〜15時の番組を同時に予約して7時15分頃から7時の番組の追いかけ再生でみたところ,タイトルが入ってませんでした。さらにkarakara@ca2さんと同じように8時〜10時の番組もタイトルが入っていませんでした。しかし13時半〜15時の番組にはタイトルが入ってました。それぞれ別のチャンネルです。どのような条件やタイミングでおこるのでしょうか。不思議です。

書込番号:5143615

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2006/06/08 10:02(1年以上前)

検証が遅くなってすみません....。
昨日、H1で1度だけ検証しました....全く問題がありませんでした。

 AV_OSHOさん の場合、この現象は頻繁に起こることでしょうか?1回ぐらいの検証ではだめかな?

 あと、X5の板にこんな情報があります。参考ください。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4732779&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%5E%83C%83g%83%8B&LQ=%83%5E%83C%83g%83%8B&ProductID=20278010138

この中の[4733164] したっけさん の情報では
「ADAMSだと番組タイトル名にサブタイトルが付いたり、タイトル名が変に変わってしまうことがあります。
iNETなら常にタイトル名だけなので私はiNETの方が好みです。」
 というのがあります。直接は関係ないかと思いますが、iNET にしてみると良いかも....。



 

書込番号:5150286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/06/13 23:33(1年以上前)

51ですさん,お手数おかけしました。RD−H1の場合サポートが平日でないと受けられませんので,なかなか電話がかけにくいのですが明日,所用で半日休みますので,時間が取れたらサポートセンターに電話をしようかと思っています。
どのような条件下(タイミング)で起こるのかいまだに解りませんが,とにかく問い合わせしてみたいと思っています。

書込番号:5167272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/06/13 23:51(1年以上前)

karakara@ca2さん,再現テストにご協力いただきありがとうございました。このような場合に必ず起こるというものではないみたいですが,私以外にも再現性があるという事がkarakara@ca2さんの情報でわかりましたので,サポートに聞いてみようと思います。

書込番号:5167361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RD-H2」のクチコミ掲示板に
RD-H2を新規書き込みRD-H2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-H2
東芝

RD-H2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月21日

RD-H2をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング