『うるさくて大失敗』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

運転方式:常時商用 入力電圧:100V 出力容量:500VA 期待寿命:1.2年 APC CS 500 BK500JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APC CS 500 BK500JPの価格比較
  • APC CS 500 BK500JPのスペック・仕様
  • APC CS 500 BK500JPのレビュー
  • APC CS 500 BK500JPのクチコミ
  • APC CS 500 BK500JPの画像・動画
  • APC CS 500 BK500JPのピックアップリスト
  • APC CS 500 BK500JPのオークション

APC CS 500 BK500JPAPC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 7日

  • APC CS 500 BK500JPの価格比較
  • APC CS 500 BK500JPのスペック・仕様
  • APC CS 500 BK500JPのレビュー
  • APC CS 500 BK500JPのクチコミ
  • APC CS 500 BK500JPの画像・動画
  • APC CS 500 BK500JPのピックアップリスト
  • APC CS 500 BK500JPのオークション

『うるさくて大失敗』 のクチコミ掲示板

RSS


「APC CS 500 BK500JP」のクチコミ掲示板に
APC CS 500 BK500JPを新規書き込みAPC CS 500 BK500JPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うるさくて大失敗

2005/01/23 06:37(1年以上前)


無停電電源装置(UPS) > APC > APC CS 500 BK500JP

スレ主 Dino V.さん

買う前にここを見て置けばいいのに、
ここを覗くのを忘れて、ついこれを買ってしまって大失敗。
別の機種の掲示板で話題のとおりでした。
ものすごくうるさいです。
何でこんなものが音を出すのかと不思議なくらい、
回りにあるパソコンやプリンタや小型冷蔵庫よりも音が大きく、
しかも変に断続的に息継ぎするから、ものすごく癇に障ります。

とりあえずメーカーにメールで問い合わせをしておいたけど、
どうなることやら?
メーカーの対応に期待したいところですが・・・・・
販売店に持ち込んだほうが良いかな?
顛末は後日に報告します。

ちなみにこれまで使っていたのはオムロン製で、無音でした。
音が出るものだとは全然予期してなかったので、かなりショック。

書込番号:3821166

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2005/01/26 09:32(1年以上前)

Dino V. さん

私は APC CS 500 1台 と APC CS 350 2台 を使用していますが、気になるような音の症状は出ていません。

音の場合は、初期不良交換してもあまり変わらないようなケースも多いようですが、交換を依頼されたらいかがでしょう。

http://www.takajun.net/storyp050126.htm
に APC CS 500 のコメントを記載していますが、APC CS 350 を定格210Wのところ 250W で使用しても音は出ていませんでしたよ。(常時使用ではありませんが)

書込番号:3836674

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dino V.さん

2005/01/27 15:04(1年以上前)

結局、販売店に持ち込んで交換してもらいました。
(とりあえず音が小さくなったので、解決です。)

なお、サポートからは、ある程度の音は出るので、静かなところでは我慢せよという趣旨の回答を頂きました。
(私のオフィスは、決して静かな環境とは言えない場所なのですが。)

当たり外れの問題だと思いますが、他機種の掲示板にあるとおり、この会社の製品は外れが多そうですし、音の質が独特で、かなり神経に障る音を出しますので、覚悟が必要です。
(音の大小の差はあっても、同じような音を出しています。小さければ周りの機器の音に紛れるので、問題はないですが。)
やはり、データセンターとかサーバールーム用のものかもしれません。

takajunさんレスをありがとう。
2台買って問題なしということですから、ラッキーだったのでは。
ウェブも見せて頂きました、パナソニックのインターフェースが無く、うるさいファンの付いたUPSというのも要注意ですね。
次は何にすれば良いのか悩みます。

なぜ今回もオムロンにしなかったかというと、突然死したからで、これも後でオムロンの機器の掲示板を見たら話題になっていました。

書込番号:3842447

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「APC > APC CS 500 BK500JP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
なんだかブレーカーを落としちゃうUPSでした。 4 2012/08/01 22:38:39
2台のパソコンをシャットダウン 4 2009/10/24 7:20:39
購入しました 0 2009/06/22 9:52:31
本日 購入しました 2 2008/07/31 0:12:42
違いを教えてください 2 2009/05/29 9:57:38
高周波音が出ます 1 2008/10/04 8:56:54
無停電電源装置とは 7 2008/04/12 7:49:23
初期不良 1 2009/02/21 17:50:51
購入しました。 2 2009/05/29 10:06:12
3台買いました! 良い調子です!! 1 2006/05/15 9:58:22

「APC > APC CS 500 BK500JP」のクチコミを見る(全 75件)

この製品の最安価格を見る

APC CS 500 BK500JP
APC

APC CS 500 BK500JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 7日

APC CS 500 BK500JPをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング