※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。



無停電電源装置(UPS) > APC > APC ES 500 BE500JP
この機種はバッテリー運転時、電源波形が矩形波のようですがPCの電源バックアップとして問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:8574310
0点

パソコン内部に入力された時点で平滑化されるのでは?
また稼働時間、シチュエーションがそれほどある訳ではありませんので問題無いと思います。
書込番号:8574481
2点

ガブロウさん こんばんは。 過去ログ読むと問題ないようです。
但し、電源が力率改善型はダメだそうです。
http://sturgeon.apcc.com/Kbase.nsf/ForExternal/1244326C2A3AB8BB49256EAF0031E5C1?OpenDocument
注意:
・力率改善された電源を使用した機器と本製品を接続すると本製品又は接続機器が故障することがあります。
・過負荷の原因となりますので、本装置に蛍光灯、ラインフィルタ、掃除機、レーザプリンタ、ドライヤを接続しないでください。バッテリ運転の際、矩形波出力の為、接続機器(負荷)が停止、または故障する可能性があります。
正弦波のは価格がかなり上がりませんか?
書込番号:8574510
3点

これはPC用に発売されているものですし、業務用とされているRSシリーズでも矩形波ですから問題ないと思います。
それに供給容量からみて、停電後にパソコンを使っていられる時間はせいぜい数分間でしょうから基本的には問題ないと思います。
ただし矩形波は正弦波と比べれば電源負荷は大きいです。
それがどうしても気になるなら、高価ですがSmart-UPSシリーズなど、サーバ、データセンター向けのUPSにしてください。
>・力率改善された電源を使用した機器と本製品を接続すると本製品又は接続機器が故障することがあります。
ただBRDさんが貼ったこの記述が気になります。
PFCを使った電源はには使えないということでしょうか?
だとすると自作電源にはPFCを搭載したものが多く、使えない電源がかなりの割合になると思います(メーカー製パソコンの搭載率はわかりません)。
詳細を教えてください。
書込番号:8574591
1点

PFC電源かどうか調べる方法は?
仕様書には書かれていないようですが・・
メーカに確認すべきでしょうか?
書込番号:8574766
0点

PFC=PowerFactorCorrection(力率改善)ですから、
http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/APFC.html
使えないような気もしますが、そうなると使えない(使わない方がいい?)電源がたくさんあることになってしまいます。
PC用のAPCとして売られているわけですから、言葉の使い方が違うのかもしれません。
BRDさんからの返信を待つか、APCのサポートに確認をとってください。
http://www.apc.com/support/contact/index.cfm
書込番号:8574876
1点

ちなみに自作パソコンの電源であれば、電源メーカー(代理店)のサポートに聞けばわかると思います。
メーカー製パソコンの場合、サポートに聞いても答えられないでしょうし、調べてもくれないと思います。
書込番号:8574906
0点

ガブロウさん、こんばんは。
PFC回路搭載の電源に矩形波出力のUPSをつないだ場合は、バッテリ運転時に電流ピーク値がPFCの入力電流定格を上回る可能性があり、最悪、機器が故障してしまうことがありえる、ということのようです。
APCは公開資料がありませんが、オムロンにはありましたのでURL張っておきます。
http://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/fa/UPSNews_vol07.pdf
書込番号:8575499
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「APC > APC ES 500 BE500JP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/08/23 11:51:22 |
![]() ![]() |
8 | 2013/07/15 12:12:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/29 11:13:56 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/23 12:32:57 |
![]() ![]() |
9 | 2009/10/09 21:19:57 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/04 13:19:13 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/27 17:43:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/17 11:10:09 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/07 12:10:22 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/30 0:20:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無停電電源装置(UPS)
(最近5年以内の発売・登録)





