APC RS 1200 BR1200LCD-JP
[APC RS 1200 BR1200LCD-JP] LCD表示対応/AVR機能を搭載した無停電電源装置(720W)。価格は52,500円(税込)
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無停電電源装置(UPS) > APC > APC RS 1200 BR1200LCD-JP
購入してから11日経ちますが、
昨日あたりから内臓されているファンが不定期に早くなったり遅くなったりして、
かなり耳障りに感じています。
手動セルフテストを試してみましたが改善されませんでした。
同じ状態の方はいますでしょうか?
また、どの様な対策を講じれば良いでしょうか?
使用状態
バックアップ
PC2台、液晶2台、スピーカー1台、レコーダー1台
保護のみ
PC1台、液晶1台
給電:446ワット
バッテリ容量:100%
室温:33℃
0点

>・内部温度が35度を超えた場合。
温度が原因でしたか…
今現在は机下の奥に横向きで置いているので、
この置き方が原因で本体周りの熱が篭り温度が部分的に上がっているのかもしれませんね。
とりあえず置き場所を変えて、様子を見ることにします。
最後になりましたが、返信して頂き有難う御座います。
書込番号:8203095
0点

同様の状態でしょうか?
昨日設置し、昨日中は気にならなかったのですが、一晩明けると、
「ひゅーぅーひゅーぅー ひゅーぅーぅーぅー」
というような感じで周期的にファンの風切音が変化するようになっており、
非常に気に障ります。
温度がちょうどファンの制御の敷居値程度なのかと負荷を380W程度>300W程度に下げてみたりしたのですが、状況に変化は見られません。
他には同様の報告は見当たりませんが、T-Laserさんは1年を経てその後いかがですか?
書込番号:9975319
0点

夏になると出る話題ですね。
温度によりファン回転数を決めているため、たとえ1Wでも回ります。
室温を約30度以下にするか、電源を切ってください。静かになります。
書込番号:9976347
0点

コメントありがとうございます。
まぁ冷却ファンなので温度かな、とは思って、
本日日中空調を強めにしたりはしてみたのですが…。
30度という目安もいただいたので、設置位置を工夫するとか、
もうちょっと頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9976397
0点

earl mechanicaさん
返信遅れてすみません。
一年前に置き場所を変えてからは一度もファンがうなる事はなくなりました。
置き場所に関してですが、大雑把に言えば、
常に目に入る位置で、周りに物を置かなければ同様の現象は起きないと思います。
書込番号:9976932
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無停電電源装置(UPS)
(最近5年以内の発売・登録)





