※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。



無停電電源装置(UPS) > APC > APC ES 500 BE500JP
MACで使える電源管理ソフト付属のUPSで手ごろな価格になったので、検討中です。
付属されているPowerChute Personal Editionについてですが、MacOS10.5以上でも、このツールが使用できるのでしょうか?
(メーカーページでは、MAC OS 10.4.5までと掲載されてはいるので、ダメなものはダメなのでしょうけれど・・・)
使用されている方いらっしゃったら、使用感教えていただけませんか?
書込番号:9142634
0点

使っていないですが、購入しようと調べていました。
私の場合、以下の記事を見つけました。
・APCのMac OS X 10.5 (Leopard)について
http://sturgeon.apcc.com/Kbase.nsf/ForExternal/A0B43001D8F93AA049257340002B2146?OpenDocument#pcpe
・Appleサポートのページ(UPSの設定方法)
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?path=Mac/10.5/jp/9033.html
Mac OS X Leopard以降は、UPS電源の管理を標準ツールでできるようです。
その方法は、Appleのサイトに書いてありました。
なので、動くと思います(今から、購入しようと思っています)
書込番号:9712778
0点


「APC > APC ES 500 BE500JP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/08/23 11:51:22 |
![]() ![]() |
8 | 2013/07/15 12:12:51 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/29 11:13:56 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/23 12:32:57 |
![]() ![]() |
9 | 2009/10/09 21:19:57 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/04 13:19:13 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/27 17:43:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/17 11:10:09 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/07 12:10:22 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/30 0:20:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無停電電源装置(UPS)
(最近5年以内の発売・登録)





