※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。



無停電電源装置(UPS) > APC > APC RS 900 BR900-JP
BE500JPを使っていましたが、バッテリー劣化と最近のCPU/モニタの消費電力増大化により、
まったく追いつかなくなってしまいました。BE725JPを飛ばして一気にこの機種にしようと
企んでおりますが、やっぱりこの機種もコンセントが「ゆるゆる」なのでしょうか?
APCのUPSでこの部分だけはいただけません。改善されていれば悩み解消なのですが…
書込番号:7730691
0点

BE500JP、BE725JPのどちらも使用したことがないのでどの程度ゆるいのかは比べようがないのですが、そんなにゆるくは無い様に感じます。
ただ、壁に付いているコンセントに比べれば少しゆるめであり、故意に引っ張れば抜けやすいかも知れません。
このタイプ(据え置き型)のUPSは裏にコンセントの差し込み口があり、本体もそうそう動かす様なことはない(この製品自体10Kg近く重量がありますし、その様な場所に設置はしないと思いますが?)ので、大丈夫ではないでしょうか。
私自身この製品を使い始めてまだ半年しか経っていませんが、設置してから今日までそういったトラブルは無いですよ。
書込番号:7731258
0点

もう見てないとは思いますが、1200のほうはガチガチでしたよ
力を入れないと抜けないぐらいでした
書込番号:10020038
1点


「APC > APC RS 900 BR900-JP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2009/10/24 10:59:49 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/29 11:27:08 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/13 11:50:39 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/31 18:26:26 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
無停電電源装置(UPS)
(最近5年以内の発売・登録)





