APC ES 725 BE725JP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,000

運転方式:常時商用 入力電圧:90〜110V 出力容量:725VA 期待寿命:2年 APC ES 725 BE725JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APC ES 725 BE725JPの価格比較
  • APC ES 725 BE725JPのスペック・仕様
  • APC ES 725 BE725JPのレビュー
  • APC ES 725 BE725JPのクチコミ
  • APC ES 725 BE725JPの画像・動画
  • APC ES 725 BE725JPのピックアップリスト
  • APC ES 725 BE725JPのオークション

APC ES 725 BE725JPAPC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月 2日

  • APC ES 725 BE725JPの価格比較
  • APC ES 725 BE725JPのスペック・仕様
  • APC ES 725 BE725JPのレビュー
  • APC ES 725 BE725JPのクチコミ
  • APC ES 725 BE725JPの画像・動画
  • APC ES 725 BE725JPのピックアップリスト
  • APC ES 725 BE725JPのオークション

APC ES 725 BE725JP のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「APC ES 725 BE725JP」のクチコミ掲示板に
APC ES 725 BE725JPを新規書き込みAPC ES 725 BE725JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無停電電源装置(UPS) > APC > APC ES 725 BE725JP

クチコミ投稿数:30件

下記の物をこの製品で突然の停電から保護したいのですがカバー出来る範囲でしょうか?
--------------------
PC1 下記仕様
cpu athlon64 3500+
mem 2GB
gpu 6600GT*2
HDD 8台
電源 450W(HDD以外) 500W(HDD用) 計2個
--------------------
PC2 下記仕様
cpu athlonXP 1700+
mem 512MB
HDD 1台
電源350W 計1個
--------------------
液晶、三菱17インチ 2台
--------------------
ケーブルテレビ 受信機
--------------------

現在、1個のコンセントを1500Wまで対応の蛸足機で安定して動作してます。

この製品は最大出力455W みたいですので、この製品を2台購入して賄えるかなと思いまして^^;

やっぱり3台買わないと電力足りませんか?

書込番号:5303456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/07/30 22:41(1年以上前)

出力最大で
PC1が、450W電源が約200W、500W電源が約80〜120W
液晶、約50W
になると思いますので、総計330〜370Wあたりになりますね。

PC2は、もっと少なく本体約100W以下
液晶、50W
総計150W以下になると思われます。

ですので、液晶こみとなれば、どちらか一方になると思われます。

書込番号:5303768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/07/30 22:59(1年以上前)

という事は、
この製品を2台購入して片方に1個ずつつけても問題無いですね。

査定有難う御座いました。<(_ _)>

書込番号:5303856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ランチタイム

2006/04/29 08:32(1年以上前)


無停電電源装置(UPS) > APC > APC ES 725 BE725JP

スレ主 jhoanaさん
クチコミ投稿数:23件

最近買ったんだけど、最初はランチタイムが77分ってなってたのが
セルフテストのあと23分になってるのはナゼ???
買って2週間なんだけど・・・

書込番号:5034465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

電圧の設定について

2005/01/06 22:25(1年以上前)


無停電電源装置(UPS) > APC > APC ES 725 BE725JP

スレ主 五代目ゆーぴーえすさん

10月末に購入して、2ヶ月半がたつのですが、最初の一ヶ月に4回も過電圧によるバッテリー駆動への切り替わりが起こりました。(必ず、寝ている間…最初はアラーム音で起こされました。)
過電圧検知の設置値を最高の113Vにして、ようやくこの1ヶ月半バッテリー駆動になることなく動いています。
テスターにて電圧を測ってみますが107Vぐらいなのでやや高めなのでしょうか?
お使いの皆さんは、どれぐらいに設定されていますか?
ちなみに、私のところは九州電力です。

書込番号:3739589

ナイスクチコミ!0


返信する
kuma2000_さん

2005/01/13 23:37(1年以上前)

うちも九州電力です。
エアコンや乾燥機などの家電製品の同時使用で低電圧バッテリー駆動には何度もなっていますが過電圧には一度もならないですねぇ。
電圧の設定値はデフォルトで全く問題ないです。
ちなみに現在の入力電圧は98Vですね。
五代目ゆーぴーえすさんの御自宅の電圧は間違いなく高いようです。

書込番号:3775082

ナイスクチコミ!0


スレ主 五代目ゆーぴーえすさん

2005/01/17 22:42(1年以上前)

九州電力に問い合わせしたところ、107Vというのはギリギリ法定電圧とのことでした。
ただ、九州電力としても高めの電圧すぎると感じたのか、数日間の記録を取った後に、電柱側の調整で2〜3V電圧を下げる処置となりました。
現在の電圧102〜103Vで、過電圧設定もデフォルトの110Vで大丈夫となりました。

書込番号:3795200

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「APC ES 725 BE725JP」のクチコミ掲示板に
APC ES 725 BE725JPを新規書き込みAPC ES 725 BE725JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

APC ES 725 BE725JP
APC

APC ES 725 BE725JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月 2日

APC ES 725 BE725JPをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング