『LinkTheaterと比べて&IONで組もうか検討中・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:マルチメディアプレーヤー 幅x高さx奥行:183x75x139mm TViX HD M-6500Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TViX HD M-6500Aの価格比較
  • TViX HD M-6500Aのスペック・仕様
  • TViX HD M-6500Aのレビュー
  • TViX HD M-6500Aのクチコミ
  • TViX HD M-6500Aの画像・動画
  • TViX HD M-6500Aのピックアップリスト
  • TViX HD M-6500Aのオークション

TViX HD M-6500ADViCO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月10日

  • TViX HD M-6500Aの価格比較
  • TViX HD M-6500Aのスペック・仕様
  • TViX HD M-6500Aのレビュー
  • TViX HD M-6500Aのクチコミ
  • TViX HD M-6500Aの画像・動画
  • TViX HD M-6500Aのピックアップリスト
  • TViX HD M-6500Aのオークション

『LinkTheaterと比べて&IONで組もうか検討中・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「TViX HD M-6500A」のクチコミ掲示板に
TViX HD M-6500Aを新規書き込みTViX HD M-6500Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

その他ネットワーク機器 > DViCO > TViX HD M-6500A

クチコミ投稿数:13件

LinkTheater LT-H90DTVを所有しています。HD画質のmp4(H264 1920x1080 24fps AC3)を再生すると、再生がまったく追いつかず、ブロックノイズと音だけで、どうにもなりませんでした。

M-6500Aを買おうかと迷っていますが、LT-H90DTVに比べて再生能力はどんなものでしょうか?

国内価格で購入すると、ION Atom 230でPCを1台組むのと価格に大きな差がなさそうにも思えますが、IONと比べてどうでしょう(現時点で予想かもしれませんが・・・)

書込番号:9615660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/07/02 03:22(1年以上前)

こんばんは(^^)/
LT-H90DTV は私も持っていますが、ほとんどチューナーとしてしか使っていません。再生できないファイルが多いですし。強いて利点を言えば、早送り再生で音が出るという点かなと思います。使い込む気があれば、LT-H90DTV用にエンコすればいいんですけどね。安くてチューナー付なので欲張りで面白いとは思います。
ただ、HD画質のmp4(H264 1920x1080 24fps AC3)、は仕様から言ってももともと再生できないですよね。
私はM-6500AじゃなくてM-7000Aを持っているのですが(性能は変わらないです)、ハイビジョンの動画は問題なく再生できます。(SMP8635)
前に使っていたDC-MC35UL2(EM8621L)よりファイル認識というか反応も早いですし、かなり便利に使ってます。
個人的な意見ですが、ION Atom 230とメディアプレーヤーを比較するのは、ちょっと趣旨が変わってくるように私は思います。
メディアプレーヤーはPCを起動することなしに家電ライクに(スイッチ入れるだけで、あとリモコン操作みたいな気軽なノリで)PCで扱うファイルをテレビで再生できる(もしくはAVアンプに繋げて音楽や動画を楽しめるとか)ところに最大の便利さがあるように私は考えています。
そもそもPCをテレビやアンプに繋げて操作するのであれば確かにいろいろもっと複雑なことはできるでしょうけど、なんか気軽さとか便利さがなくなる気がするんですよね。
でも、静音で小さいPCを作って、メディアプレーヤーとして使えるようにリモコンつけて作るのも面白いと思いますよ。汎用性もあるわけですし。
一応、結論としては、メディアプレーヤーとしては、私個人の使ってみた感想としては、
LT-H90DTV<DC-MC35UL2<M-7000A(M-6500A)
で、M-7000A(M-6500A)が今まででもっとも便利でオススメですね。5.1chもいけますし。画質だけでなく音質もいいように思います。
ハイビジョン再生できるメディアプレーヤーで考えるならPS3でもいいと思いますけど、やはりそのままでは再生できないファイルが多いので。

書込番号:9789782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2009/07/06 20:25(1年以上前)

甘えを捨てろ さん ありがとうございます。
IONのベアボーンが発売になり、個人的には「ここらで一台」なのですが、マウスとキーボードの操作は、やっぱり家族には不評なんですよね。
貴重な意見をありがとう。TV接続を考えると、結構引かれました!!

書込番号:9813818

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DViCO > TViX HD M-6500A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TViX HD M-6500A
DViCO

TViX HD M-6500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月10日

TViX HD M-6500Aをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング