『突然大音量でピー音、どうやっても止められない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

運転方式:常時商用 入力電圧:100V 期待寿命:2.5年 SurgeArrest BE325-JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SurgeArrest BE325-JPの価格比較
  • SurgeArrest BE325-JPのスペック・仕様
  • SurgeArrest BE325-JPのレビュー
  • SurgeArrest BE325-JPのクチコミ
  • SurgeArrest BE325-JPの画像・動画
  • SurgeArrest BE325-JPのピックアップリスト
  • SurgeArrest BE325-JPのオークション

SurgeArrest BE325-JPAPC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月12日

  • SurgeArrest BE325-JPの価格比較
  • SurgeArrest BE325-JPのスペック・仕様
  • SurgeArrest BE325-JPのレビュー
  • SurgeArrest BE325-JPのクチコミ
  • SurgeArrest BE325-JPの画像・動画
  • SurgeArrest BE325-JPのピックアップリスト
  • SurgeArrest BE325-JPのオークション

『突然大音量でピー音、どうやっても止められない』 のクチコミ掲示板

RSS


「SurgeArrest BE325-JP」のクチコミ掲示板に
SurgeArrest BE325-JPを新規書き込みSurgeArrest BE325-JPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

無停電電源装置(UPS) > APC > SurgeArrest BE325-JP

クチコミ投稿数:113件

使用1年未満ですが、夜中に突然大音量で「ピーーー」と言う音が鳴り、止まらなくなりました。

説明書を読むと電池切れや電池の接触不良との事ですが、使用期間から考えてもそれはちょっと考えにくい状況。
説明書を見る限りではアラーム音の止め方も載っておらず、二進も三進もいかず、やむなく電源を切ったところ稼動中のPCも停電。

UPSを使ったことによって逆に停電リスクを増すことになってしまいました。
私の調査不足もありましたが、電源を切ると商用電力に切り替わるわけではなく、電力供給自体がとまるんですね・・・。


それにしても、止められない大音量のアラームが鳴り続けるのはかなり迷惑。
APC製のUPSは他にも使ったことはありますが、他機種は過負荷やバッテリー稼働など、緊急を要すること以外はPowerChuteでソフト的に知らせてくれていたので、この機種は正直失敗だったかもしれません。


天下のAPC製がこの値段!?と思って釣られて買ってしまいましたが、これは・・・失敗でした。
どうせしょっちゅう使うものでもないし!っと思って安いのを選ぶとダメですねー。

書込番号:18993407

ナイスクチコミ!4


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2015/07/24 03:24(1年以上前)

「矩形波」タイプは,PC用には不向きです,
「正弦波」出力タイプの中から選ぶのが宜しいかと・・・

書込番号:18993816

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/07/24 23:07(1年以上前)

一年経ったら絶対壊れる安馬鹿UPSですからね。ブザーにセロテープ貼るとか

書込番号:18996099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2015/11/30 23:23(1年以上前)

続報です。

あれからさらに4か月の間に、大音量でのピー音生りっぱなしが2回ありました。
いずれも留守中。
いつまでもなり続けるので、ご近所に申し訳ないですね。

早い段階で買い換えたいのですが・・・、どれを買おうか取り急ぎ検討中です。

せっかくなので以下に返信もします。

沼さんさん>
矩形波がPCに不向きというのは初耳です。
何に使うんでしょう。モデムとか??
そして、正弦波のUPSって今まで見たことないですね。
でも、もし正弦波のものが売ってたら今後は優先的に検討してみます。

JOKR-DTVさん>
ほんと、由緒あるメーカーとは思えないバカUPSですね(苦笑)
ブザーにセロテープ。。根本解決ではないですが、使い続けるならもうそういう次元の対応しかないですかね。

書込番号:19365862

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/12/22 09:03(1年以上前)

集合住宅などでは火災報知器と間違え、通報されますよ。
ブザーはセロテープか切断するのがいいです。
こいつは、出来の悪い夜泣き子です。
自分はスパルタ虐待してバラバラにはしました。
メーカーもボコボコにしてやりましょう。
間違えてもバッテリーは買ってはいけません。

書込番号:19425141

ナイスクチコミ!3


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/12/22 09:28(1年以上前)

前にも価格で載せた虐待ですが

書込番号:19425191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2015/12/25 23:17(1年以上前)

続報です。
購入2年以内ということで、メーカーに問い合わせたところ、無償交換していただけました。
交換品、今のところは正常に動作しております。


> 火災報知器と間違え、通報されますよ

そんな馬鹿な!・・・っと思いつつも、その可能性、なんか否定できないですw
実際そういう事例ってあるんですかね。

貼り付けていただいた改造、虐待と言うのですか。カーバッテリーですよね?
私も興味ありますが、ちょっと怖いですね。
最初からカーバッテリー並みの大容量バッテリーを積んでくれたら良いのですが。

書込番号:19434291

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/01/03 02:34(1年以上前)

意外にも良心的なメーカーだったんですね(^_^;)
まったく宛てにしてませんでしたから。
最大容量の150ahバッテリー2台に、セルスタート可能な高速充電器も使ってます。
部屋に自動車バッテリーだらけです。

書込番号:19455199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2016/10/13 21:17(1年以上前)

さらに続報の続報

あれから10か月ほどたちますが、また突然大音量でピー音が鳴ってどうやっても止められない現象が発生しています。
この製品は、ぶっちゃけ「買わない方が良い」ですね(涙)

書込番号:20293077

ナイスクチコミ!2


Raki4さん
クチコミ投稿数:3件

2016/11/01 19:35(1年以上前)

>タオシェンさん

電力使用量が急に変化するようには思えない夜中や留守中に鳴りだしたという事なので的外れかもですが
取説(ftp://ftp.apc.co.jp/manual/apc_es/990-2295_REV01.pdf)中の3-2項の警告音3ではないのですか?

自分はさっき鳴りだして今季初繋ぎしたカーボンヒーターを止めて事態を収めて、念のため音の意味を調べてたらここに出くわしました。
寒くなったからと出してきたヒーターを適当にマルチタップに繋いだらそのマルチタップが電源バックアップ側に繋いであったというオチ。
ヒーターをONにしても直後には鳴らず30分以上使い続けてたら鳴り出しました。
今は雷ガードだけの方に繋いでるタップに繋ぎ代えて様子見してますが多分大丈夫そう。

書込番号:20351225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2016/11/05 21:24(1年以上前)

>Raki4さん

貴重な情報ありがとうございます。
警告音は最初に記載の通り、電池切れや電池の接触不良を示すものです。
ランプも点滅状態でした。

そして、再度メーカーに問い合わせてみましたが、案の定保証期限を切れていることを理由に、買い替えを提案されました。

初期不良での交換後からは1年経ってないんですけどね。。。

今まで信頼していたAPC製への不信感が、私の中で急激に上がりました(苦笑)

書込番号:20364844

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「APC > SurgeArrest BE325-JP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
プレイステーション4 10 2016/03/13 4:20:12
突然大音量でピー音、どうやっても止められない 10 2016/11/05 21:24:10
ECS LIVAのUPSとして 1 2015/06/15 21:20:21
この商品とCBE325-JP Eの違い 5 2014/12/05 17:48:58
電池互換メモ 4 2013/07/28 23:48:20
無音に出来ませんか? 8 2012/09/30 17:30:19
なかなかいいです 0 2012/02/06 10:17:37
え〜と…^^; 2 2012/02/03 18:17:05
NASでの使用は? 3 2011/03/22 20:05:40
ここまでひどいとは 3 2011/06/08 21:13:54

「APC > SurgeArrest BE325-JP」のクチコミを見る(全 110件)

この製品の最安価格を見る

SurgeArrest BE325-JP
APC

SurgeArrest BE325-JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 8月12日

SurgeArrest BE325-JPをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング