『初歩的すぎてスミマセン』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

運転方式:常時商用 入力電圧:90〜110V 出力容量:500VA 期待寿命:2年 APC ES 500 BE500JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APC ES 500 BE500JPの価格比較
  • APC ES 500 BE500JPのスペック・仕様
  • APC ES 500 BE500JPのレビュー
  • APC ES 500 BE500JPのクチコミ
  • APC ES 500 BE500JPの画像・動画
  • APC ES 500 BE500JPのピックアップリスト
  • APC ES 500 BE500JPのオークション

APC ES 500 BE500JPAPC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 6月17日

  • APC ES 500 BE500JPの価格比較
  • APC ES 500 BE500JPのスペック・仕様
  • APC ES 500 BE500JPのレビュー
  • APC ES 500 BE500JPのクチコミ
  • APC ES 500 BE500JPの画像・動画
  • APC ES 500 BE500JPのピックアップリスト
  • APC ES 500 BE500JPのオークション

『初歩的すぎてスミマセン』 のクチコミ掲示板

RSS


「APC ES 500 BE500JP」のクチコミ掲示板に
APC ES 500 BE500JPを新規書き込みAPC ES 500 BE500JPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初歩的すぎてスミマセン

2009/01/19 19:53(1年以上前)


無停電電源装置(UPS) > APC > APC ES 500 BE500JP

スレ主 てぷおさん
クチコミ投稿数:24件

在宅で仕事をしており、デスクトップPCは年中付けっぱなしです。
ブレーカーが落ちやすい家なので、こちらを購入しました。
ブレーカーが落ちたと同時に、PCの電源がぶつ切れしてしまうのを防ぐために。。

商品が届き、設置しようと思っているのですが、
【サージ保護のみコンセント】【バックアップコンセント】って何が違うのですか?

初歩的過ぎてすみません。。

書込番号:8959236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/19 20:11(1年以上前)

【バックアップコンセント】
・電源が切れたら、バッテリーから給電されます。

【サージ保護のみコンセント】
・電源が切れたら、電気が切れます。
・サージ(雷)からの保護だけで、電源の保護はされません。

書込番号:8959330

ナイスクチコミ!0


スレ主 てぷおさん
クチコミ投稿数:24件

2009/01/19 22:17(1年以上前)

(⌒−⌒)ノ"さん、ありがとうございます!
早速バックアップコンセントに差しました!

最初は充電モード?になってたのですが、
ナゼか設定画面を見ると、【バッテリーモード】で【シャットダウンまであと●分】!!(T_T)
特に設定画面は触ってないのに、一体どうなってるのやら…。
普通は、ブレーカー落ちたりしたら自動的にUPSに切り替わるんですよね?
コンセントもつながってるし、電気も付いてるのにナゼでしょうか…。
新たな問題でスミマセン。

書込番号:8960196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/19 23:03(1年以上前)

UPSが動作するのは、停電だけじゃありません。
主に、動作するのが、
・停電したとき(瞬間停電も含む)
・電圧が異常に下がったとき
・電圧が異常に上がったとき
 となっています。APSの製品では他にノイズが入ったときなども動作します。

 普通、商用電源は100Vということになっていますが、90V〜110Vの間で変動する場合もあると言われています。たまに環境の悪いところでは80V〜110Vという話も聞いたことがあります。
 そんなとき、パソコン等がトラブルを起こさないように、UPSが作動します。
 PowerChute Personalというソフトをインストールしていると思いますが、
 監視 → パフォーマンス を見ると、動作した理由と回数が見られます。
 
 原因がわかったら、すぐに反応しないように設定することもできます。

 設定 → 感度 で、敏感に反応するかゆっくり反応するようにするか設定できます。

 それでも駄目で、電圧が低すぎる、逆に高すぎるときに反応するのであれば、

 設定 → 電圧 で、上下の電圧を設定できますので、すこしづつ変更して様子を見ましょう。

書込番号:8960562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2009/01/20 01:01(1年以上前)

こんにちは。
せっかくUPSを導入されたところに茶々入れるようで申し訳ないのですが。
早々にお家の電力契約(アンペア数)を上げてもらって、ブレーカの落ちにくい環境にすることを強くお勧めします。
UPSとて、電池が空に近い状態で停電したらアウトですよ。

書込番号:8961318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/20 08:16(1年以上前)

もしかしたら…。

バックアップコンセントに何を繋いでいますか?
パソコン(デスクトップなら2台程度)だけならいいのですが、コピー機とか繋ぐとたぶん電気を使いすぎてきちんと動作しないです。ちなみに、デスクトップ1台と24インチ液晶だけで、15分くらいしかバックアップできません。台数が倍だとその半分と減っていきます。
PowerChute Personalで、バックアップ時間の目安と、またどのくらい電気を使っているか確認できますので、「繋ぎすぎです」とメッセージが出ていたら、液晶パネルをサージ保護の方に変えるなどしてみてください。

UPSへの電源もコンセントから直接取るなどして出来るだけ安定した電源を取ってください。延長コードなどで分けていると、そこで電圧が下がっていたり、他のものが電気をいっぱい使うとUPSが作動してしまいます。

例)コピー機を使用としたらUPSが作動。

頻繁に動作するようだと、UPSが早い内に使えなくなるので、ブレーカのアンペアをあげられるのでしたらそうしたほうがいいですよ?

書込番号:8961930

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「APC > APC ES 500 BE500JP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
付属のUSBケーブル探しています 6 2011/08/23 11:51:22
バッテリーについて 8 2013/07/15 12:12:51
最 悪 2 2009/12/29 11:13:56
使えない! 8 2009/12/23 12:32:57
これってはずれ? 9 2009/10/09 21:19:57
この商品を買ったのですが 2 2009/07/04 13:19:13
何分間、電源が供給されますか? 2 2009/02/27 17:43:31
MAC OS 10.5以上で使用されている方へ 1 2009/06/17 11:10:09
USB接続について 4 2009/10/07 12:10:22
スペックの見方について。 4 2009/01/30 0:20:41

「APC > APC ES 500 BE500JP」のクチコミを見る(全 159件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

APC ES 500 BE500JP
APC

APC ES 500 BE500JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 6月17日

APC ES 500 BE500JPをお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング