※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。



無停電電源装置(UPS) > APC > Smart-UPS 750 SUA750JB
特に所有している方、情報お願いします。
いろいろな点より、本機の購入を検討しています。
その中でソフトウェアが別途購入(メーカーwebより)になっているのですが、
必要なのでしょうか?
私としては、ソフトウェア管理で、
「PC1台を停電時の自動シャットダウン」の機能があればいいんですが…
(別途購入ソフトが、もっと高機能版であるなら不要でありがたいのですが…)
あらためて情報持っている方、よろしくお願いします。
書込番号:9549390
0点

OSにもよりますが、Windowsであれば「UPSサービス」が動いている状況であれば専用ケーブルを用いることによって接点信号でのシャットダウン通知は可能です。
ですが、PowerChuteがあるとさらに管理が楽になる、というだけですので.....。本来 SU(SmartUPS)シリーズは「サーバなどを含めた複数機器のリモートシャットダウンに対応した製品コンセプト」なので、上位機ではネットワークI/Fを入れ、リモートシャットダウンをさせたいサーバ全てに PowerChuteを入れてシャットダウンスキームの設定を行えば、時間通りにサーバがシャットダウンしてその後UPSも止まりますよ。
まあ、個人宅レベルでそこまでやる必要があるのか?、と言う問題もありますが。普通そんなに PCがあると不思議がられますよねえ>経験者。
書込番号:9549952
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「APC > Smart-UPS 750 SUA750JB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/11/03 12:31:20 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/07 20:51:49 |
![]() ![]() |
3 | 2012/10/16 10:20:37 |
![]() ![]() |
4 | 2011/11/24 9:44:21 |
![]() ![]() |
1 | 2011/07/18 1:21:58 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/31 11:45:45 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/19 13:42:35 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/23 11:30:26 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/23 13:44:55 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/16 2:27:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無停電電源装置(UPS)
(最近5年以内の発売・登録)





