『2位と3位』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

運転方式:常時商用 入力電圧:90〜110V 出力容量:500VA 期待寿命:2年 APC ES 500 BE500JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APC ES 500 BE500JPの価格比較
  • APC ES 500 BE500JPのスペック・仕様
  • APC ES 500 BE500JPのレビュー
  • APC ES 500 BE500JPのクチコミ
  • APC ES 500 BE500JPの画像・動画
  • APC ES 500 BE500JPのピックアップリスト
  • APC ES 500 BE500JPのオークション

APC ES 500 BE500JPAPC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 6月17日

  • APC ES 500 BE500JPの価格比較
  • APC ES 500 BE500JPのスペック・仕様
  • APC ES 500 BE500JPのレビュー
  • APC ES 500 BE500JPのクチコミ
  • APC ES 500 BE500JPの画像・動画
  • APC ES 500 BE500JPのピックアップリスト
  • APC ES 500 BE500JPのオークション

『2位と3位』 のクチコミ掲示板

RSS


「APC ES 500 BE500JP」のクチコミ掲示板に
APC ES 500 BE500JPを新規書き込みAPC ES 500 BE500JPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

2位と3位

2005/04/06 21:38(1年以上前)


無停電電源装置(UPS) > APC > APC ES 500 BE500JP

クチコミ投稿数:8件

最近突発的な停電が数回発生しまして、これを機会にUPSの導入を考えています。
そこで、このBE500JPと、オムロンのBZ50Tでどちらにするか決めかねています。
私の見る限り仕様はあまり変わらないと思うのですが、両製品においてなにか違うところってあるんでしょうか。
それから、PCもあるのですが、基本的にはDVDレコーダーがメインになります。もしレコーダー使用中に電源が切り替わった場合、レコーダーには何か影響ってあるんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:4146917

ナイスクチコミ!1


返信する
daasuさん
クチコミ投稿数:27件 MAHOROBATISTA 

2007/08/06 20:55(1年以上前)

使用を見た限りではBX50Fのほうが優れているかな?とは思います。
また、BE500JPの使用について公開している情報が少ないため、この時点ではBX50Fを洗濯するのが賢いかと思います。


http://sturgeon.apcc.com/Kbase.nsf/ForExternal/84EF2537B28CB63449256EAF003E4219?OpenDocument

http://www.omron.co.jp/press/2005/p0201.html?pri

書込番号:6615565

ナイスクチコミ!1


daasuさん
クチコミ投稿数:27件 MAHOROBATISTA 

2007/08/06 21:19(1年以上前)

すみません。仕様ありました。

http://sturgeon.apcc.com/Kbase.nsf/ForExternal/1244326C2A3AB8BB49256EAF0031E5C1?OpenDocument

見るところ、BE500JPは常時矩形波で、BX50Fはバッテリ運転時のみ矩形波となるようです。
矩形波を用いているUPSは周囲にノイズを撒き散らします。また、機器自体が五月蝿いこともあるようです。
バッテリ寿命ですがBX50Fは室内温度20℃で4〜5年とあります。かなり温度が低い環境での想定値ですので、実際にはさらに寿命が早く縮むと思われます。
BE500JPは5〜25℃で4年、30℃で2.8年、35℃で2年と記載してあります。おおよそ信じてよいとは思いますが、BX50Fの方は20℃での寿命しか記載していませんので実際どれほど温度に弱いかは分かりません(だいたい同じだとは思いますが)。
仕様を調べてみたところ、こんな感じです。

書込番号:6615659

ナイスクチコミ!1


Toadさん
クチコミ投稿数:8件

2007/09/22 21:10(1年以上前)

>見るところ、BE500JPは常時矩形波で
「バッテリ運用中の出力波形:矩形波」とありますが、
常時矩形波とはどこにも書いてありません。仕様はよく読みましょうね。


APCもオムロンも大きな会社なので、好きな方で良いんじゃないでしょうか。
このクラスの機種だと大きな性能差も無いと思います。

書込番号:6785890

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「APC > APC ES 500 BE500JP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
付属のUSBケーブル探しています 6 2011/08/23 11:51:22
バッテリーについて 8 2013/07/15 12:12:51
最 悪 2 2009/12/29 11:13:56
使えない! 8 2009/12/23 12:32:57
これってはずれ? 9 2009/10/09 21:19:57
この商品を買ったのですが 2 2009/07/04 13:19:13
何分間、電源が供給されますか? 2 2009/02/27 17:43:31
MAC OS 10.5以上で使用されている方へ 1 2009/06/17 11:10:09
USB接続について 4 2009/10/07 12:10:22
スペックの見方について。 4 2009/01/30 0:20:41

「APC > APC ES 500 BE500JP」のクチコミを見る(全 159件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

APC ES 500 BE500JP
APC

APC ES 500 BE500JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 6月17日

APC ES 500 BE500JPをお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング