『購入検討中』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

運転方式:常時商用 入力電圧:100V 出力容量:350VA 期待寿命:1.2年 APC CS 350 BK350JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APC CS 350 BK350JPの価格比較
  • APC CS 350 BK350JPのスペック・仕様
  • APC CS 350 BK350JPのレビュー
  • APC CS 350 BK350JPのクチコミ
  • APC CS 350 BK350JPの画像・動画
  • APC CS 350 BK350JPのピックアップリスト
  • APC CS 350 BK350JPのオークション

APC CS 350 BK350JPAPC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 7日

  • APC CS 350 BK350JPの価格比較
  • APC CS 350 BK350JPのスペック・仕様
  • APC CS 350 BK350JPのレビュー
  • APC CS 350 BK350JPのクチコミ
  • APC CS 350 BK350JPの画像・動画
  • APC CS 350 BK350JPのピックアップリスト
  • APC CS 350 BK350JPのオークション

『購入検討中』 のクチコミ掲示板

RSS


「APC CS 350 BK350JP」のクチコミ掲示板に
APC CS 350 BK350JPを新規書き込みAPC CS 350 BK350JPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2006/01/24 22:41(1年以上前)


無停電電源装置(UPS) > APC > APC CS 350 BK350JP

スレ主 INTE-Rさん
クチコミ投稿数:53件

最近冬場ということもありブレーカーがよく落ちます
そこで考えてもなかったUPSの購入が必要かと思い始め
ネットで調べてこのシリーズにしようかと検討中なんですが

自作PC1台だったら350VAで間に合いますかね?
よく分からないんでヨロシクです。

書込番号:4763269

ナイスクチコミ!0


返信する
ATACMSさん
クチコミ投稿数:33件

2006/02/05 16:07(1年以上前)

まだ見てますでしょうか?
モニターを含めたBackUpは無理です。
本体のみの場合、本体の電源が何ワットか調べて下記サイトを見てご自分で判断してみて下さい。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/frequps/

左メニューから「UPS入門」をクリック。
画面上から「3.UPSの選び方」をクリック。

例えば、400W電源を搭載のPCなら、400w÷0.6≒667VA
となり、700VAクラスのUPSが必要と云う事になります。

APCのサイトの場合は

http://www.apc.co.jp/products/ups/runtime/rt_cs.html

です。
このUPSは、200W迄の電源なら何とか使えるでしょう。

書込番号:4795747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/02/08 18:40(1年以上前)

400Wの電源を搭載しているからといって,400Wを常時消費しているわけではないので700VAを選ぶ必要はないと思います。
過負荷で出力遮断にならない限り,バックアップ時間が短くなるだけと考えればいいと思います。
普通は定格に対して150%くらいなら,保護回路は働かないでしょうから,500VAくらいが適当かと。
普通の人は消費電力計なんて持ってませんよね。
誰かUPSを持っている友人から借りて,実際の負荷量を見て,容量を決めるのも手段です。
もうひとつ注意点としては,常時商用タイプのUPSは,バックアップ時の出力が正弦波ではなく矩形波となるものがほとんどです。力率改善されたSW電源の場合,破損する恐れもあるようなので,よく確認した方がいいです。
安全を考えるなら,ラインインタラクティブタイプがいいのですが,最終的にはお財布と相談ですね。

書込番号:4804354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/27 10:09(1年以上前)

あと、購入検討にはバッテリー寿命も考慮に入れると
良いのではないでしょうか。UPSの価格の大半はバッテ
リーと聞いたことがあります。
携帯とかと一緒で劣化は起こしますが5年ぐらいの寿命
のものが個人的にはお勧めだと思います。

書込番号:7593330

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「APC > APC CS 350 BK350JP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入検討中 3 2008/03/27 10:09:23
教えてちょうだい。 1 2005/09/25 21:27:21
VA←の意味は? 4 2008/04/08 16:30:01
BK350とBK500の違いについて 1 2004/10/20 15:00:46
lll 0 2004/08/06 11:33:45
WindowsNT4.0 2 2004/07/22 0:18:09
ブレーカー落ちるんです 6 2004/06/27 1:12:36

「APC > APC CS 350 BK350JP」のクチコミを見る(全 24件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

APC CS 350 BK350JP
APC

APC CS 350 BK350JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 7日

APC CS 350 BK350JPをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング