DRC-BT15 ブラック のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:オーディオレシーバー(受信) 通信方式:Bluetooth DRC-BT15 ブラックのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRC-BT15 ブラックの価格比較
  • DRC-BT15 ブラックのスペック・仕様
  • DRC-BT15 ブラックのレビュー
  • DRC-BT15 ブラックのクチコミ
  • DRC-BT15 ブラックの画像・動画
  • DRC-BT15 ブラックのピックアップリスト
  • DRC-BT15 ブラックのオークション

DRC-BT15 ブラックSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月21日

  • DRC-BT15 ブラックの価格比較
  • DRC-BT15 ブラックのスペック・仕様
  • DRC-BT15 ブラックのレビュー
  • DRC-BT15 ブラックのクチコミ
  • DRC-BT15 ブラックの画像・動画
  • DRC-BT15 ブラックのピックアップリスト
  • DRC-BT15 ブラックのオークション

DRC-BT15 ブラック のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRC-BT15 ブラック」のクチコミ掲示板に
DRC-BT15 ブラックを新規書き込みDRC-BT15 ブラックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iPodTouch 2G OS3.1 自動接続できません...

2009/09/22 21:59(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT15 ブラック

クチコミ投稿数:3件

教えてください!iPodTouch 2G OS3.1 を使っています。
ペアリングは難なく成功、音質・操作とも期待どおりでした。が、DRC-BT15の電源をいったん落として、再度電源を入れた時に、自動的に接続してくれません。青LEDが点滅のまま。iPod側は右上のbluetoohマークが灰色のままです。iPodの電源入れなおし、場所を変えてやってみたりしてもだめです。iPodの設定でデバイルスをいったん解除して、ペアリングをやり直すと接続できます。
毎度ペアリングは耐えられません..わたし何か間違ったことやってますか??

書込番号:10195948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/22 22:52(1年以上前)

FrankKakakuさん。

私の場合、WALKMAN (NW-A829) との接続でしたが、似た症状になった事があります。

色々と弄っていると何回かに一度は繋がるのですが、ほとんど使い物にならない状態でした。

そして諦めて電源をOFFにして鞄に仕舞った後、次に見たらLEDが点滅していて、勝手に接続作業をしておりました。
(繋がりませんが・・・)

その内に電源ボタンを押しても電源が入らなくなった為に購入店に修理依頼をしたところ、新品交換となりました。

iPodは使った事が無いので操作や設定の間違いなのかは判りませんが、私の場合は電源ボタンの不良という致命的な故障の前兆だったみたいです。

ご参考になれば・・・

早く解決すると良いですね。。。

書込番号:10196292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/22 23:30(1年以上前)

情報ありがとうございます!
いろいろあちらこちら操作していたら、DRC-BT15側のジョグダイアルを押すと即接続できることがわかりました。ネットではなかなかその部分の操作の情報が見つかりませんでした。
お騒がせしました。

書込番号:10196553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/23 00:05(1年以上前)

取説をお持ちでなかったのですね・・・

こちらでDLできますヨ♪
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8652.html

書込番号:10196780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/04 12:15(1年以上前)

ごていねいにありがとうございます。毎日活用してます。

書込番号:10257311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT15 ブラック

スレ主 LSHさん
クチコミ投稿数:3件

こちらの商品を購入して、さっそくiPhone 3GSで使用してみました。

ペアリングも無事完了し、音楽も再生されるのですが、
ジョグスイッチの再生・停止ボタンが使えません。
(早送り・巻き戻しが使えないのは知っています・・・)

ちなみに旧iPhoneではジョグダイヤルが使えました。

何か、iphone 3GS側での設定があるのでしょうか?
それともiPhone 3GS に対応していないとかでしょうか?

何かご存知の方、些細なことでもいいので教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9785359

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 LSHさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/03 11:44(1年以上前)

自己レスです。

iPhone 3GSを再起動したところ、ジョグダイヤルが使えるようになりました。
(再生・停止のみ)
お騒がせしましたm( )m

やはり、なにかあったときは一度iPhoneを再起動するべきですね・・・

書込番号:9795693

ナイスクチコミ!0


tmhrknkさん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/18 13:59(1年以上前)

早送り、巻き戻しのスイッチをダブルクリックのようにやってみるといかがでしょう?
ワイヤレスではないワイヤードのリモコン等で、次の曲を再生したい時は2回、前の曲に戻る場合は3回という感じで操作します。

書込番号:9871976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 iphone OS3.0での挙動について

2009/06/18 16:25(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT15 ブラック

スレ主 storyvilleさん
クチコミ投稿数:7件

本日iphone OS3.0へのUpdateを実施しました。
その後、iphoneと本機をペアリングしてipodを使用してみたのですが、
本機で実施可能な操作が曲の再生,停止,音量変更のみで、頭だしや早送りができない状態です。以前、外付けの発信機を付けて使用していた際には問題なく頭だしできておりました。

上記現象の解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけますでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:9719266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/20 01:01(1年以上前)

現時点ではどのレシーバーを使っても、
iphone3.0との組合わせでは、
曲送りと曲戻し操作ができない状態です。
iphone側での処理に問題?があるようです。

曲操作を行いたい場合は、
今まで通り発信機と組合わせて使うか、
Verupで修正されるのを待つかになると思います。
修正されるのか分かりませんが・・・

書込番号:9727013

ナイスクチコミ!0


スレ主 storyvilleさん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/20 10:56(1年以上前)

ざぼてんさん

コメントありがとうございます!
外付けの発信機を付けない限りは今は解決できない点、理解しました。

ひとまずは今のまま使い続けて、そのうちiphone OSが再度Updateされる事を期待します。

書込番号:9728331

ナイスクチコミ!0


ukrockさん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/26 02:06(1年以上前)

僕も知りたかった事でした。
(ソニー&アップルに問い合わせしても、まだ分からないですと回答。)
ありがとうございました。

書込番号:9758681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/07/04 09:24(1年以上前)

AVRCPの対応がいまいち中途半端のようですね。
仕方ないので、従来どおりTMR-BT8iPとともに使っていますが、
アップデート以降、なぜか曲が途中で止まったり選曲ができないように
なってしまいました(ペアリングしなおしています)。
たまに起きる症状で、レシーバーを再起動すれば直るのでそのまま
使っていますが、どうも3.0は少し不安定なようです。

書込番号:9800284

ナイスクチコミ!0


6996さん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/10 22:52(1年以上前)

2009/9/10 今回のiPhone OS 3.1アップデートでも、
頭だしや早送りができませんでした・・・。
改善を期待していただけに残念です。

書込番号:10132440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SONYのDR-BT100CXPと迷ってます。

2009/06/08 21:58(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT15 ブラック

ドコモのP−O1Aで使用しようと思っているんですが
SONYのDR-BT100CXPと迷っています。
どちらの方が使い勝手がいいのでしょうか?
こちらの方が高いようですが、どこらへんが違うのでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:9671057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/13 12:26(1年以上前)

両方をドコモのSH−03Aで使い分けしています。
ちなみにBT15は半年前ぐらい、BT100CXPはつい最近購入しました。
結論から言うとどちらも一長一短です。
まず音の方は遥かにBT15よりもBT100の方が良いと感じます。
通話の方は申し訳ありませんがまだ試したことはないですが、ただどちらのスレを見てもSONY製のレシーバーやヘッドフォンの通話音声はあまり評判は悪いみたいなのであまり期待はできないと思います。
それ以外ではイアホンがBT100は本体と組み合わさっているのに対してBT15の場合はベッドフォンは別に用意が必要ですが、その分自身の好きな物が選べます。
本体の大きさや質感については幅、長さ、厚みはほぼ同じぐらいですがBT100の方は少しズングリした形状なのでBT15の方がスリムに感じます。
また質感はまるで違います。BT15は(私の持っているのはブラックですが)同じ黒でも光沢が有りボタンなども(金属では無いと思いますが?)やはり光沢仕様の為質感は高く感じますが、逆にBT100の方はプラステック?のような質感で特にボタン類は完全なプラステックなのであまり質感は良くは感じません。
さらに充電方式はBT15はACアダプタに対してBT100はパソコンのUSBによる充電でスペック上は双方空の状態からの満充電までは2.5時間ただ使用可能時間はBT15が連続通話、音楽再生も含めて最大6時間、待ち受けで100時間に対してBT100は前記で2時間後記で20時間アップと言ったところです。
私的感覚では中身ではやはり新しいと言うことではBT100が良いですが、見た目の質感やコーディネイト(ベッドフォンを自身の好みに選べる)ではBT15と言ったところでしょうか。

書込番号:9692278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2009/06/13 15:30(1年以上前)

ベンゴラスさん 
とても詳しく教えてくださりありがとうございます。
どちらも一長一短ですね。
BT15にしようと思います(^^)

書込番号:9692916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DRC-BT15 ブラック」のクチコミ掲示板に
DRC-BT15 ブラックを新規書き込みDRC-BT15 ブラックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRC-BT15 ブラック
SONY

DRC-BT15 ブラック

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 8月21日

DRC-BT15 ブラックをお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング